Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年10月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月09日(日)

てんやくP @TenJacuP

11年10月9日

「区切り」をinterpunctum(第二曲用)といい、「区切ること」をinterpunctiō(第三曲用)といい、「区切り点」は非古典語彙ながらinterpunctus(第二曲用)という。

タグ: Funny アイマス 学問 言語

posted at 17:29:26

てんやくP @TenJacuP

11年10月9日

自分の世界のために言語を自作したという束先生の存在を知ったのはこの頃だが実際にきちんと指輪物語に触れたは大学に入ってからであった。大学でラテン語に出会うと言語学それ自体が面白くなって世界の創造などすっかり忘れて現実の人類の歴史の観賞に入り浸ることになった。

タグ: literature 学問 批評 言語

posted at 06:28:27

てんやくP @TenJacuP

11年10月9日

英語も根本的に日本語と変わらないと気づき自前の言語の創造を開始する…も所詮は子どもなので容易く行き詰まり、言語の創造は中止して世界の設定に注力するようになるがそれにも力不足を感じもっと物を知るようになってからと決めて高校の内に創作は完全に停止し学ぶことだけを続けた。

タグ: literature 学問 批評 言語

posted at 06:28:19

てんやくP @TenJacuP

11年10月9日

てんやくが今ラテン語他やってるのは元はといえば創作の設定するのにも力不足を感じたため…小学校の時から始めた自分の世界の創造であったが中学に入り非日本語言語として英語を使えるようになって名詞に大量の英語語彙を採用し始めるも間もなくそもそも自分の世界には英語という言語は存在せず

タグ: literature 学問 批評 言語

posted at 06:28:13

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

11年10月9日

規模が大きくなっても、目が合ったとか、古参の人の優越感とか、かなり近いものがあると言えると僕は思います。#美学のいろは

タグ: 美学のいろは 音楽 音楽研究

posted at 01:42:36

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

11年10月9日

それは、音楽の儀式性がミュージシャンを神格化したり、性的対象にするというよくある話と言うか、本質めいた重要な性格に触れる話題だとも思う。ビジュアル系にも通じる話。たぶん初音ミクとか声優とかにも。#美学のいろは

タグ: 美学のいろは 音楽 音楽研究

posted at 01:39:24

中野利樹 (TOSH NAKANO) @toshnakano

11年10月9日

「今の世の中ロックばっかで "ロール" がなくなっちまった」。キース・リチャーズが言っていたように、ポップのビートや外観が形骸的に一人歩きしてしまい、自然に体や腰が動いてしまう感覚、「その音楽に自分の存在の全部が勝手について行きたくなる感覚」がいま奇妙に欠けているのではと感じる。

タグ: 批評 音楽

posted at 00:50:15

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました