Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年09月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月07日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

12年9月7日

【定期・原稿募集】VOCALO CRITIQUE Vol.06の原稿を再募集しています。ボカロ関係であれば何でも結構です。締切りは9/21! t.co/rfwiSrqu

タグ:

posted at 00:10:06

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

12年9月7日

そういえばDCPRGを「デトコペ」と略すか「デコペロ」と略すかという些細な問題があったな…

タグ:

posted at 00:38:18

jun @junpq

12年9月7日

エドガー・ウィント(ヴィント)『芸術と狂気』借りた。原題は、アート・アンド・アナーキーやった。で、おもろいです

タグ:

posted at 00:52:50

jun @junpq

12年9月7日

ヘーゲルの話んところで、芸術に関して「興味深い」って言葉を用いるんは、ロマン派の考え出したこと、って話。

タグ:

posted at 00:55:10

黒(れっしょる) @blackcrosskey

12年9月7日

面接官「ではアカウントを教えてください」あなた「黒(れっしょる)です」面接官「つぶやきを拝見させていただきます…色々と大変なんですね…」 t.co/ku9dUiTH 大体ひこさんのせいですね・・・棒

タグ:

posted at 01:24:40

pianonaiq @PIANONAIQ

12年9月7日

音楽評論家、冨田明宏のインタビュー面白かった。t.co/sQZZ2PDQ 新世代アニメ音楽シーンの現在、ということで主にアニソンについて語っている。ボーカロイドを含むニコニコ動画のユーザーとアニソンユーザーは乖離気味、という話題は興味深かった。そうなんだ~と。

タグ:

posted at 01:27:55

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年9月7日

4世紀前半!それはすげー。空白もこうやって埋まってくんかな。 / “大和政権 4世紀に新潟まで勢力拡大 NHKニュース” t.co/5OYcV6pF

タグ:

posted at 02:03:07

神前 暁 / こうさき さとる (本名) @MONACA_kosaki

12年9月7日

転機は「ふたりのもじぴったん」、自分に歌モノが書ける(結果的にですが…)と知った曲。ベストは気分で変わります。 RT @Jin_Tozaki: @MONACA_kosaki 神前先生は一番気に入っている、もしくは自分の転機になったと思われる作品はありますか?時期は問いません。

タグ:

posted at 04:15:23

hhasegawa @hhasegawa

12年9月7日

ムラデン・ドラーが精神分析的に声を改めて論じ直そうと試みる『声にして声に過ぎず』という本において(www.amazon.co.jp/Voice-Nothing-...)、序章で18世紀に考案された声を発する自動装置のことを扱っている。なおドラーはジジェクと同郷の批評家、共著『オペラは二度死ぬ』の邦訳がある。

タグ:

posted at 06:32:39

宇多田組合員/クール@日本で生き延びる @utadakumiaiin

12年9月7日

@ogatakehikky 期待するから絶望するのよ。つまり、理解してもらうことを諦めれば良いのかも。こっちを否定してこなければ。

タグ:

posted at 17:21:24

水星の魔女から逃げるな @kajimoto_san

12年9月7日

“菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール「ルペ・ベレスの葬儀」 ‐ ニコニコ動画(原宿)” t.co/UhCt3vlt

タグ:

posted at 21:30:18

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

12年9月7日

人の話を「わかりたくない」人がなぜからんでくるかというと、自分の話を「わからせたい」からだと思います。対話の意思は最初からありません。私はその種の発言を「お告げ」と「判決」の二種類に大別してますw共通点はなんの公認資格もないのに自分にはその判断ができると思い込んでいることです。

タグ:

posted at 21:32:13

井上リサ @JPN_LISA

12年9月7日

先生,この問題は医療人類学でも「病名の寄与」を巡って論争になります。何故かと言いますと,それが何であれ命名者が常に権威となるからです。「命名する」という行為自体が権力だから。RT @nobuko_kosuge 「名づけ・ネーミング」はもともと結構むずかしい。市民活動でもそうかも。

タグ:

posted at 22:41:52

いとしいさかな @pfishp

12年9月7日

(TLにミクさんの画像が流れてきたのだけど、クリックしたらそのページの広告が首輪で何と言うかいや何も言いませんよ

タグ:

posted at 23:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bash @AngraMainyu_

12年9月7日

ネットスラングで「拾う」(拾った画像)という言葉があるけど、それは別に旧カオスラウンジの主張するようなネットにあるものは無主物という意味ではなく、持ち主(権利者・作者)が居ることはわかってるけどそれが誰か分からない『落し物』を「拾った」感覚なのではないだろうか

タグ:

posted at 23:43:15

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました