Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年04月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月21日(木)

伊藤賢治 @itoken0705

11年4月21日

そうそう、ロマサガ3の「ジャングル」は、当時の小室哲哉氏の音楽(H Jungleなど)の影響で作ったんだよなあ。

タグ: 音楽

posted at 01:47:46

清水りょういち(ライター/「特選街web @gekkayoboss

11年4月21日

公式アカウントなので仕事じゃないって事になるとサボってる事になってしまうので仕事ですよ!仕事ですってばw RT @inverno_01: なんかゲッカヨと呟いて見つけてくる二人って最早趣味になりつつあるんじゃないかと思うこの頃。まあもちろん仕事の一端ではあるだろうけど。

タグ: Funny

posted at 03:48:39

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年4月21日

だから今まさに「サバイバル」なんだと思う。この震災で島宇宙化はさらに進行した。関東と関西の温度感の違い、孤立した被災地、ネットをやる人、やらない人、ネット内でも人々の分断はさらに明確に。この真のポストモダン社会に対応した新たなモデルが形成されるまで、いかにサバイバルするのか!

タグ: literature 批評 社会 音楽

posted at 04:18:53

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年4月21日

パトロンに守られた一握りの音楽から、楽譜の売買が始まり、レコードが生まれ、ポピュラーミュージックが花開き、様々な人が音楽に参入し、今は素人がアップする。かつて民衆の為に発生したポップカルチャーは本来の語義に近づいた。:七尾旅人インタビュー bit.ly/eRgQkD

タグ: literature 批評 社会 音楽

posted at 04:26:51

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年4月21日

このインタビューで旅人氏は、日本中がショッピングモール化し地元商店街が落ち込み、日本中の風景が均質化しローカリズムが失われ、個性が失われてしまってると語っている。だけど、そうやって均質化された表面にそれでも宿ってしまうものにこそ本質があるのではないか?というのは思想地図βの序文。

タグ: literature 批評 社会 音楽

posted at 04:34:27

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年4月21日

けど旅人氏はその先を行っていて、日本中の風景は均質化するけど、これからの若者はネットを通して世界中のローカルな音楽や情報を無節操に摂取して、日本とかを飛び越えてわけの分からないものを作っちゃうのではないかという発想。その意味で、思想地図βの方が実は地域主義的で旅人氏はクラウド的。

タグ: literature 批評 社会 音楽

posted at 04:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年4月21日

@mech_hayashi 日本社会の欠陥はそうでしょう。けれども、人々が何を信じるか、どういう感覚で、どういう温度感で生活しているか、みたいなことは震災以降さらに分断が進んだと思うのです。でもそれは確かにポストモダンとは違うかもですね。島宇宙化が進行したとは思います。

タグ: literature 批評 社会 音楽

posted at 05:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月21日

統計学的思考以前にものごとを確率的にとらえること自体に訓練が必要。自分も訓練されて身につけたことを一般の人にいきなり期待したらダメ。

タグ: 学問 批評

posted at 14:22:49

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月21日

そもそも個人にとっての現実というのは確率でなくゼロイチなんだよね。普通の人が自分や家族の命や健康について確率的に考えることを期待するのは無理じゃないかな。科学者だって自分や自分の子どもの命について確率的に考えることがほんとうにできるかどうか。

タグ: literature 学問 批評

posted at 14:27:16

介党鱈 @suketoudaraP

11年4月21日

アニメ監督がぷよm@sをほめてると聞いて調べたらマジだった… RT @attotama 「ぷよm@s」がおもしろい!! 見始めたら止まらなくなった!! @croquetteudon君教えてくれてありがとう。

タグ: アイマス

posted at 15:50:37

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました