Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月02日(金)

NEKOPLA 斎藤 @kawausokawauso

11年12月2日

「模造紙」って何を模造してるのだろう? と気になって調べてみると、「大蔵省印刷局認定紙(局紙)」を模造してるらしい。そんなこと言われると、大蔵省印刷局認定紙が欲しくなるじゃないか。手に入れる方法はあるんだろうか。

タグ:

posted at 00:12:11

ryo_tsukakoshi @ryo_tsukakoshi

11年12月2日

@ja_bra_af_cu その辺の、twitterでの議論がまとめられてますよ。すでに知ってたらすいませんw t.co/b6ZunrKX

タグ:

posted at 02:07:39

@momijipan

11年12月2日

@ja_bra_af_cu ニコマス20選は「この動画よかったね」と皆で振り返るイメージで、ボカロ10選は「こんないい曲あったのか」と驚かされるというイメージですw。集計するとさらに驚きが増えそうです

タグ:

posted at 02:14:53

てんやくP @TenJacuP

11年12月2日

さてと、こんな時間になったので言ってすっきりしてしまおう。わたしの知る千早は本人の関知せぬ所で弟を事故で亡くしたのだが何やらアニ千早さんは現場に居合わせたらしい。あれはPの入社が半年遅かったif物語どころではない、キャラクターが土台から異なる「俺マス」に過ぎない。

タグ:

posted at 02:36:45

てんやくP @TenJacuP

11年12月2日

彼らのいつも通り、勝手に新しい不幸をくっつけ勝手にそれを解決しただけである。本人は千早問題の総決算的などと言っていたようだが原作に準拠した創作をいかなりとも越えたりまとめたりするものではない。

タグ:

posted at 02:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年12月2日

おもしろい。考察の中心はゼロ魔。 / “ファンタジー世界を現実世界に照らしてみると - Togetter” t.co/uQbF9aJc

タグ:

posted at 09:45:55

SALTYBOX @saltybox

11年12月2日

「エレガットと古楽器の関係性について」をトゥギャりました。 t.co/jOgtT06e

タグ:

posted at 10:12:23

CAFFEIN(かふぇいん) @caffein89

11年12月2日

略して俺の嫁?RT @kuoki_sec: 信仰対象ではないけど、そばに居てくれると思うと存在を感じるし、心強く思えたりしますよね。そういう存在が別に神様程の格を持たなくてもいいんだと気付かせてくれたのもミクさん現象の面白さの一つかとおもいます。既成概念fu*k。

タグ:

posted at 10:28:10

まーにゃ・うらら姫 @lyricalium

11年12月2日

父から聞いた話
「昔ギター弾いたらモテたのは、ギターや機材が高価で財力の象徴だったからだ。高級車に乗ったらモテたのと一緒。桁違いに安くなった今のギターじゃモテない」
けっこう納得した

タグ:

posted at 10:45:50

伊藤 剛 @GoITO

11年12月2日

なぜマンガ批評が他に比べて盛り上がってないように見えるのかの議論がされてますが、四年前にだした拙著『マンガは変わる』の序文で大枠の整理は書いてますんで、読んでくだせえ。

タグ:

posted at 19:17:20

あまんじゃ @nicomasguide

11年12月2日

こんなのが投稿されてたので最近作った地べた座り13ポーズを配布。t.co/3lYHobny|【MMD】春香さんとグラビア撮影【偽G4U】 t.co/G4PQxUfm t.co/xSCx1Jhv

タグ:

posted at 20:13:33

じばばん⭕tiamat @JP_Jibaba

11年12月2日

@isshyisshy サンバのさも仲間に。

タグ:

posted at 20:18:23

いっしー @isshyisshy

11年12月2日

.@JP_Jibaba いやそれ日本語じゃないからw 音素について考えている。明るいとあたたかいがあではじまり、暗いと苦しいがくで始まるには意味が有るんだ。言葉にはならねど日本人みなが共有する言語感覚。だからだばあとざばあの使い分けが起こり、肉球はぷにぷにでデブ腹はぷよぷよなんだ

タグ:

posted at 20:31:29

じばばん⭕tiamat @JP_Jibaba

11年12月2日

@isshyisshy そういえばもふもふともみもみも"も"から始まりますね( ´∀`)←

タグ:

posted at 20:34:30

いっしー @isshyisshy

11年12月2日

そうなの!もって音素が持つまあるいやわらかい印象ってあるでしょ? もで始まる言葉に暴力的なものなくない?話言葉より歌詞が、意味以上に音素に支配される。この感覚を制御できればあるいは… RT @JP_Jibaba: そういえばもふもふともみもみも"も"から始まりますね( ´∀`)←

タグ:

posted at 20:41:48

いっしー @isshyisshy

11年12月2日

否定的だけど丸め込むような感覚あるよね。ぶん殴ってどうにかすんでなく…あぁ言えないがw でもわかるべ? この言葉に成らない部分が音で補強されるのが歌だ。@fuhyuh: @JP_Jibaba 「もにょる」はいかがでしょうか<暴力的というか否定的な意味ですが

タグ:

posted at 20:47:09

じばばん⭕tiamat @JP_Jibaba

11年12月2日

@isshyisshy @fuhyuh そう考えると韻を踏むのは楽曲全体の空気を作るのと同意なのかもしれませんね。1番と2番で同じメロディーなのに全く印象が変わることもありますし。

タグ:

posted at 20:59:05

いっしー @isshyisshy

11年12月2日

音素について夜な夜な考える変人、編集者で日曜作詞家いっしーの歌詞で、いまタマに仕上げて貰ってるのは、ミクさん歌う幸福な歌。で、その次には二連続でMewさん行きます!年末にゆかりさん来たら年明けにはセクシーな歌が炸裂予定!しかも本業は年末進行!御節も作るぜ!ひゃーシネルw 楽しー!

タグ:

posted at 21:00:26

deja音色 @deja_neiro

11年12月2日

@ja_bra_af_cu あまりゴージャスに響かれても困るし、キーによっては高フレット部で延々とセーハやクローズドな押さえ方するときも。ソロ伴奏ではベース音省略するわけにいかないことも。かといってテンション下がるのも...。新素材にして弦との接点減らすなどして楽しんでますw

タグ:

posted at 22:47:28

deja音色 @deja_neiro

11年12月2日

@ja_bra_af_cu リサイクルショップで数千円の本体買ってきては改造手術のタネにしてます。高いの買うとさすがに踏み切れない領域もあるのでw

タグ:

posted at 22:54:56

deja音色 @deja_neiro

11年12月2日

@ja_bra_af_cu たいてい本体3,000円で、糸巻きが5,000円オーバーですw エレガットは買わないですね。春日などの20年オーバーのガットが多いです。表板の響きが少なめの合板ギターも経年すればいい味です。

タグ:

posted at 23:08:12

deja音色 @deja_neiro

11年12月2日

@ja_bra_af_cu 気に入ったものにはボディ内部にコンタクトピックアップつけて、マイク録りとブレンド。エンジニアが上手な人だと高い楽器を凌駕します。

タグ:

posted at 23:10:13

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました