Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年11月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月03日(木)

いっしー @isshyisshy

11年11月3日

.@yaoki_dokidoki 皆が思うことを皆が知ってる言葉で、誰も言わなかった言い方で言うのが心を捉える詩・歌詞だって誰かの言葉があるんだけど。ほんとそうだと思いまよ。あの歌は確かにぐっと来たわ。思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃおなかがすくわ=心満たされないわ。確かにw

タグ: literature 批評 歌詞

posted at 14:04:00

いっしー @isshyisshy

11年11月3日

作品中で女子が発する「満たされない」という言葉にはどこかエロチシズムが含まれる。身の中心に空洞を持っているのが女性なのだ。女ならこの感覚分かると思う。しかしそれをそのまま歌うと生臭くもあるので、空っぽの胃が満たされる比喩にのせるわけだ。これで男性でも女性でもピンと来る比喩になる

タグ: literature 批評 歌詞

posted at 14:08:18

いっしー @isshyisshy

11年11月3日

インドインダスインデストもそうだけど、タマが近々出す室内楽の曲も、食欲を比喩に使っています。インダスは性欲を性欲と言わなかったから可愛らしく仕上がった。今度の室内楽は幸福を幸福といわないところにあの音楽が乗っかったからあの破壊力が出たんだろう。何言ってるかわからないと思うがw

タグ: literature 批評 歌詞

posted at 14:12:49

いっしー @isshyisshy

11年11月3日

批評云々したがる輩のタチの悪いことと言ったら!ああ過去出会った人々から受けた傷がうずく(爆) 評論ならともかく批評?あいつら自分の気に入るオチじゃないつって作詞家や小説家や劇団を批判すんだぜ?なら自分で創れってこったksg!(何か創る事に参加してクソミソ言われた事がある人の叫び)

タグ: literature 批評 批評論

posted at 21:58:17

いっしー @isshyisshy

11年11月3日

@ja_bra_af_cu いまの会話すごく楽しかったのでとぅげりたい位なんだけど、晒すと怖い人たちに見つかるからやめときますw 私が思い出したのは、大昔パソコン通信でなぜか結構な読者を集めた連載小説とか、裏方手伝ってた小劇団とかに寄せられたクッソミソ批判へのアレルギーですw

タグ: literature 批評 批評論

posted at 23:06:36

いっしー @isshyisshy

11年11月3日

@ja_bra_af_cu ペンと紙だけで人を唸らせる物書き絵描き作曲家などに対しては、表現したいなと一度でも思った人間にとって、憧れと妬ましさの混ざり合った感情を持つものと思います。自分のルサンチマンに気づいてれば節度ある批評ができますが、気づいてない人はタチわるいわけさ。

タグ: literature 批評 批評論

posted at 23:15:13

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました