Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年02月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月22日(水)

まげ=えりくさ @magelixir

12年2月22日

@ja_bra_af_cu ノーマルの経験値なら (18+Cost*6)*補正で計算してください(めんどくさw

タグ:

posted at 01:02:34

まげ=えりくさ @magelixir

12年2月22日

@ja_bra_af_cu 属性一致で1.2倍、大成功で1.5倍っていう補正です。補正というのは変ですね、ボーナスというべきでせうか

タグ:

posted at 01:04:13

Naoko @naokoandqoo

12年2月22日

にゃにゃにゃーん( `・ω・´) on Twitpic t.co/1SSow8mG

タグ:

posted at 12:50:23

ハバネロ@我儘Day2/ミリ10th名古 @habaneroP

12年2月22日

おい杏ちゃんの新曲が4分33秒とかいうのやめろw

タグ:

posted at 15:22:54

*死に舞/shinimai @shinimai

12年2月22日

今Mission of Burma聞いているから、ペイズリーアンダーグラウンドの本とか日本語で読めるのなら読みたいけど。イギリスの文献ばかり訳されるから日本の海外ロック史はゆがんでいるという思っているぞ!

タグ:

posted at 17:54:44

*死に舞/shinimai @shinimai

12年2月22日

イギリスの場合、国単位でシーンが出来て滅んだりするけど、アメリカはローカルなシーンがややこしくてまとまりが悪いのは認めるけど、そういうローカルなバンドがイギリスのバンドに与えた影響とかははかりしえないし、ロック本来の地方臭さって重要やねんといつも思う。

タグ:

posted at 17:57:44

ねぎもち @negimochi

12年2月22日

ボカクリの上でミクさん踊らせてみた。ペロペロ! #vocacri t.co/LtfAwIFq

タグ: vocacri

posted at 22:47:03

たまごまご・オブ・ジ・イヤー @tamagomago

12年2月22日

モゲマスで時々すごいSレアまみれの人に出会うと、うちって弱小だなー、と思うことがあるけど、弱小プロダクションでがんばってみんなで成長している段階ってアケマスの時から楽しかったのを思い出した。そういう意味では今回のCD化された5人はまさにシンデレラガールズだあよね。祝うしか無い。

タグ:

posted at 22:47:56

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました