Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年02月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月08日(水)

フィロソP @PhiRosoP

12年2月8日

アイマス厨の掲示板を見ると、【外の界隈へ迷惑をかける行為】を【前からあった内輪の問題の延長】にすり替えようとしている人が、少数とは言えない範囲でいる模様。そういう行為がますます外部から嫌われるって事、分かってないんだろうなあ。

タグ:

posted at 00:12:52

大久保ゆう @bsbakery

12年2月8日

ふたつの初音ミク特集見終わった。わたくしは昔々の古い翻訳論を研究しているのですが、あちこちで二次創作論と接続するものでもあるので、やっぱり興味深いです。(ソフト発売当初からのリスナーだってこともありますが)

タグ:

posted at 00:28:34

大久保ゆう @bsbakery

12年2月8日

なんというか、わたしからすると初音ミクはある種の〈叙事詩の環〉に見えたりも致します。古代ローマ・ギリシアとかと重なって見えてくるわけで……

タグ:

posted at 00:32:58

大久保ゆう @bsbakery

12年2月8日

「初音ミクとホラーティウス『詩論』」みたいなどこに需要があるのかわからないような与太話ならいくらでもできそう。いや真面目な話『詩論』と二次創作やパブリックドメインはめちゃくちゃ関係ありますけれども。

タグ:

posted at 00:47:04

sunshower @sunshower713

12年2月8日

A,B,C,D,E というコード進行を弾いてみると、Eメジャーキーの【IV - V - ♭VI - ♭VII - I】という♭IIIキーの一時転調パターンとなるな!Cメジャーだと【F - G - ♭A - ♭B - C】だぞ!

タグ:

posted at 00:52:37

大久保ゆう @bsbakery

12年2月8日

もうちょっと詳しくつぶやいておくと、物語としての〈トロイア戦争(およびその周辺)〉はエピソードや設定含め無数の二次創作の連なり絡み合いでできているのですが(『詩論』はその理論的背景みたいなもの)、そのあたりのことを初音ミクの創作のあり方を見ていると思い出すのですよね、という。

タグ:

posted at 01:02:03

潮見ひろ @shioming

12年2月8日

権利をクリアにするという意味ではUTAUはかなり綺麗にできるので、ボカロよりちゃんとキャラを前に出して配信しやすい環境があったりしますネ。

タグ:

posted at 01:46:50

tomo(AHS) @tomo_ahs

12年2月8日

私自身の当面の目標は、ボーカロイドでオペラやミュージカル、合唱がやりたいというところなので、当然男性声ももっと作りたいわけです。自分自身もバリトンで歌ってましたし。

タグ:

posted at 02:00:27

中里キリ @kiri_nakazato

12年2月8日

モゲマス成功の要因の1割くらいは@tamagomagoさんの心をつかんだことじゃないか。それぐらいたまごまごさんの世界を肯定的に捉えるスタンスと大好きなものを大好きだと伝える発信力はすごいw

タグ:

posted at 03:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました