Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年10月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月03日(月)

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年10月3日

こないだどっかのタイミングで死に舞さんが言ってた「ジャンル=タグ」がどんどん馴染み深くなっている。いわば、ソウル/ダブ/レゲエ/ジャズ/ゴスペル/ブルースなどのタグ群がある中で、[ファンク]というタグをどんどん掘ってるようなものなんだよなあ、自分の音楽の聴き方。

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 10:08:03

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年10月3日

掛け声としてはわかる(だけで、有用性は感じない)んだけど、今実際に運用してみた時に「あ、これはフォークソノミー&フラクソノミーだ」と進むと面白くなった。RT @magelixir: ジャンル=タグ理論って音楽聴く人はものすごく実感してると思うのだけど、まだ一般的ではないのかなぁ。

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 10:17:40

まげ=えりくさ @magelixir

11年10月3日

前に誰かにも話したんだけどタグ付けで楽曲を語ると説明がしやすい。例えば、あるバンドの曲の傾向を説明するとき「AってバンドとBってバンドを足して2で割った感じ」との説明は具体的だが柔軟ではない。「これはタグCでタグDな感じのジャンルEだよ」というのはなかなか現実的である

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 10:24:34

min2fly @min2fly

11年10月3日

@sakstyle そもそも対象に関連する言葉をタグ付けすることは分類じゃなくて「件名」とか「キーワード」とか呼ばれるたぐいの作業で、それを皆が勝手に考えてふっていいよ、ってのがフォークソノミー。でも「件名」って馴染みない言葉なので「分類」ってつい言っちゃいたくなる的な

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 10:44:11

min2fly @min2fly

11年10月3日

分類、てのは似てるものをまとめること、あるいは違うものを分けることで、対象に適切な言葉を割り振ることではない

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 10:47:37

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年10月3日

んー、でも、ボーダーラインケースはあるぞ。たとえば、Slyの曲を「これは[ファンク]だ」「いや[ロック]ンロールしてるよね」と言う議論があった時、それは〈件名〉を付与して編集合戦をしているのか、それとも既存の[ファンク][ロック]のどちらかに〈分類〉してるのか。

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 10:51:48

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年10月3日

今の音楽ジャンル×ニコ動タグ×図書館情報学的分類論のTLを見ていたら、『分類思考の世界』『系統樹思考の世界』をまた読みたくなってきたw

タグ: ジャンル 批評 音楽

posted at 11:22:20

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年10月3日

高層建築の上側からボディコンシャスな女性を強制的に見下ろさせられてるというか、そういう感じ。二次元絵なのに扇情の前提が立体的位置関係を利用しているのではないかと思った。≫ブリキ絵見た時に感じる「直視してはいけない感」

タグ: イラスト ジェンダー/セクシャリティ 批評

posted at 13:02:18

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年10月3日

つまり、本来なら無害にエロなだけの二次元絵であるにも関わらず、「公共の場で人物を性的な目で見つめてはいけないというマナー」が問答無用で破られるような絵になっている。単なる性的な絵だと、それは扇情的なだけで、窃視はあまり関係がない。

タグ: イラスト ジェンダー/セクシャリティ 批評

posted at 13:04:29

小琳达 @jm_linda

11年10月3日

社会科学の研究をしたい人にとってこの本は『創造の方法学』とあわせてバイブルかもしれない>社会科学のリサーチ・デザイン - 株式会社 勁草書房 t.co/oY3YyyNK

タグ: 学問

posted at 17:49:48

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました