Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2022年06月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年06月26日(日)

保護猫しおんとの暮らし @hithisisacat

22年6月26日

427回目。うちの猫、Apple製品だったらしい。充電してた。 pic.twitter.com/FeXtC4uMyr

タグ:

posted at 10:19:06

Hiroo Yamagata @hiyori13

22年6月26日

いまさらながら、マンハイムえらいなあ。格差も社会分断も大衆的圧力団体も、全部すでに出てるし。 pic.twitter.com/6QfJ3wDroI

タグ:

posted at 11:41:51

中村隆之 研究室 @n_a_k_a_m_u_u

22年6月26日

本日6月26日は、アンドレ・ブルトンが「偉大なる黒人詩人」と、J.-P. サルトルが「黒いオルフェ」と形容したエメ・セゼールの誕生日。セゼールの詩の力は〈永遠〉に属するようにわたしには思えます。『帰郷ノート/植民地主義論』(平凡社ライブラリー、重版未定)は、古典であり人類の遺産です。 pic.twitter.com/YHoyarYEnD

タグ:

posted at 11:44:00

シノハラユウキ @sakstyle

22年6月26日

究極的には、哲学でいうところの自然種が何なのか(自分には)よく分かってないという話かも。
人為的なカテゴリーとそうではないカテゴリーとがある、というのは分かるけど、前者より後者の方が認知的に価値があるかどうかはまた別なのではないかと思ったり思わなかったり

タグ:

posted at 13:26:46

シノハラユウキ @sakstyle

22年6月26日

自然種は形而上学的概念なので、認知的価値があるかどうかとは独立だと思うが、しかしグァラが制度って自然種だという時、そういうお得さをセットで主張していたような印象があり

タグ:

posted at 13:35:17

こみや @redsignal0514

22年6月26日

ポニテでウエイトレスなシャミ子、塗り終わりました!! わーい!!
#まちカドまぞく pic.twitter.com/6bKmWebamq

タグ: まちカドまぞく

posted at 22:22:13

ガーズマミ @ga_ga_zu_zu_mam

22年6月26日

桃井あずきの誕生日は7月7日です。 pic.twitter.com/CnMlESUHmJ

タグ:

posted at 22:31:35

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました