Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2015年10月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月10日(土)

taniguchifumikazu @taninen

15年10月10日

過去ネタのお蔵出しタイムきた。 pic.twitter.com/yO8nbbx5HK

タグ:

posted at 00:32:29

pianonaiq @PIANONAIQ

15年10月10日

ピアノにおける脱力感覚はスノボに近いのかな、などと… スノボでは、恐怖で強張れば腰が引けて無駄な力が入り余計に滑れなくなる。力を抜いて思い切って前に身体を預けてやる勇気、というかふんぎり、みたいな感覚がピアノの脱力にも共通するものではないかと… #pianism

タグ: pianism

posted at 09:06:08

青山拓央 / Takuo Aoyama @aoymtko

15年10月10日

哲学文献を書く際、これは致命的。母国語ならギリギリの表現を使えて、ギリギリの真実の影を描ける。もちろん語学堪能な方は良いが、そうでないなら餅屋(翻訳家)に任せたい。(つづく) twitter.com/okisayaka/stat...

タグ:

posted at 10:56:33

青山拓央 / Takuo Aoyama @aoymtko

15年10月10日

母国語で書いた論文であっても「ギリギリの表現」を査読者が受容せず、査読対応中にそれを「解説」していくことは多いが、最終的に受容されたときには、その論文は鋭さを保てる。逆に言うと、たんに査読に通したいだけならある程度鈍く書けばよいが、これを続けるとおそらく本当に鈍くなる。

タグ:

posted at 11:02:24

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

15年10月10日

TVにはがっかりさせられることも多いのだが、乙武洋匡さん、宮崎哲弥さん、木村草太さんなどの出ている番組ではいろんなことの水漏れが補修され真っ当な論理だけが積まれていくので、そうした人がコメンテータとして数十数百の規模でどんどん各メディアで位置を占めていってくれると、とありがたい。

タグ:

posted at 15:09:03

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました