Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月07日(水)

織田勘九郎信忠 @nobutada_o_matu

12年11月7日

@od1582nbng ええ、父上に任せて頂いたおかげで、寒い事この上ないですよ。
「私は寒くても平気です。大殿様こんばんは。この前、信忠様が寝言で、ちちうえのお膝なう、て言ってました」
!!!!!?

タグ:

posted at 23:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

織田勘九郎信忠 @nobutada_o_matu

12年11月7日

普段からそうでしょう RT
@od1582nbng: 俺悪役ヅラすぎわろた RT @kanoto_insho 殿!来週の歴史秘話ヒストリアは「魔王が棲む魅惑の城〜最新研究!織田信長 美しき城づくり〜」ですって! t.co/hzPs9X2S

タグ:

posted at 23:49:08

島(左近)清興 @sakon_20000

12年11月7日

煮ても焼いても食えぬ御主君だからと、よその主に箸を伸ばさんで頂けまするか、直政殿…笑 RT @1561_naomasa 「骨がある上、筋の通ったお方」と、島殿がおっしゃるので出汁に最適ですね。骨と筋は出汁向きですし

タグ:

posted at 22:50:20

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

おお!まごうことなき壁ドン!!! RT @kazamatsurialt: @yuusai1534t.co/tbRM3FgD

タグ:

posted at 22:43:16

島(左近)清興 @sakon_20000

12年11月7日

お奨めはいたしませぬな。骨がある上、筋の通ったお方にございます。 RT @1561_naomasa 石田三成殿(近江ということで) #鍋の日らしいので1人1品地元の名産を持ち寄って闇鍋TLにする

タグ: 鍋の日らしいので1人1品地元の名産を持ち寄って闇鍋TLにする

posted at 22:39:24

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

……はっΣΣ(゜ロ゜)!!壁ドンてそういう意味か……っ!わしゃあ、てっきり、皆、なにか義憤にかられて、壁に拳をぶつけてるのかと……っ!(御隠居的壁ドンいめーじ)

タグ:

posted at 22:35:55

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

また倒れたΣΣ!ヽ(;´д`ヽ) もー、貞徳君はもー。一緒に帰ろう。あったかいお茶入れてあげるから、ね?(背中さすりながら帰る)

タグ:

posted at 21:36:34

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

はい!!次は幽斎師匠のプライベートに迫った暴露を致します!! おやすみなさいませ!!! RT @yuusai1534: あ、うん……。ありがとう、おやすみ……(;´д`)oO (せっかく人が珍しく真面目な話してたのに、こいつ……)

タグ:

posted at 21:36:08

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

と思ったら幽斎師匠がボクを褒めて(鼻血を噴き出す

タグ:

posted at 21:34:14

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

「花よりも 団子やありて帰る雁」なんて、可愛い歌ではないか。そなたはいつも師匠、師匠と儂を立ててくれるがの、そなたは充分に素晴らしい才を持った弟子であったぞ。だから自信を持ちなさい。そして儂らの魂たる歌と雅を、未来に伝えておくれ、勝熊。そなたは儂よりもずっと新しき才を持つ優秀な

タグ:

posted at 21:33:25

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

ツイッターは楽しき場ですから、ついつい長居をしてしまいがちです……! 幽斎師匠! 幽斎師匠!! お返しさせて頂きますです!!!

タグ:

posted at 21:33:07

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

はっ……幽斎先生に「よい子は九時就寝だの」と云われて居りましたのにもうこんな時間に……!!丸は悪い子になってしまいましたで御座いますぅうう!!!

タグ:

posted at 21:31:31

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

儂が死んでからも、儂や九条先生や中院君の流派を守ってきてくれて、ありがとうね。貞徳君はそりゃあ優秀な文化人だが、反面、分かりやすい俳句を詠んだりもしていて、面白いんじゃ。>(ノシ*´∀`)ノシ

タグ:

posted at 21:24:07

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

はっ……さっきから失神してばっかりです……!! これでは幽斎師匠の面前で示しがつかn(ふぁぼっとこう

タグ:

posted at 21:19:41

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

(しっしん) RT @yuusai1534: あ、ほんとだ。貞徳君、ちょっぴり頭が長いね、かわいー(ノシ*´∀`)ノシ(貞徳君、ナデナデナデ)

タグ:

posted at 21:18:08

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

何ぞ幽斎のsageえぴそーどでも語ればいいのか……油盗みとか……

タグ:

posted at 21:17:10

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

また貞徳君が倒れちゃった……。しっかりして、貞徳君!(ノシ;´д`)ノシ(※隠居)

タグ:

posted at 21:13:41

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

……師匠がけーわいなら弟子もけーわいか!!!

タグ:

posted at 21:10:57

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

ゆゆゆゆゆうう幽斎師匠の御子息様に名を呼ばれてしまったなんて光栄な(失神 RT @hosokawa1122: @reki_nari 坊主憎けりゃ袈裟まで、幽斎憎けりゃ貞徳まで?……ははっ、まさかぁ(真顔)

タグ:

posted at 21:08:41

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

@akhs_fake ふん、まあ、不本意ではあるが四天王のよしみ?だ。これで一応祝ったからな!

タグ:

posted at 21:08:05

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

頑張れ頑張れできるできる気持ちの問題だって!!!!……田辺城だって、頑張ってるんだから!!! RT @p_eidechse: @yuusai1534 壁|ω・)oO(現れたぞ…戦国の松岡●造…………)

タグ:

posted at 21:04:04

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

……、……いや、言うまい、坊主憎けりゃ袈裟までなどとは大人げないな。

タグ:

posted at 20:54:04

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

然し、和歌に師匠無しと云え師匠は大事です、師匠なくして我無し、父無くして子は無しと言うものです! 何事においても師とは不可欠なもので、天子に父母無しと言えるに等しきなりです!!

タグ:

posted at 20:48:41

島津忠恒 @akhs_fake

12年11月7日

@hosokawa1122 いいじゃねぇか、嬉しかったんだしよー(*0w0)ノシ(`д´*)ペチペチ

タグ:

posted at 20:47:29

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

その他にも、安休法師や清水宗我殿もいらっしゃいますが、総勢五十にも及ぶ方々を列挙するのは大変なので……。きょうは このくらいに しておいてやろう!!

タグ:

posted at 20:44:58

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

飛鳥井とはそのまま「飛鳥井雅美先生」「飛鳥井雅庸先生」!! 後柏原天皇の蹴鞠の師範も勤める名門の御家の方で……先程タイムラインにてお父上を拝見しましたね! そして、臨江斎とは「里村紹巴先生」!! 斎号を臨江斎として、江に臨す、ことから渓谷の舟に喩えておりますです!はい!!

タグ:

posted at 20:39:34

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

@akhs_fake *ノシ0w0)ノシ(`д´*)ふん、ちょろい男だな、この程度の事で喜ぶとは……

タグ:

posted at 20:38:36

島津忠恒 @akhs_fake

12年11月7日

@hosokawa1122 うん、ありがとうな忠興!*ノシ0w0)ノシ(`д´ )

タグ:

posted at 20:35:45

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

@akhs_fake これで良かろう?

タグ:

posted at 20:33:12

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

そして、菊亭の芳苑とは「今出川晴季(いまでがわはるすえ)先生」!! 号を菊亭と称して奉りました故、菊と芳苑を掛けて述べました!菊亭右相公には有職のあれこれを教わった次第に御座います!! 中院とは「中院通勝(なかのいんみちかつ)先生」!! 幽斎先生に歌学を習った後、古今伝授を受けs

タグ:

posted at 20:32:51

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

玖山とはお馴染み「九条稙通先生」!! 号を玖山としたので、その御高山を仰ぐ事と師事する事を掛けて述べています! そして、細川の清流とはご存知「細川幽斎先生」!! これはそのままに御座いますが、清らかなるお言葉は一糸一糸がまるで清流が如き師匠に相応しいとは思いませんか!!

タグ:

posted at 20:27:19

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

@akhs_fake やる つ【きみのぞむ 花の錦の 色知らば われのぞむ色は 桑の如くに】

タグ:

posted at 20:26:52

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

ついでに丸の身の上話をするなら、丸が師事した先生は他にも多くいらして、丸は代表となる方々を「或いは玖山の高岳を仰ぎ、或いは細川の清流を挹む。或いは菊亭の芳苑を窺い、あるいは中院の潬府に陪す。或いは飛鳥井の寒泉を酌み、或いは臨江斎の溪波に泛ぶ」と表現しています!!

タグ:

posted at 20:23:02

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

「長頭」というのには「頭が長い」と言う意味と「長身」と言う意味の二通りがあるのですが、丸の場合は前者の意味なんですねー。少し頭が長かったのです! その他にも、「延陀丸」「延陀王丸」など、子供っぽい号を付けております!! 六十五歳からは、其れに応じて「一歳」と数え初めていま文字数が

タグ:

posted at 20:12:27

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

処で丸と言うのは晩年に考えたボクの一人称なのですが、齢六十を過ぎ、病もおして死期を悟った丸は、今一度生まれ変わった積りで髪や名を童子のように改めています。長頭丸とはその時の名前で、丸は「まろ」と「まる」の間くらいの発音で宜しくおねがいしますです!!

タグ:

posted at 20:07:15

島津忠恒 @akhs_fake

12年11月7日

@hosokawa1122 わくてか(0w0*≡*0w0)わくてか

タグ:

posted at 20:06:07

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

@akhs_fake ちっ、しゃーねーなーちょっと待ってろ……

タグ:

posted at 20:03:50

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

はっぴばーすでーでぃあ忠恒くーん! RT @akhs_fake: はっぴばすでーつーゆー(*0w0) RT akhs_fake 壁|◇・)はっぴばーすでーつーゆー

タグ:

posted at 20:02:57

島津忠恒 @akhs_fake

12年11月7日

@hosokawa1122 忠興も祝ってくれるのかーウレシイナー(0w0*)

タグ:

posted at 20:01:02

細川忠興とたま @hosokawa1122

12年11月7日

|д´)フーン RT @akhs_fake: 0w0)ノシはっぴばすで俺ー

タグ:

posted at 19:58:10

崎 @sa_ki_33

12年11月7日

@reki_nari 智仁親王から後水尾天皇へと御所に受け継がれていった系譜と貞徳さんから民間へと受け継がれていった系譜の祖になった幽斎様ぱねえっす!そこにしびれる憧れるぅ!という結論に至るのだが、ちょっと私落ち着こうか。

タグ:

posted at 19:53:20

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

あるとき、「流石に牛伝説はそれ幽斎殿場の空気を和ます為に言ったんじゃないの」と誰かが言っていましたが、幽斎師匠が嘘とかつくわけ無いじゃないですか?ナメてるんですか?蹴鞠の球にしますよ?幽斎師匠は無敵なんです。牛一頭二頭三頭くらいで何を寝惚けた事をいっているんですかね空気読めと言い

タグ:

posted at 19:44:43

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

∥ΣΣ(;´д`)貞徳君が倒れたあああああああ!!

タグ:

posted at 19:40:33

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

幽斎師匠がボクをほめてくれt(失神 RT @yuusai1534: ∥q;´д`) ああ見えて貞徳君は才能あふれる歌人で後世の評価もめちゃ高いんじゃよ!たとえ儂を誉めちぎる爆アゲ書物、戴恩記を書いたのが六十歳の落ち着いた初老の頃だとしても!

タグ:

posted at 19:39:25

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

然しそんな丸も六十を過ぎた頃から眼病や様々な病魔に冒され、酷い苦労をしたものです!! 著作戴恩記はその最中、口述にて書かせたものでございます!

タグ:

posted at 19:37:10

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

∥q;´д`) ああ見えて貞徳君は才能あふれる歌人で後世の評価もめちゃ高いんじゃよ!たとえ儂を誉めちぎる爆アゲ書物、戴恩記を書いたのが六十歳の落ち着いた初老の頃だとしても!

タグ:

posted at 19:36:22

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

前回は幽斎先生様(超かっこいい)の看病を仰せ付かった次第もあってつい舞い上がってしまいましたが、今日は落ち着いておはなしをさせて頂こうと思っておりますです!!はい!!

タグ:

posted at 19:29:33

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

∥q;´д`)悪い子じゃないんだけど……いかんせん儂を好きすぎるだけで。 RT @hosokawa1122: @yuusai1534 |д´)おい、あの弟子、大丈夫なのか……?

タグ:

posted at 19:29:03

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

∥q;´д`) はっ!忠興が帰ってしまった……!(御隠居、弟子のついったーぶりを見守りなう)

タグ:

posted at 19:25:26

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

∥;;´∀`) ハラハラ……。貞徳君、大丈夫かしらん……

タグ:

posted at 19:21:17

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

そんなことないです!!ぜひ語りましょう!!先ずは幽斎師匠様の伝説から三日三晩かけて聞かせてくださ RT @sa_ki_33: @reki_nari ふと私幽斎様好きすぎて貞徳さんと同じテンションで語れるかもしれんと思ったが、やはりあのテンションにはついていけぬと思い直したなう。

タグ:

posted at 19:20:55

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

幽斎師匠(まじパねぇっす尊敬っすあああ幽斎師匠凄すぎて息が苦しいです)がおん仰りおん奉られし事を……!!公家衆の手前、わかき時はなどと謙遜されて居りますが、今でもかような暴れ牛など片手でぽいっと放り投げて正座で泣かす位の力は御ありになるものとこの小熊は深く深く信じきっている次第で

タグ:

posted at 19:12:57

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

今日は幽斎師匠先生の他に丸が師事したお師匠様方のお話でもと思っていたのですが、こういう月の綺麗な晩は思い出しますね……公家衆らとの帰り道に幽斎師匠が道端で零した「わかきときは、車牛のいきおいて来るにむかひ角を持て押しやる力はまれなるためしにすめるをわれは幾度も押しやりつ」……と、

タグ:

posted at 19:09:35

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

おろ……幽斎先生師匠殿下閣下変形合体合神サイバスターご隠居様はいずこに……。

タグ:

posted at 19:04:13

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

幽斎玄氏師匠(今日は控えめにしますです!)の許しを得てやって参りました、ちょっぴり大人の「長頭丸」で覚えてください!今日は!覚えて!帰って下さい!! 元気を出して今晩は!マイクに向かってこんばんは! 幽斎師匠先生様ゴッドグラヴィオン陛下御覧になってますかー!こちら、貞徳めに御座い

タグ:

posted at 18:59:13

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

あ、出来てますですね! 皆さんこんばんは、松永勝熊貞徳にございます! 前回から大分経ってしまっているのでキャラぶれ感が否めませんが宜しくおねがいしまあああす!!!!

タグ:

posted at 18:53:58

細川の御隠居 @yuusai1534

12年11月7日

あっあー まいくてすってすっ……

タグ:

posted at 18:51:23

魔王の小姓 @mori1582oran

12年11月7日

【羽紋屋 練り香水】t.co/5gzqBJKz
石田三成 紫苑 (しおん)
大谷吉継 淡雪 (あわゆき)
織田信長 雲龍 (うんりゅう)
徳川家康 翠雨 (すいう)
加藤清正 蓮花 (れんか)

タグ:

posted at 15:16:44

魔王の小姓 @mori1582oran

12年11月7日

【羽紋屋 練り香水】t.co/5gzqBJKz 
伊達政宗 月夜 (つきよ)
真田幸村 桜花 (おうか)
長宗我部元親 清流 (せいりゅう)
毛利元就 橘花 (たちばな)
片倉小十郎 青竹 (あおたけ)

タグ:

posted at 15:16:30

団長 @taiga0108

12年11月7日

【島津家久(忠恒)誕生】1576年11月7日
島津義弘の第三子・家久(初め忠恒)が生まれる。

タグ:

posted at 06:36:53

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました