Itano Izumi
- いいね数 14,502/16,950
- フォロー 470 フォロワー 1,430 ツイート 29,121
- 現在地 Paris ↔️京都郊外
- Web http://italianoizumi.blogspot.fr/
- 自己紹介 🇮🇹40年Venezia,Siracusa, Milano&Paris等でPR担当amo la cultura Italiana。反原発反戦争。映画、日本食♨️好き。パリ🔜日本帰国 http://twilog.org/italianoizumi & http://favolog.org/italianoizumi
2013年08月30日(金)
Daniele Raineri @DanieleRaineri
Stampa ieri ha presentato come "piani d'attacco del Pentagono" uno studio ipotetico (era in prima sul Foglio venerdì) www.ilfoglio.it/soloqui/19518
タグ:
posted at 01:05:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@ginkokobayashi
国は法では縛れないと思います。
超法規措置というのが有りますから・・・・・
日本も昔、テロリストを釈放しましたよね。
法律といえども執行するのは為政者です、強者の保身が諸悪の根源だと思います。アサド氏もプーチン氏もオバマ氏も安倍氏も心して下さい
タグ:
posted at 06:26:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
シリア:オバマは最早完全な操り人形だ。誰の。一番強いのはイスラエルロビーとそれに動かされる議員。30日WP[英国議会のシリア攻撃反対の決定をうけて)ホワイトハウスは”オバマ大統領は単独でもシリア(軍事攻撃)にいける」、「英国(議会)NOの投票だがオバマは限定攻撃に照準)
タグ:
posted at 10:49:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「TPPの非親告罪化、児童ポルノ禁止法改定で表現者は萎縮する」【座談会】赤松健さん×福井健策弁護士×日本劇作家協会 huff.to/1fnrh4h @HuffPostJapanさんから
タグ:
posted at 16:14:44
引用:「第一次世界大戦後に超大国としての衰退が決定的になった英国は、その後「力は強くなったが頭の弱い巨人」を乗りこなすことで、自らの存在感を保つ外交方針をとってきたといわれます。」
タグ:
posted at 16:49:25
潘国連総長の「安倍批判発言!」報道と「それ違うでしょ検証サイト」を読んで思い出したのは、先週の津田マガに掲載した長平さんの言葉だ。「日本メディアは細かいことにこだわりすぎて勘違いしていることも多い」――「日本」という言葉にこだわりすぎてこねくり回して全体が見えないメディアがいる
タグ:
posted at 20:37:09
2013年08月31日(土)
Daniele Raineri @DanieleRaineri
Obama meeting con NSC. Kerry alle 18:30 presenta prove americane sulla strage chimica in Siria. Gli ispettori Onu sono già fuori, a Beirut
タグ:
posted at 00:31:54
What" but as if the Collin Powell " scenario went " 20 years ago " the US went ahead with falsified evidence and went ahead" and we paid5
タグ:
posted at 04:59:19
2013年09月03日(火)
Daniele Raineri @DanieleRaineri
Un'ora fa Israele ha negato di avere visto missili in volo nel Mediterraneo settore est. Ora dice che era un test, assieme agli americani
タグ:
posted at 19:32:17
オバマ大統領も失礼だ。安倍総理の会談要請履歴:
1月、時間なし。
2月、参上したのに会談のみ、一日だけの滞在。
6月、G8での会談キャンセル。
9月、いち早くシリア攻撃を支持しても、G20での会談を拒否。”
タグ:
posted at 21:47:25
2013年09月04日(水)
[暗黒夜考]: 【再褐】 『官僚天国・独立行政法人の給与を完全公開!』 〜2000万円以上の超高給取りがゴロゴロ〜: フクシマ原発における汚染水問題について、さすがに東電だけを矢面に立たせておくのも限界と察したのか、政府... bit.ly/139ko47
タグ:
posted at 00:36:55
2013年09月05日(木)
Daniele Raineri @DanieleRaineri
5 se tu pensi di essere speciale, e peraltro probabilmente non conosci il prefisso telefonico della Siria
タグ:
posted at 16:07:02
Daniele Raineri @DanieleRaineri
8 e "teorema boccassiniano" scrivilo altrove. Io prime 6 pagine dei giornali italiani le uso quando travaso le piante, le stendo per terra
タグ:
posted at 16:08:25
Vittorio Zucconi @vittoriozucconi
70 anni or sono cominciò la Liberazione dell'Italia. Molta guerra fu ancora necessaria per trovare un po' di pace. pic.twitter.com/rjRdWiAuRU
タグ:
posted at 23:45:36
2013年09月06日(金)
400 tons of radioactive water daily pour from Fukushima plant in the ocean = 400 tonnellata di acqua radioattiva sgorga da Fukushima in mare
タグ:
posted at 00:05:24
イタリアの反戦活動家らが同国にある米軍基地に進入 japanese.irib.ir/news/latest-ne...基地内に入った後、その敷地に「シリアでの戦争を停止せよ」と書かれた旗を掲げた。
イタリアのボニーノ外務大臣は、「シリアに対する軍事的な措置は、世界的な紛争に発展する可能性がある」と警告。
タグ:
posted at 00:58:17
Hokusai Katsushika @HokusaiMangaB
www.designweek.co.uk/whats-on/the-f...
The last few months has seen hitherto-humble paper enjoy something of a celebration.
紙のデザインがたくさん有ります。
タグ:
posted at 01:09:03
はい、讀賣新聞にします。 @nabe_tsune ふるしんぶんでも、巻いてねろ。いぎたねえ。 RT なんだか、風邪を引いたみたい。今年の夏は暑すぎて、上半身はだかで寝る癖がついてしまったのだけれども、昨日もそれをやったのがよくなかったのだろうか。くしゅん。
タグ:
posted at 14:24:02
「高度経済成長にうかれている日本に、頭に来ていた。頭に来ていなければ、ナウしかなんかつくりません」。宮崎さんの創造の源泉は、批評性である。 @kenichiromogi 宮崎駿監督の引退会見 live at videotopics.yahoo.co.jp/videolist/offi...
タグ:
posted at 14:59:09
311は平時であれば曲がりなりにも機能していたかに見えた日本の政治家、官僚、財界の経営者が非常時には全く対処する能力がないことを教えてくれた。 戦後の右肩上がりの「慣性の法則で生きられるような時代」冷戦時代に日本の国家機能を代行していたのは米国だったことを素直に認めるべきだろう。
タグ:
posted at 21:48:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年09月08日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年09月09日(月)
ケリー米国務長官がシリア内戦への軍事介入について、アサド政権が保有する化学兵器を1週間以内に国際社会管理下に差し出すなら、攻撃を止めると発言。 goo.gl/wNXQJl つまりアサド政権の独裁を許すということ。
タグ:
posted at 23:26:39
2013年09月10日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#HassanRouhani Quando l'ho visto la prima volta ho creduto che fosse Umberto Eco in visita in Iran...
タグ: HassanRouhani
posted at 20:30:38