Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2013年04月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月13日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちびしろ♡ @Mini_whitelove

13年4月13日

@tomomi_sanjo_n ⊂(≧∇≦ ⊂三ともみさん♪

タグ:

posted at 10:51:01

(パ) @im9d

13年4月13日

「個人コンテンツの活用は今後のビジネスを考える上で重要なポイント」って活用だけを考えてもらっちゃ困るというのが問題なんだが… » 音楽とは違う--動画ビジネスをリードするのは個人ユーザー - (page5) - ZDNet Japan japan.zdnet.com/cio/sp/3503079...

タグ:

posted at 11:25:24

土田晴信 Hal Tsuchida(ジャ @Hal_Tsuchida

13年4月13日

初心者がジャズのアドリブを勉強するときに陥る問題として、スケールを覚えたらアドリブできると勘違いすることでしょう。多くのジャズの本や指導者はスケールを覚えてアドリブに挑戦しましょうとか教えているけど、これは一番簡単な教え方で、良くない教え方と思う。

タグ:

posted at 12:26:01

土田晴信 Hal Tsuchida(ジャ @Hal_Tsuchida

13年4月13日

この教え方は外国語を勉強する時に例えると、ABCはこうです、それではしゃべってみましょうと言っているのと同じ。これでは誰でも話す事はできない、ということは結局アドリブはできないという事だということ。

タグ:

posted at 12:29:36

土田晴信 Hal Tsuchida(ジャ @Hal_Tsuchida

13年4月13日

だから、アドリブができるようになるには単語・イディオムを覚えてルール(音楽理論・コード進行は文法にあたる)にのっとって文章をつくっていくという事だと思う。そんな訳で、フレーズを覚える事も役に立つ。アドリブの基本はコード進行をアウトライン(輪郭を表す)ことが重要。

タグ:

posted at 12:33:42

土田晴信 Hal Tsuchida(ジャ @Hal_Tsuchida

13年4月13日

ビバップスケールといってその半音を1音付け加えたものを教える本や指導者もいるけど、これもあくまでも参考材料にしかすぎないと思う。Barry Harrisが言っていたのは、究極的にはスケール外の音は、弱拍(4分の裏、8分の裏)などに置けば使えるという事。

タグ:

posted at 12:44:43

土田晴信 Hal Tsuchida(ジャ @Hal_Tsuchida

13年4月13日

ということで、ロックやブルースでも(ジャズでも)ブルーススケール(日本ではブルーノートと言われる)を覚えても、かっこいいアドリブはとれないのは、フレージングを知らないということで、フレーズを覚えることが重要になってくる。でも、残念ながら、多くの指導者や本はそういう教え方ではない。

タグ:

posted at 13:03:39

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました