Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2012年10月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月03日(水)

m.mat @m2nr

12年10月3日

「締切に間に合わせる」という考え方を捨てて「締切の半分の時点で5割進めておく」という考え方にシフトするだけで、最終成果物のクオリティは確実に向上する。

タグ:

posted at 00:43:44

よしひら@福岡 @ryoshihira

12年10月3日

ちょwホシショーコ先週のうたらんの6位じゃないかwww

タグ:

posted at 01:05:48

黒(れっしょる) @blackcrosskey

12年10月3日

@zouri777 じゃぶこさんとかとやってみたいですね

タグ:

posted at 01:18:18

ひらめきメモ @shh7

12年10月3日

落ち込んだときにどうするか?「体調をまず疑う」「部屋を片付ける」「落ち込んでるときしか出来ないことをする」「元に戻ろうとしない」 t.co/TYRZyUN1

タグ:

posted at 10:00:06

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月3日

いつも学生に言っているのだが、人文社会系の学問は、系統的に積み上げ方式で勉強できるものではないのだ。古典から最新の論文まで乱読・濫読して、頭の中にごちゃごちゃと一杯詰め込んでいくと、ある段階で、それらが何となくつながって、自分なりのストーリーが頭の中にできてくるのである。

タグ:

posted at 11:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明和電機 @MaywaDenki

12年10月3日

グーグル翻訳をワープロがわりにして文章を打つと、文章の論理構造がすぐに英語で検証できるので、ちょー便利!

タグ:

posted at 21:40:20

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました