Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Itano Izumi

@italianoizumi

  • いいね数 14,502/16,950
  • フォロー 470 フォロワー 1,430 ツイート 29,121
  • 現在地 Paris ↔️京都郊外
  • Web http://italianoizumi.blogspot.fr/
  • 自己紹介 🇮🇹40年Venezia,Siracusa, Milano&Paris等でPR担当amo la cultura Italiana。反原発反戦争。映画、日本食♨️好き。パリ🔜日本帰国 http://twilog.org/italianoizumi & http://favolog.org/italianoizumi
Favolog ホーム » @italianoizumi » 2021年07月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年07月28日(水)

町山智浩 @TomoMachi

21年7月28日

日本のヤフーニュースに大坂なおみ選手に対する差別的コメントが群がってることについて。日本語で書いても今はブラウザで世界中の言葉に訳して読まれます。日本の恥になるから、ヤフーはニュースのコメント欄を閉じたほうがいいですよ。 twitter.com/nytimes/status...

タグ:

posted at 23:13:07

谷崎光@作家 ダイヤモンド社に訴訟提起を @tanizakihikari

21年7月28日

その電通や政治家、官僚にお金を渡していろいろやってもらってきたのは大企業。不祥事ももみ消してもらえるし便利だった。
メディアも今は本当に政府に便乗儲け型多発。
ベンチャーや文化人も基本はその上に載せてもらってなんぼ体制確立済み。そりゃ自分達に役に立つ人を。海外も大変。まず祖国良く。 twitter.com/May_Roma/statu...

タグ:

posted at 22:30:53

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

21年7月28日

【YouTube】
<小川和久のセキュリティ研究所>
中国海警局 vs 海保 前編 〜日本の領海警備はどうあるべき?
youtu.be/9_q12KfSlgs

タグ:

posted at 22:12:15

sasnori @sasnori

21年7月28日

昨日のコモ湖畔の水害の後 twitter.com/tg1rai/status/...

タグ:

posted at 21:50:58

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

21年7月28日

立ち読みに「北村透谷」を選びました。

いまの日本社会と北村透谷を殺した明治時代の日本社会は、魂の位置の低さ(ごみん)の点で、とてもよく似ていると思います

james1983.com/2021/07/28/too...

タグ:

posted at 19:51:39

Michael Warburton @MichaelWarbur17

21年7月28日

In order to film Omar Sharif's entrance through a mirage, Panavision created a 482mm lens specifically for this one shot.
It’s never been used since.

LAWRENCE OF ARABIA (1962)

#DavidLean

pic.twitter.com/KlLgcVLWSi

タグ: DavidLean

posted at 18:23:38

Asiablog.it @Asiablog_it

21年7月28日

«Amo ascoltare. Ho imparato un gran numero di cose ascoltando attentamente. Molte persone non ascoltano mai»

Ernest Hemingway pic.twitter.com/JlJAuCeKT0

タグ:

posted at 04:36:03

@italianoizumiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

GIAPPONE Ukraine Japan r_blog Ucraina Putin Russia art Yahooニュース NATO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました