Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年04月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月15日(火)

いっしー @isshyisshy

14年4月15日

関係各位。タマ様は無事にこの度の〆切をクリアーしました。当人ぺっちゃんこに疲れておりますが元気です。なだめすかしつつ細かいサポートを続けたいっしーもグッタリです。とにかく、やれめでたい♪ 

タグ:

posted at 01:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koya Matsuo @mazzo

14年4月15日

柴邦典さんの初音ミク本は、このムーブメントを見てきたジャーナリストならば必ず刺激を受けると思う。ここは俺の見立てと違う。自分で書かねばと。既に田中雄二さんが反応しているように。togetter.com/li/654966 ぼくは田中さんの本はぜひ読みたい。朝Pのももちろんだ。

タグ:

posted at 21:30:18

Koya Matsuo @mazzo

14年4月15日

音楽ジャーナリズムからの見方と、CGMから追っているもの、歌声合成そのものから見ているものとはそれぞれ違うからね。

タグ:

posted at 21:39:45

_ @gou_zou

14年4月15日

俺も「ニワカだけどカゲプロのアニメ視てみた」ってやってみたかったじゃん? 
でもこのブログタイトルだとどう見ても煽りにしかならないじゃん?

タグ:

posted at 23:20:31

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

14年4月15日

中期〜後期のマイルス・バンドって、(エレクトリック込みの)(フリー寄り)ジャズ、という形容が恐らく正しいのだと思うけど、そこにはファンクネスよりも和声やリズムからの脱出、つまりテクノやノイズミュージックへの歩み寄りの文脈で語ったほうがより適切だと思うのよね。

タグ:

posted at 23:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました