Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年10月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月28日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王の小姓 @mori1582oran

12年10月28日

q(゚谷 )↓sage↓q(゚谷 )↓sage↓ RT @cco_mequemo えぶりないと? RT mori1582oran: (´谷`∩)↑age↑(´谷`∩)↑age↑

タグ:

posted at 23:23:41

魔王の小姓 @mori1582oran

12年10月28日

(´谷`∩)↑age↑(´谷`∩)↑age↑

タグ:

posted at 23:18:39

丹羽長秀 @rice5roza

12年10月28日

いやそんなにも根回しが上手くなっていたとは大変なものを育て上げてしまった(笑) RT @NatsukaMsie1600: おいやめろ RT @mori1582oran 長束様お恨み申し上げます(笑) RT @goma2reki あら大変( *`艸´)

タグ:

posted at 21:57:29

細川の御隠居 @yuusai1534

12年10月28日

儂、寝る気満々だったのになんか楽しくなってきちゃったな!ミ(「*´∀`)「 ピョンコピョンコ!
きっと忠興とたま殿と忠利の顔を久しぶりに見ることができて、丹羽殿が髭男爵やってくれたからだな!
よーし!儂、今からひとっ走り近所回って、「暴れ牛おあとりーと!」って言ってく字数が

タグ:

posted at 21:01:36

丹羽長秀 @rice5roza

12年10月28日

@yuusai1534 わかったから飯食ってくれ∠(^◇^●)/{米五カッター!!)

タグ:

posted at 20:56:06

細川の御隠居 @yuusai1534

12年10月28日

ルネッサーンス!>(●^◇^)ノYヽ(´∀`*)<ノリ、いいんやね~(ハッハッハッハッ…) @rice5roza:

タグ:

posted at 20:55:28

丹羽長秀 @rice5roza

12年10月28日

@yuusai1534 (●^◇^)ノYあっちゅう間に去っていくやないかーい(ハッハッハッハッ…)おやすみ、幽斎殿。

タグ:

posted at 20:50:54

魔 王 の 小 姓 ( 実況 ) @moriran_jikkyo

12年10月28日

家成様のお子は、成親様と猶子の西光様がくろーずあっぷされがちですが、歌人として有名な四条家の祖・藤原隆季様や山科家の祖である実教様もいらっしゃいますね。山科家といえば、戦国では山科言継様が有名ですが、生駒家も山科の流れと聞き及びます。

タグ:

posted at 20:48:35

久世番子 @bankolan

12年10月28日

今週の助走!踏切!斬首! #平清盛 #盛絵 t.co/s4hl51FX

タグ: 平清盛 盛絵

posted at 20:46:40

藤原頼長 @yorinaga_bot

12年10月28日

三ヽ( 清 `A´)ノ┌┛)Д´ 西) 

タグ:

posted at 20:35:43

源 頼朝 @yoritomo_bot

12年10月28日

きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああころされるうううううううううううう

タグ:

posted at 20:35:17

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年10月28日

@reki_nari ただおきさまが おめざめになったとき およみになれるように ふぁぼびーむをとばすのも つまのやくめなればっ (*'-')

タグ:

posted at 20:27:34

源 頼朝 @yoritomo_bot

12年10月28日

かしましいwwwwせいせいするwwwwwwwってM子!違う!これはっ大河の将軍がッぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああry

タグ:

posted at 20:21:49

島津忠恒 @akhs_fake

12年10月28日

っ【鏡】 RT @hosokawa1122: どきゅん?誰の事だろうな? RT @mori_nagayoshi: なかなかDQN四天王は揃わんものだな。いや、俺は自分がDQNなどとは思うておらぬが。

タグ:

posted at 19:42:29

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年10月28日

油断大敵(#`д´⊂彡☆))w0) RT @akhs_fake: 壁|0w0)っ (( 忠´`ω´)

タグ:

posted at 19:36:19

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年10月28日

……久し振りに寄った故、目が滑る……りぷらい漏れがもしあったなら許せ。 / ただおきさま ふれっふれっ (*'-')ノシ*←ぽんぽん

タグ:

posted at 19:28:36

こじゅにゃん @kojunyan

12年10月28日

「かしましい」+「ぞう」でエレファントカシマシなんでしゅよ! (`・ω・´)エッヘン

タグ:

posted at 17:28:03

こじゅにゃん @kojunyan

12年10月28日

こじゅにゃんの主題歌もエレカシしゃんがいいでしゅ! (`・ω・´)O

タグ:

posted at 17:25:03

花言葉bot @hanakotoba_bot_

12年10月28日

【シャクヤク】
4月24日の誕生花。
花言葉は「恥じらい」

タグ:

posted at 14:24:49

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月28日

そうそう、伊勢氏といえば蒲生氏郷の蒲生氏も室町期、伊勢氏の被官だったそうです。つまり松平氏と同僚。北条と徳川と蒲生は伊勢氏、三河、あるいは近江(近江松平氏なんてのも居た)で妙な縁がありますね

タグ:

posted at 12:12:24

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月28日

つまり、家康の関東移封に伴い新しく入ってきた豊臣系大名により、甲府や駿府などに巨大天守が作られますが、これは防衛目的という以上に、新領主として権威を確立する目的の方が大きかったのではないか、と思うわけです。

タグ:

posted at 11:45:17

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月28日

城にとって縄張りこそその存在意義を明確に語るものなので、縄張りを読むことが出来なければその城自体を理解出来ませんね。巨大天守は確かにシンボリックで見栄えはしますが、領主の権威付け以上の意味は、あまりないと思います。

タグ:

posted at 11:39:42

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月28日

というかいくら巨大天守でも天守は防衛には殆ど役に立たない装飾的建築物にすぎないし、縄張りをちゃんと見ないと何を目的にしていたか解るはずがありませんね。

タグ:

posted at 11:34:07

魔王の小姓 @mori1582oran

12年10月28日

【秀吉側近「通し矢」禁止 長岡京に書状】t.co/mSnSx9eT <書状には、「三十三間堂で矢を射ることを禁止している」「それでも射る者がいれば通報するように」などと記されている。以前から繰り返し禁止してきたことを示す「連々御法度」との記述もあり、...>

タグ:

posted at 11:19:02

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました