Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年03月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月15日(火)

yamahahorn @yhr_

11年3月15日

そうだよなぁRT @popeetheclown 「日常の生活実感でなじみの薄い確率は、公衆に対して直接用いるのは有効に働かない。なぜなら公衆のリスク認識は確率的なものでなく、結果の恐ろしいもの、不確実や未知なものなどをより大きなリスクと感 bit.ly/hVq2rY

タグ: 批評 社会

posted at 04:33:14

川初翔(かわはつ・しょう) @DISKOMORY

11年3月15日

この「いつ来るかわかんない不安」と足のすくみ、全身のぞわぞわ感、バイトしてたり学校いったり体育の時間のときに感じてたものとかなり同じだなぁー(;´д)こんなもん日常からっ感じてたら不登校にもなるし、一人みんなと空気違う訳だw

タグ: literature 批評 社会

posted at 05:43:59

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました