Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2015年10月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月19日(月)

(パ) @im9d

15年10月19日

それにしてもDTM音源の種類とニコ動のエンコード品質によるボカロ曲の音質のレトロ感というのは確実に残ってるよなあ。2007〜08年の作品を今聴くと古く思うのと同様な感覚。1980年代以降に1970年代以前の曲を聴くのも同じ

タグ:

posted at 00:09:49

(パ) @im9d

15年10月19日

だからまあ乱暴に言っちゃうと特に初期のボカロ音楽はゼロ年代の尻尾という「前時代的な」括りに入るんじゃないかと考えてて、2010年以降の流れとはどこか断絶があるんじゃないかとは思ってる。ぶっちゃけ2007年のボカロ曲は出た瞬間から懐かしかったんだよ

タグ:

posted at 00:16:08

しんでぃ @survcamp

15年10月19日

デレステにとってベビーパウダーはめちゃ楽かも。手汗マンにはありがたい

タグ:

posted at 00:28:18

高浜ヌウタ @takahama_nuuta

15年10月19日

@im9d すごいわかります。2007〜2008年はエロゲ〜萌えアニメ〜初音ミク〜パソコンオタクによるDTMの文脈で、2010〜2013年頃はマイルドヤンキー〜ティーンのメインカルチャーと化した深夜アニメ〜YOSAKOI的な和物愛好〜バンド少年による音楽制作の文脈。別文化ですね

タグ:

posted at 00:39:00

マシーナリーとも子 @barzam154__

15年10月19日

インターネットで偶然見てしまった不快なアカウントについてクダをまくよりも池袋晶葉のことを考えよう。幸せになれる pic.twitter.com/BdiB6UyBFA

タグ:

posted at 14:20:41

kj3 @plus4_kj3

15年10月19日

第一人者のテクニックから追従者が特徴的な要素を抜き出して、ジャンルの方向性が固まりきった後に、第一人者のそれを確認し直すとジャンルから要素として零れた部分に格の違いを感じたりする。

タグ:

posted at 20:25:44

kj3 @plus4_kj3

15年10月19日

何が言いたかったのかというと、やっぱトニー・アレンは別格だな、と。

タグ:

posted at 20:28:47

kj3 @plus4_kj3

15年10月19日

細かい非アクセント拍の伸び縮みが、後続のアフロビートドラマーのそれに比べて凄くうねってる。後続はアフロビートらしいアクセント拍から逆算してパターン化してる感じなのに、トニー・アレンは小節毎に変えてうねってる上にアクセント拍も安定してる。

タグ:

posted at 20:37:12

taniguchifumikazu @taninen

15年10月19日

inazawaさんの実績は「同人音楽」というイメージでとらえられがちなものかもしれないが、確固たるプロ意識に貫かれていることがよく分かった。同人的な活動形態を持つことと、今の「同人音楽」という言葉が持っているイメージに当てはまるかどうかは、別の問題なのだろう。

タグ:

posted at 22:43:38

裏声 @usagoe716

15年10月19日

デュンヌの戯言として聞き流してくれていいんですけど、デレアニ最終話M@GIC☆のコール、すごく女声が聞こえて、なんか嬉しかったです。コメで「女の声デカすぎ」みたいなのもあったけど、私は嬉しかった。アイマスアニメの中でこんなにはっきり聞こえたのは初めてじゃないかと思うんですが。

タグ:

posted at 23:29:13

奥山Parodyのはずでした。 @okuyama_saori

15年10月19日

いま気づいたどもこいユニットかな……? pic.twitter.com/iXGzx9K5D7

タグ:

posted at 23:49:40

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました