Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月30日(日)

目から鱗@梅雨 @mekara_uroko

14年3月30日

◆「ボカロ」を音楽教育に=大学や高校で導入の動き-「芸術性高い」と評価 www.jiji.com/jc/zc?k=201403...
「「最初はもっと幼稚なものと思っていた」と明かすのは増田篤志准教授(ポピュラー音楽)」
これ記者が「幼稚」って言わせたかっただけと違うか?

タグ:

posted at 01:00:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たにみやん @tanimiyan

14年3月30日

やっぱり今でもアメリカはラジオ大国なんだなあと思わせる。因みにこの部分、日本だとテレビになる→(PDF注意。P19) www.riaj.or.jp/release/2014/1... / “アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? リサーチ会…” htn.to/hM7Dk5

タグ:

posted at 15:48:59

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました