Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年05月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月30日(水)

増田聡 @smasuda

12年5月30日

けどまあ(少なくとも非競合性が高い音楽つうジャンルについて)「○○はよい」つうのを精魂込めて「実証的に」仮構して他人に説得するのって虚しくないか?という気はしてしまうわけです。それより実証的に研究する方が楽しいなあと個人的には

タグ:

posted at 23:50:06

増田聡 @smasuda

12年5月30日

オレすごーく単純に批評とは「○○はいい」「××は悪い」を他人に説得するためのコミュニケーションの集積やと思ってるので、「実証性」より「実証性が大事だと思う人がいればその人を納得させられるレトリックの強度」の方が大事やろとおもてます。なのでそれが「実証性」を掲げるのもまあわかる

タグ:

posted at 23:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年5月30日

吉田秀和関連。「昭和的「クラシック音楽の教養」を埋葬する」t.co/LJiSX0GA「戦後日本の音楽批評についての一断章」t.co/8F3UknwE 合わせて読むと面白い。「音楽批評の実証性」って何やろな。それがどっかに「ある」と思うのが罠のような気も

タグ:

posted at 23:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

12年5月30日

「進歩」に代わるより強力な観念とは「完成」あるいは「完全性」(perfection)のそれであり、それと共に「反復」(repetition)というのが決定的に重要で、これこそ未来的主題なのだが、ツイッターではとうてい説明できない。本年度の「美学講義」(特に後半)で議論します。

タグ:

posted at 20:49:12

マシン語P @mashingoP

12年5月30日

【動画】【内輪ネタ】エネミーオブ魔王軍【嘘字幕】 t.co/rhGUBNlA を投稿しました。 #sm17963044

タグ: sm17963044

posted at 20:43:30

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

12年5月30日

「あと一歩だけ前に進もう!」というメッセージの居心地の悪さは、過去200年の精神史を振り返らないと説明できないということだ。芸術や哲学を理解するには「進歩」という強迫観念から逃れることが必要だが、「進歩」ではダメというならより強力なオールタナティヴを示すべきだ。それを忘れていた。

タグ:

posted at 20:41:20

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

12年5月30日

今日の美学講義では、19世紀以来〈知〉が「科学」モデルとして再編成され、芸術や人文科学もそれに巻き込まれて、シリアスな「職業(プロ)」としての知的活動にはすべて暗黙に「進歩」が前提され、それはNHK番組の「プロフェッショナル仕事の流儀」みたいな番組まで決定しているという話をした。

タグ:

posted at 20:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました