Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月21日(金)

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

14年11月21日

今は「紙の温かみが…」とか言われるけど、そのうちモノがなくても、手元の空間に文字や絵が映せる時代になったら、「iPadは液晶があって、直接触れられて温かみがあったなあ」っておっさんたちが言い出すんだろうなあ。

タグ:

posted at 02:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寝落ツバサ @tsubasap_

14年11月21日

腕時計は便利だよ。チラチラ確認することでめんどくさい話を終わらせる会話を相手からしてくれる

タグ:

posted at 11:10:00

たにみやん @tanimiyan

14年11月21日

「女性ファンにとって女性アイドルは疑似恋愛の対象ではなく、つまり、自らが望む生き方のモデルであり、あこがれる対象です」この話は僕の周りの女子ドルファン見てる限りでは極めて怪しいと思うなあ。 / “再評価される「モーニング娘。」の強…” htn.to/AR6dLNo

タグ:

posted at 13:13:59

たにみやん @tanimiyan

14年11月21日

もっとシンプルな話で、「女の子もかわいい女の子が好き」なんだと思う。

タグ:

posted at 13:15:50

The Quote @thequote

14年11月21日

Happiness sneaks in through a door you didn’t know you left open. – John Barrymore

タグ:

posted at 13:30:21

島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発 @Shimatorax

14年11月21日

任侠映画の高倉健が学生運動の学生たちにとってアイコンであった、というのは常識ではないの?/「報道ステーション」の高倉健さん報道 「酷い」と批判殺到 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 18:23:26

島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発 @Shimatorax

14年11月21日

@segawashin 知らないでしょうねー。物知らず故の歴史修正主義笑 pic.twitter.com/P50SFLaX6f

タグ:

posted at 18:32:36

あやたんく @aya_tank

14年11月21日

らくがき アッガイの気持ちになるニナチャーン #imas_cg pic.twitter.com/JtCeeoPa7a

タグ: imas_cg

posted at 19:09:21

ドグマ虫(南欧P) @dogma_mushi

14年11月21日

ポピュラー音楽のトニック忌避はブラジル音楽由来だと思うけど、それにしても彼らのメロディセンス自体がおかしい。なんとなくフォークロアやクラシック由来と思えるアルゼンチンとは違ってバックグラウンドがまるで想像できない。

タグ:

posted at 22:45:56

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました