Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2019年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年09月20日(金)

紙草 @kkamikusa

19年9月20日

青春は振り返ったときに青春だったと気づく、みたいな言葉があったとおもうんですけど、何も青春じゃ無くても自分が当事者として生きている時間なんて全然物語じゃ無いんですよね。物語になるのは当事者では無くなってから。

タグ:

posted at 23:39:08

あおいん @aoiiiin

19年9月20日

ていうかこの宮口氏の経歴が凄くて、建設コンサルタントだったのに医学部再入学から精神科医になって、でも少年支援のために「わらにもすがる思いで」医療少年院に赴任って…聖人か???

タグ:

posted at 21:42:48

難波優輝 @deinotaton

19年9月20日

じぶんの例では、カントローヴィチの西欧中世政治思想における、「王が帯びる二重化された特異な性格、すなわち自然的で可死的な人間であると同時に不可死の政治的身体でもある特殊な存在形態」を分析した『王の二つの身体』がなければ「バーチャルYouTuberの三つの身体」の発想にはいたらなかった。

タグ:

posted at 21:21:03

高浜ヌウタ @takahama_nuuta

19年9月20日

「主語が大きい」というやつ大抵は「主語が小さい」にした方がいい気がする。
例:「男はバカ」→「人類はバカ」
「アニメオタクは犯罪者予備軍」→「人類は犯罪者予備軍」

タグ:

posted at 20:58:15

じんべぇ(マジP) @ogusukijin

19年9月20日

SSR風香ちゃん記念ガシャ第三陣(本隊)
キターーーーーー(*゚∀゚*)ーーーーーー!
SSR浅野風香ちゃんお迎え‼️めでてぇ‼️風香ちゃんかわいい‼️&三連伊吹ちゃんすげぇ‼️ pic.twitter.com/DkQccE8YjZ

タグ:

posted at 19:57:22

pianonaiq @PIANONAIQ

19年9月20日

「HELLO WORLD」観了。CGで動く堀口悠紀子キャラデザのヒロインの可愛さが物凄かった… そこだけでいえば120点だけど、映画トータルで見れば、大傑作と評するには、自分にはSF周りの設定や展開が、テーマ的には良くてもエンタメ作品として落とし込むには少し難しすぎ(やりすぎ?)なのではないかと… pic.twitter.com/yYVW0XlIDp

タグ:

posted at 16:00:31

あの @anomame02

19年9月20日

「実は話があって」と言われた時のこの3人のそれぞれの表情がいいよな

ほたるは仕事が出来る期待の顔、関ちゃんは覚悟を決める顔、もりくぼは逃げたいという顔

三者三様でとてもいい pic.twitter.com/diXAIbYGBK

タグ:

posted at 15:43:22

tieckP(ティークP) @tieckP

19年9月20日

一言で言ってしまえば、ヘレネ願望っていうことになるのかな。大きな犠牲が払われるきっかけが、自分が求められ、それに抗いがたく応じたことによるなら、その犠牲は悲劇にならないというような。

タグ:

posted at 14:00:12

tieckP(ティークP) @tieckP

19年9月20日

NCIS 11-14は、女性捜査員が犯人の贈り物とかで情を抱いて独断で動いたせいで警備員が殺されて、でも捜査員は自分のせいで人が死んだことも気にせず、同僚には褒められるっていう、なんていうかシリーズ最悪の作品なんだけど、このパターン好きな層もいるなあとも思う。

タグ:

posted at 13:52:27

相楽 @sagara1

19年9月20日

アニメの集団制作の中での、脚本担当の人の仕事と最終的なアニメ本編との関係性ってどういうものなのかという例として、担当した話数の初稿の概要を挙げた上で、監督他からのダメ出しの方向性や放映された本編についての当人の感想が続いていたりして、とても面白い。
ameblo.jp/iriehakusho-ne...

タグ:

posted at 13:40:51

てらまっと @teramat

19年9月20日

部分的にパッチを当てるように、日常を少しでもより良いもの、多くのひとにとって生きやすいものに変えていくという改良主義的な方向に向かわざるをえないと思うのだけど、そうなると従来の日常系フィクションとはだいぶ毛色の違うものになるような気もする

タグ:

posted at 00:58:29

てらまっと @teramat

19年9月20日

そういう意味での日常はマイノリティにとっては抑圧の構造でもある。それを一挙に破壊するものとしての災害は、ある種の解放や救済の契機としても捉えられるわけで、いわば反・日常系ともいうべき倫理的なモチベーションがある。これに日常系がどう応えられるのか

タグ:

posted at 00:53:03

てらまっと @teramat

19年9月20日

もうひとつがむずかしくて、それは「この日常に守るべき価値があるのか」という反省的な問い。日常を維持することは、同時に、原発問題や米軍基地問題で明らかになったような東京と地方との非対称性、植民地主義的な構造を温存することでもある。マジョリティにとって都合のいいものとしての日常

タグ:

posted at 00:45:51

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました