Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2013年04月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月26日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラシュー @rasyu

13年4月26日

90年代後半くらいに、ゲームを批評することがプロのライターの間でも素人の間でも流行ったけど、ストーリー、システム、グラフィックについては饒舌だったが、そのソフトの音楽について専門的かつ饒舌だった記事をあまり見かけたことがなかった。たぶん、プロの目で語れる人が不足していたのだろう。

タグ:

posted at 00:04:57

maja @majaYLucientes

13年4月26日

背景はゆんフリー写真素材集さまよりお借りして候。 twitpic.com/cluu6j

タグ:

posted at 00:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ディスクユニオン ジャズ @diskunion_jazz

13年4月26日

【連載コラム】原田和典のJAZZ徒然草 第85回 本日アップいたしました! 83回より続いたキューバ旅行記も今回が最終回。ぜひご覧ください!diskunion.net/jazz/ct/news/a... pic.twitter.com/OmbKqupRLB

タグ:

posted at 13:20:35

今井にゅう @ima_new

13年4月26日

れっしょるー twitpic.com/cm21u5

タグ:

posted at 22:34:43

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年4月26日

私の「音楽の国ドイツ」シリーズ全三巻を通じて出てくるテーマは「新旧論争」なんだよね(なので現在、各巻の記述の整合性を取る作業中)。そう言えば、修士の頃のひととき、これを博論のテーマにしようと思っていたことを思い出したよ。新旧論争はホントに面白い。

タグ:

posted at 22:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koya Matsuo @mazzo

13年4月26日

記事には入れなかった取材メモ:

トークの部分はHTS + Open JTalk、ソングはSinsy。それぞ… : 取材追記:音声合成・歌声合成の新星「CeVIO」、その謎が解けた! (2/3) - ITmedia ニュース 1topi.jp/curator/mazzo/... #1tp

タグ: 1tp

posted at 23:32:44

坂上秋成 @ssakagami7776

13年4月26日

論考も、かなり多角的にヱヴァに迫っていると思う。斎藤環さんは精神分析から、さやわかさんは音と歌から、渡邉大輔さんは映像から、ひいろさんは幾原監督との比較から書いてくれた。村上裕一と俺は共に葛城ミサト論を記した(事前打ち合わせなしです)。どれも、あんま見たことない種類のエヴァ論。

タグ:

posted at 23:57:21

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました