Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年06月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月20日(水)

myrmecoleon @myrmecoleon

12年6月20日

【マイリスト】【波音リツ キレ音源】隣に...【UTAUカバー】 t.co/LDfqeQbL #sm18125005

タグ: sm18125005

posted at 00:09:18

てんやくP @TenJacuP

12年6月20日

@oho_p1007 斜めのが誕生したのはおほPに押されたせいww t.co/5Pavk4RZ t.co/CM494asr t.co/W65x3nRn

タグ:

posted at 01:08:33

ドラマタ @doramata

12年6月20日

低ポリモデル作ってみた≪配布開始≫ (4:03) #sm18100573 t.co/cfr9revP かわいい!まるっこいミクさん!

タグ: sm18100573

posted at 01:42:00

いとしいさかな @pfishp

12年6月20日

ダメだwwwグランディス姐さんがゴンザレスについて語るとすっごい麗華さんに置き換えてみたくなってwww

タグ:

posted at 06:45:55

Jazz_review @Jazz_review

12年6月20日

エリック・ドルフィーの'LAST DATE'に収録された”音楽は終わってしまうと共に消え去ってしまい、二度とそれを取り戻すことはできない”という言葉は、名言としてよく知られています。 t.co/DONbb9r

タグ:

posted at 08:45:04

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月20日

すごい身も蓋もない話として今の30代後半以上だとオタクになるにも、ある一定以上の裕福さが必要だったというのは、いずれ分析の対象になるかもしれない。子供がオタクになるためのコストの低下という観点は面白いと思う。

タグ:

posted at 10:12:53

Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

12年6月20日

ジャズはいいよ 過去の名盤は輸入盤格安(一部は原盤権切れ) 一部の楽曲も著作権切れ 大都市圏なら毎晩若手の生きのいい生演奏が聴ける ほぼ毎晩ジャムセッションで演奏機会あり 自分の腕さえ磨いていればトッププロとも競演可能

タグ:

posted at 22:26:05

【東大ボカロ論発売中!】鮎川ぱて@しゅわ @ayupate

12年6月20日

【実は】誌面に込められなかったので書いちゃうと、冨田勲先生、ミクにもともと関心が高く、インタ時間の1/3ほど、先生の質問に答えるかたちでずっとミクのムーヴメントの説明してますたw そんな取材だったので、冨田先生のインタ締めの言葉は、ボカロPへのメッセージと解してもらっておkかと。

タグ:

posted at 23:37:08

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました