Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月10日(土)

聴き専ラジオ @kikisenradio

11年9月10日

流してる: 【SONiKA】 aiSeNMa 【VOCALOIDオリジナル曲】
t.co/FqSREwG #kikisenradio

タグ: kikisenradio

posted at 23:52:33

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年9月10日

遅くなりましたが、ありがとうございます。初期段階で「連鎖」を確立したのが「melody」だったと思います。俗っぽく言うと「クラウドクリエーティング」というかw RT @shigekzishihara: うわー,朝日朝刊のBe来てた! キオさんUssyさんの取材は,うれしいなあ.

タグ: vocaloid 批評

posted at 23:14:37

やおき @yaoki_dokidoki

11年9月10日

大山さんの話。音楽がある場ではコミュニケーションが発生する。そこで生まれる楽しいという思いがネットレーベルの…。商業音楽が批判されたりするけど、もともと音楽が芸術って考えじたいがイデオロギーであって、音楽はもともとパブリックドメインであったはず。それがネットレーベルにある。

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 21:52:50

2011年09月09日(金)

大山昌彦 @anomasa

11年9月9日

@taninen 企画お疲れ様です。今回の例会は、近代音楽産業モデルとその共犯関係にある芸術イデオロギーが抑圧・隠蔽してきた音楽の在り方を現代の環境から視点から見直すいい機会なのではと思います。@pddk さん@shinimai さん樺島さんの発表楽しみにしております。

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 22:06:28

夕凪ショウ / 日曜日 東ル45b @yuunagi_show

11年9月9日

ボカロの歌の特徴として、滑舌が悪い、抑揚に欠ける等が挙げられるけど、それを「平面的」と捉えたらおもしろいかも。同じジャズでも洋楽とボカロ曲だったら歌声の印象が全然違う。アニメやアイドルみたいな日本文化特有の平面性をボカロにも見いだせる?っていうの…?…?;

タグ: vocaloid 批評

posted at 03:48:46

matsutom0 @matsutom0

11年9月9日

音楽に明るくない人間としては、逆にボカロを入り口として、曲づくりの細かい行程やジャンルの特徴なんかを解説する文章があったら嬉しいなーと思う。

タグ: vocaloid 批評

posted at 03:16:20

matsutom0 @matsutom0

11年9月9日

前回書かせてもらった時に、やっぱりどうしても「人の声じゃなくてボカロじゃなきゃ駄目なんだよお!」と言いたくなっちゃうなあと思った。んでそうすると自ずとアプローチは絞られてくると思うのだけど、僕はあまり超絶滑舌とかに興味がなくて、

タグ: vocaloid 批評

posted at 02:26:21

2011年09月08日(木)

tieckP(ティークP) @tieckP

11年9月8日

確かにヴィジュアル系と言っても、GLAYとラルクのとこまでは男もみんな聞いてたな―。そのさき男は何聞いてるんだろう。

タグ: 批評 音楽

posted at 23:19:06

2011年09月07日(水)

*死に舞/shinimai @shinimai

11年9月7日

「大衆芸能」にて平原綾香が「クラシックの名曲に歌詞をつけ」との理由で受賞 / 文化庁 | 芸術文化 | 芸術家の顕彰 | 芸術選奨 | 平成22年度芸術選奨 受賞者及び贈賞理由 t.co/JDBySPY

タグ: 批評 音楽

posted at 18:14:34

*死に舞/shinimai @shinimai

11年9月7日

文化庁が「芸術」とみなす「レコード」リスト / 23_record.pdf t.co/uZvNO5Z

タグ: 批評 音楽

posted at 18:07:08

sasahira @sshrtk

11年9月7日

@yaoki_dokidoki 大森さんや畑さんの詞は速弾きギターソロに聴こえたりしますwカ行はアップピッキングだな、とかw

タグ: 批評 歌詞 音楽

posted at 00:39:08

sasahira @sshrtk

11年9月7日

@yaoki_dokidoki ビブラフォンでした。あと、声優さんの歌でタテノリ感が強く出るのは発音スピードが日本語の会話や一般の歌より速いからじゃないかと考えているのですが…

タグ: 批評 歌詞 音楽

posted at 00:16:41

2011年09月06日(火)

かぼす @kabosu33

11年9月6日

同じ声だけど違う人が作ってるってのを分かってもらうためには全然違うもの聞かせてみるのが一番手っ取り早いと思うんだよね~

タグ: vocaloid 批評

posted at 19:46:15

かぼす @kabosu33

11年9月6日

@fuhyuh 前にボカロ全く知らない人に紹介した時は全然曲調違うもの順番に聞かせていろんな人が作ってるってことに力点おいて紹介したらすごい興味持ってくれました

タグ: vocaloid 批評

posted at 19:44:24

まげ=えりくさ @magelixir

11年9月6日

科学記事にしろ何にしろ読み手が読み取って、区別しなければならないこと。 1.前提と背景 2.今回の発見 3.サジェスション 4.用語の説明

タグ: 学問

posted at 19:43:57

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

11年9月6日

ジャズなら街角でやってても良いって思われてると言うことに今更ながら気付く。こうやってどういう風に認知されてるかを外部からの視点で認識していく作業ってジャズ側の人間は必要なんだろうなぁ。

タグ: ジャズ 批評 音楽

posted at 16:52:06

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

11年9月6日

そうですね。街が容認してくれるジャンルだということを改めて感じます RT @bcxxx: 大人の音楽、みたいな認識あるから成立するんでしょうね。その善し悪しはともかく。 RT ジャズフェスってストリートでライブやらせて&街中の小さいライブハウスでそれぞれライブやらせて街中を会場に

タグ: ジャズ 批評 音楽

posted at 16:50:29

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

11年9月6日

ジャズフェスってストリートでライブやらせて&街中の小さいライブハウスでそれぞれライブやらせて街中を会場にしようみたいな形が多いんだよね。それってよく考えたらなかなか特殊だね。横浜もそうだし、仙台もそうだし、阿佐ヶ谷もそうなんだっけ。ジャズ側で慣れてるから当たり前と思ってたわ。

タグ: ジャズ 批評 音楽

posted at 16:47:01

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年9月6日

キャラには内面がないわけだ。というか、かつては外観=イメージと性格=内面はワンセットだったのだが、おおよそこの十数年のあいだに、後者は作り手とユーザーの都合により幾らでも取り替え改変操作可能になった。視覚的聴覚的イメージがひたすら絶対的な完成度を求められがちなのとは対照的に。

タグ: オタク キャラクター 批評

posted at 13:18:30

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年9月6日

キャラ萌えはファン意識の突然変異だと思うのだが、僕は何に対してであれファン意識が異常に希薄なので、まあわかんないのはこっちのせいなんだろうけど。しかしたとえば本来は大人しいのが二次創作やスピンアウトだと弾けてたりがアリなのは、要はキャラと人格は別物と考えられてるってことだよね。

タグ: オタク 批評

posted at 13:07:22

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年9月6日

メディアミックスはまだわかるのだけれども、スピンアウトというか公式二次創作みたいなのをやたら作るのって全然理解できないな。だいたい本来のキャラを改変しちゃってるんじゃないの。そういうのを売ってる方も喜んで買ってるのも、さっぱりわからないな僕には。まあキャラ萌え自体しないんだけど。

タグ: オタク 批評

posted at 13:00:35

市川絡繰 @awajiya

11年9月6日

「プロフェッショナリズム」てのは,加点法評価での開発プロセスを要するからなぁ.誰が書いてたか忘れたが,カフェのカメリエーレや,レストランのソムリエの「プロフェッショナリズム」てのは,ヴィジョンの創造だから「ミスを減らす」開発方針だけでは獲得出来ぬ.とそういうことであるね.

タグ: プロフェッショナリズム

posted at 03:32:20

2011年09月05日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

*死に舞/shinimai @shinimai

11年9月5日

エミネムってスリム-シェイディで一発当てた声優だよねっていう感覚は強いわw

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 18:57:48

*死に舞/shinimai @shinimai

11年9月5日

かなりトンデモ空想なんだけど、ラップが白人ティーン層にうけいれられた過程は声優が人気でた過程と似てるんじゃないかと思うんだよな。それだけじゃないけど、ラッパーのキャラ性と声の繋がりは本質的だし、

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 18:55:21

*死に舞/shinimai @shinimai

11年9月5日

メロディじゃなくて声の肌理が重要となるという意味では声優とラッパーは似ている。それを無意識に分かっててやったt.co/8eIcxIJは偉すぎるけど、あまりにも上手過ぎてフォロワーがいない

タグ: 批評 音楽 音楽研究

posted at 18:44:07

2011年09月04日(日)

ナンシー関ボット @nancy_seki_bot

11年9月4日

アイドルというのは、歌がうまくてかわいくてなどという素材の問題ではないと思う。素材と客との関係性において発生する「状態」のようなものだ。。(ザ・ベリー・ベスト・オブ・ナンシー関より) #nancy_seki

タグ: アイドル 批評

posted at 21:32:05

いっしー @isshyisshy

11年9月4日

はや!有り難うです。私にとっても貴重な気づきでした。私は鏡とは書かなかったけど本当そうね。完全に空だからこそパーフェクトな鏡たり得ると思うわ。そして人は鏡の前でなるべく良いお顔して、自分の良い表情を見つけると思うのw @hmwr: ボカロクリティークの論考読ませて頂きました。

タグ: literature

posted at 16:21:49

2011年09月02日(金)

マンボウ(生きている方) @man_boo

11年9月2日

そうそう、はにわオーケストラをバックに歌う閣下、めちゃくちゃカッコいいですよね^^ RT @trp_jhon: マンボウさんがはにわオールスターズの動画ツイートしてたんで、僕も便乗。バンドはすごいし、小暮閣下がカッコいいww
t.co/X2rGoPm

タグ: ジャズ 音楽

posted at 15:02:52

_ @gou_zou

11年9月2日

「なんで物事を複雑に考えるの?問題はもっと単純なのに」VS「なんで物事を単純に考えるの?問題はもっと複雑なのに」 現代では前者が優勢。

タグ: literature 批評

posted at 13:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マスターボールP @MasterBallP

11年9月2日

9月4日(日)前11:00から12時間にわたって『東京JAZZ2011』をナマ放送! t.co/6q1YdrG あ、これ「らじる★らじる」で聞こうっと 【 t.co/2fZMvRZ

タグ:

posted at 08:45:21

俺枠さん @orewaku

11年9月2日

批評どころかマトモな感想も言えない、もしくは言いたくないけど語りたい人はゴシップに興味を持つ

タグ: literature 批評

posted at 08:28:41

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました