Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2020年10月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月03日(土)

サカン竜一郎@民族楽器愛好家 @wyrm06

20年10月3日

取り敢えずGoogle翻訳にぶち込んでみました。金だらいを使ったお洗濯の際の遊びから文化として定着していったんですね〜。労働歌とかそういうものと一緒ですね。
translate.googleusercontent.com/translate_c?de...

タグ:

posted at 17:48:41

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

20年10月3日

学問が関係ない人いませんよ。
「何が正しいか」の基準を、時の政府に強奪されかかってるところなんです。
あったことをなかったことに、なかったことをあったことにされるんです。

タグ:

posted at 14:07:16

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

20年10月3日

同じくあとがきから抜粋。科学の研究対象がほぼ完璧にコントロールされた一例だろう。 pic.twitter.com/iLTNDPWgtp

タグ:

posted at 11:49:20

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

20年10月3日

これはほんの一例であるが、東大工学部の西村肇名誉教授の振り返り(「水俣病の科学」あとがき)。 pic.twitter.com/xc7NefDir5

タグ:

posted at 11:41:25

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

20年10月3日

日本の場合、学術に係る研究費(人件費含む)のほぼすべてが中央政府の差配によるものなので、学問の独立性は自明なものではない。アメリカの大学にしても、もちろん連邦政府の研究費が主ではあるが、それに加えて大学独自の基金による収益や富豪による寄付金、財団による研究費など複線化している。

タグ:

posted at 11:23:04

シノハラユウキ @sakstyle

20年10月3日

どうにもエヴァっぽく見えてしまう pic.twitter.com/zY1swklcqm

タグ:

posted at 09:41:33

反町豆腐 @merryyy87

20年10月3日

朝の落書きシャミ桃 pic.twitter.com/pAzaUU6yKl

タグ:

posted at 08:29:45

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました