Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2013年04月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月09日(火)

森勝蔵長可 @mori_nagayoshi

13年4月9日

おはよう皆の者。旧暦の今日は長湫の戦のあった日だ。舅殿や俺をはじめとして多くの兵が命を落とした。しんみりする必要はないが、頭の片隅で思い出してくれたら嬉しく思う。

タグ:

posted at 07:48:52

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

13年4月9日

(*´ーω⊂(*`・ω・) 茶々、おんぶ

(⊃`・ω・(ーωー`*) 初、だっこ

   (*´ーωー)
    |||
(ノ*`・ω・)ノ    江、高いたかーいっ♪

タグ:

posted at 19:10:21

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

13年4月9日

Σ(||`△´) こらっ!(・ω・´#母)⊃´ーωー)危ないでしょっ!

タグ:

posted at 19:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

13年4月9日

  [・ω・]
└(`・ω・´)┘ むき!
RT @ngmsic_go1626 万福兄様は力持ち(*`・ω・)> 私は石頭[・ω・]

タグ:

posted at 21:25:56

中世の古文書 @kojima_sakura

13年4月9日

「普賢象」が中世にあったと言えるのは記録に出ているからで、『日本国語大辞典』は、「御湯殿上日記」文明12年(1480)3月11日条「御たいの御かたよりふけんさうのはなまいる」を引用しています。歴史資料の初見も引用しているありがたい辞書で、電子辞書ではカシオに入ってるのがあります。

タグ:

posted at 21:27:35

魔王の小姓 @mori1582oran

13年4月9日

永青文庫所蔵・香道具展:細川家秘蔵一堂に 香木「白菊」など34点−−上京・茶道資料館 /京都 mainichi.jp/feature/news/2... <千利休の高弟でもあった戦国武将・細川忠興(三斎)が、伊達政宗と競って手に入れたという香木「白菊」をはじめ、…>

タグ:

posted at 23:34:56

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました