Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2021年04月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年04月02日(金)

tieckP(ティークP) @tieckP

21年4月2日

音声読み上げがすべての文字に独立した音をあてがい、つねにその発音を繰り返してくれるとしたら、原理的にはそれが本来の発音とは全く異なったとしても黙読の代わりとしては機能する。

タグ:

posted at 09:01:23

tieckP(ティークP) @tieckP

21年4月2日

ということを、ときどき言語設定を間違えて読み上げたときの不思議な言語の魅力から感じた。

タグ:

posted at 09:03:04

tieckP(ティークP) @tieckP

21年4月2日

ということは、音楽でたまに用いられる謎言語の語りのようなものは、言語設定をわざとミスした読み上げによって確保できるということにもなる。

タグ:

posted at 09:04:11

tieckP(ティークP) @tieckP

21年4月2日

今年の候補は、三省堂の全訳読解古語辞典と毎年悩む白水社のポルトガル語辞書で、netflixを見ていると後者がとても欲しくなるけれども、すでに3版が出てだいぶ経つ辞書の2版なので毎年ためらわれる。 monokakido.jp/ja/news_releas...

タグ:

posted at 17:02:04

別ミルメ - BETSU MIRUME @another_mirume

21年4月2日

血管とかいう野生のタトゥー。

タグ:

posted at 20:49:21

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

21年4月2日

twitter.com/yorosz/status/... 素晴らしいわー.造船所のある地域の人ならわかるかな,クレーンがときどき軋む音が,山に反響して聞こえる音とか,自然音++みたいな,どこから自然音か,どこから人工の音なのか,もはや環境に溶けてわからない,その一方で,空気や山,音源までの距離を感じる,あの感覚.

タグ:

posted at 22:31:22

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました