Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年05月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月01日(日)

機能美p @Quino_vi

11年5月1日

NHK日曜美術館、特集福田繁雄さんだった。ひゃっほう! …いや、この方と作品が大好きでして、一番影響受けた人の一人だろうなあ。今思えば、舎利禮文PVとかNo.No,worksとかも、見事にその影響出てるんだよなあ…畏れ多くも敵いませんが。

タグ: literature アイマス ニコニコ動画 芸術

posted at 10:08:36

機能美p @Quino_vi

11年5月1日

生前一度だけお講演会で逢いしたことがあって、自分学生だったんですが、子供の頃から読んでた「不思議図絵」という絵本にサインもらいました。「自分のやっている事は華道とか茶道とかではなくて、邪道です」と言い放つユーモアが大好きで。作品がそれを如実に語っているんですよな。ああなりたい。

タグ: literature アイマス ニコニコ動画 芸術

posted at 10:19:23

taniguchifumikazu @taninen

11年5月1日

その喩え、基本と言うにはややこしい! RT @H_YOSHIDA_1973: ジョン・ブラッキングは基本だから、芸大で読ませないと。今考えたテキトーなことを言えば、音楽学界におけるジョン・ケージだよ。

タグ: Funny 学問 音楽

posted at 23:08:29

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

11年5月1日

君は、リサーチはもう十分にしたと思える段階になった。敵と味方のラインはもう見据えている。そして、その文章には命が賭けられた。魂がゴウゴウと鳴っている。そうであれば、もう後ろを振り返らずに、思いのままに極太のプロットを書けばいい。いまや自由自在なのだ。

タグ: literature

posted at 23:14:16

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました