Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2013年09月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月25日(水)

栗原裕一郎 @y_kurihara

13年9月25日

こないだ現代アイドルについて「批評と推しは両立しない」みたいなツイートをしたけど、けっこう言い得て妙だったかなと。現在のアイドルは批評を必要としない、されない、望まれていない現象だというのがしばらく首突っ込んでみての感想である。レポと紹介は要るかもしれないが批評の居場所はない。

タグ:

posted at 01:11:36

栗原裕一郎 @y_kurihara

13年9月25日

批評対象のつもりでAKBに接近した宇野常寛とか濱野智史とかが、結局取り込まれてグズグズになって、単なるパブリシティ用の御用ライターに成り下がったのがいい例だけど、「推す」というモードはかなりやっかいである。

タグ:

posted at 01:16:23

栗原裕一郎 @y_kurihara

13年9月25日

「推す」というのはたぶんだけど分析の否定なんだよね。「DD=誰でも大好き」ってそういうことじゃん? 「萌え」はまだ秘められた構造があったからそれを暴けば批評が成立したんだけど、DDにはもうそれすらないんだよね。ある意味で究極のポストモダン化であり、対象化されることの否定である。

タグ:

posted at 01:28:03

ほとけ @schwer_metall

13年9月25日

志摩スペイン村はペルーの民芸品なども売っていて植民地主義を感じた

タグ:

posted at 20:32:00

deja音色 @deja_neiro

13年9月25日

スーパーごろんごろんタイム(連投いくます) pic.twitter.com/bXi01XVuJx

タグ:

posted at 20:46:37

なヲタ @nawota1105

13年9月25日

結局『お前は自分で曲を作らないのか』という問いに対しては、今の僕には「自己表現」を切り離して音楽芸術を創造するだけの力が無いから、と答えるしかない。 世界の影響力から世界そのものを模倣するだけの力を得ていない僕には、他人の楽曲の模倣をするしかない。

タグ:

posted at 20:56:48

にぼしだし @niboshidashi

13年9月25日

ボクボカ第126回「千本桜に対する困惑」 - ボカロとヒトのあいだ (id:cobachican / @cobachica) d.hatena.ne.jp/cobachican/201...

タグ:

posted at 21:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あるか @aruka_s

13年9月25日

なぜ! なぜZUNさんの音楽に触れないのか!

タグ:

posted at 21:58:57

あるか @aruka_s

13年9月25日

神主の音楽のビート感の単調さよ。

タグ:

posted at 22:00:03

a.R.I.O. (こてふP) @skittle_kotefuP

13年9月25日

キャラミんStudioのパッケージ版を購入した理由は、企業の垣根を越えてパッケージに結月ゆかりとGUMIがデザインされてあったから。両社が協力して市場を広げようとしているのが素晴らしい。インタネ社とAHS社に「いいね!」

タグ:

posted at 23:08:34

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました