Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年02月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月15日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相崎 @aizaki

14年2月15日

ボカロPデビューするとき、ミックス•マスタリングを人に頼むのは全然ずるくないからどんどん頼めばいいと思うよ なんてったってPロデューサーなんだからエンジニアをコーディネイトするのは極めて普通 出音は全然変わると思うし

タグ:

posted at 00:36:17

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年2月15日

古典ラテン語のアクセントが強弱アクセントだったらまともなヘクサメトロス詩は作れない。

タグ:

posted at 01:05:47

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年2月15日

古典期のローマ人は自らの言語であるラテン語のアクセントを説明する際にaltitūdō「高さ」という語を用い、語の発音はアクセントのある位置で「鋭く高められる」と語っている。そのためラテン語のアクセントは高低アクセントだった可能性が高い。

タグ:

posted at 01:11:38

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年2月15日

加えてラテン語の詩には強弱アクセント言語の詩に見られるような韻律とアクセントの高い一致が見られないということも高低アクセント説を裏付ける根拠となっている。

タグ:

posted at 01:15:06

陸(っ´ω`c) @anima_solaris

14年2月15日

またラテン語の母音には長短の区別が存在し、アクセントのある母音が長くなるといった現象は起こらない。この特徴は強弱アクセントを持ち母音の長短を区別せずアクセントのある母音を長く発音するのみのロマンス諸語の多くとは対照的であり、両者のアクセントの性質が異なるものであったことを物語る。

タグ:

posted at 01:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やおき @yaoki_dokidoki

14年2月15日

・/・が1小節反復で、・//・が2小節文の反復だから、・8・は無限の反復。つまりEndless Paradeはことりちゃんを表していたんだ。

タグ:

posted at 18:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

P.I.P @lllovelll

14年2月15日

ともみさんは魔王RAVE用の静画で表情苦労した記憶が・・・ pic.twitter.com/oPU2f259db

タグ:

posted at 21:08:26

相田裕@『勇気あるものより散れ』4巻発売 @aidayu02

14年2月15日

《再掲》エピローグその後~GSiM@SG twitpic.com/dvixhe

タグ:

posted at 21:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

P.I.P @lllovelll

14年2月15日

ともみさんの続き。リアル系シェーダーだけどリアルというのともまた違うかも。 pic.twitter.com/9gWuSlwlm2

タグ:

posted at 22:33:26

P.I.P @lllovelll

14年2月15日

ともみ3、今度は白すぎたかも。照明エフェクトの描画順のベストがよくわかんない pic.twitter.com/sAw8rU13BE

タグ:

posted at 22:54:16

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました