Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2013年05月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月22日(水)

山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

13年5月22日

酒と水は同量呑むのが基本ですよ、酒のみは脱水症状おこしまする それから事前にお酒を呑むことがわかっている場合は、呑み始めの二、三時間前にウコンの摂取をお勧めしまする

タグ:

posted at 21:36:32

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その8 これで最後じゃ。もし横で気持ち悪そうな人がいたら、そなた達はさりげない動作で、さっとサクロンを差し出そう。
きっと相手はその大人の気遣いに胸キュンするはず間違いなしじゃ。

タグ:

posted at 21:36:26

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年5月22日

(б_б)/W☆バシ!RT @Hachisuka1526: まあここで、徳川どのがたぬっ…と言うと本当に切られそうだからやめとこうかな。秒速なら呟いた瞬間n

タグ:

posted at 21:33:39

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その7 二日酔い防止には、熱いスープを1杯飲んでから寝るべし。胃をあたためるのは二日酔いにきく。飲む前に水分を沢山取るとさらに効果ありじゃ。
居酒屋でしめにお茶漬け食べたりするのは、これ案外正解なんじゃよ。

タグ:

posted at 21:32:39

山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

13年5月22日

お酒が呑めぬならば、呑めぬ それでよいのですよ 無理して呑むものでもありませんし、無理やり呑ませるものでもありません 昨今はあるこーるはらすめんと、と言う言葉もありまする 酒を強要する輩には、「私はいいから山科言継に奢ってあげて」と言ってあげてください 財布空にしてやります

タグ:

posted at 21:32:30

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その6 水分を大量に取るべし。 アルコールと一緒に大量の水を摂取しておくと、 急激な血中アルコール濃度の上昇は抑えられる。血流もスムーズになり、排尿も促すのでお酒の横には必ず水を用意して、お酒、水、お酒、水、お酒、水、というようにこまめに水を飲むこと。

タグ:

posted at 21:29:58

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その5 ウコン茶割り、グレープフルーツ割りは強い味方!ウコンは肝臓の働きを助け、グレープフルーツはアルコールの分解を助ける二日酔いになりにくくしてくれる優れものじゃ。 レモン、ライム、沖縄のシークワーサーなども良い。生のものを絞って割るのがオススメ!

タグ:

posted at 21:28:00

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

もしうら若き娘御であるそなたらに無理にこのカクテルを執拗に勧めてくる輩に出くわして、
その輩が何か不埒なことを考えているようなら、その時は容赦なく 目潰ししてやりなさい。儂が許可する。

タグ:

posted at 21:24:49

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その4 カクテルはおかわりしない。しても二杯まで。口当たりが良いからつい飲みすぎてしまうが、本来、あれはうぉっか、てきーらなど度数の高い酒で割ってあるからの。

タグ:

posted at 21:22:34

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

ここで良い子の皆は理性を失ってはならん。でないと次の日、後悔することになる。まじだ。

タグ:

posted at 21:20:48

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

そうなると一緒に飲んでいる人も、そうだそうだ盗んだバイクで走り出すんだとばかりに調子に乗って、いつの間にかお猪口が湯飲みに、湯飲みがマグカップに、注ぐ量もだばだばと勢いに任せて大量になりがちじゃ。

タグ:

posted at 21:19:39

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

しかし酔っぱらってくると人間、なにもかも面倒になるもので、 氷を入れたり水を足したり、なんかもうめんどくさいあるがままでいいじゃない、それが男ってもんだろ?とそういうことをはしょりたくなってくるもんじゃ。

タグ:

posted at 21:16:42

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その4 長時間飲む場合は割るべし。 長い時間、飲む場合はストレートは避け、 水割りやソーダ割りなどにすること。

タグ:

posted at 21:15:05

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その3 蒸留酒と醸造酒のチャンポンには気をつけるべし。よくチャンポンは危険だ、という言葉を耳にするの?これは蒸留酒の後に醸造酒を飲むと、身体の中に蓄積されたあるこーるが急激に活性化され、一気に酔いが回ってしまうからだの。

タグ:

posted at 21:14:00

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その2 アルコール度数の低いお酒から高いお酒に移行すべし。いきなり、\てきーら!トン,カッ!/とやりたいところじゃが、
それは持久走などでスタートダッシュして途中でごぼう抜きされるがごとき愚かな行為だと知れ。
飲酒は持久走と等しく、ぺーすを守るんじゃ。

タグ:

posted at 21:10:13

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

揚げ物が苦手だという胃の弱い丹羽殿その他は、 それでも揚げ物などの油はキツい、サラダを注文しよう。ドレッシングの油だけでも、摂取しているのといないので は、 だいぶ違う。チーズが苦手な人は豆腐などでも良いだろう。

タグ:

posted at 21:06:29

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

その1 必ず何か食べるべし。 何も食べずに酒ばかり飲むと、 あるこーるで胃がやられて辛いことになるからの、胃の粘膜を保護するためにも、揚げ物などから油を摂取し、 チーズなどからタンパク質を摂取しながら飲酒する事のがおすすめじゃ。

タグ:

posted at 21:04:55

細川の御隠居 @yuusai1534

13年5月22日

しかし酒は美味いものだからの。どれ、ちと「悪酔いしない飲み方」でもお知らせしてみようかのう。

タグ:

posted at 21:03:39

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

13年5月22日

└(*`・ω・)┘ゴ!

\(*`・ω・)/ロク!

└(*`・ω・)┘ナナ!

\(*`・ω・)/ハチ!

タグ:

posted at 08:07:15

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

13年5月22日

ヽ(・ω・´*ヽ) イチ!

 (ノ*`・ω・)ノニッ!

ヽ(・ω・´*ヽ) サン!

 (ノ*`・ω・)ノシッ!

タグ:

posted at 08:03:13

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました