Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月25日(月)

江口某 @eguchi2013

13年11月25日

読書や研究の方法を企業秘密にするのって狭量だと思いませんか?なんでみんなの生産性があがるように貢献しようと... — 学問の世界も上の方はかなり競争的なので、そんな簡単に教えるわけにはいかないのだと思います。ノウハツ・ハウツ... ask.fm/a/a25a4lp4

タグ:

posted at 23:00:36

毛利 眞人 @jazzrou

13年11月25日

wikiは論外。ただ、レコード録音が著作権登録に先行する例もあって、そんな時はどちらの年を採るか迷う。

タグ:

posted at 21:44:50

毛利 眞人 @jazzrou

13年11月25日

欧米の楽曲の発表年が意外に情報源によって年度がまちまちで、わざわざ著作権登録データに当たらないといけないのが厄介。普段使いにしているアメリカの大学のデータベースでも気をつけないと事実と異なる年度を掴まされることがある。

タグ:

posted at 21:43:32

Sei @seisinw

13年11月25日

4回試した。天山 52型 彩雲 烈風:艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】ホロ艦載機が約3割出現!?偶然から生まれた新艦載機レシピ kancolle.doorblog.jp/archives/32511...

タグ:

posted at 13:57:34

Aki@めもおきば @nekoruri

13年11月25日

JASRACからの動きとして、2001年以前にニフティのFMIDIで実験名目で無償公開を許容していたのと、法整備以降も無料で公開できる枠組みをつくろうとした事は触れておくべき internet.watch.impress.co.jp/www/article/20... / “J…” htn.to/bg2aat

タグ:

posted at 01:24:08

2013年11月24日(日)

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

13年11月24日

歴史も押さえつつ、ジャズを今の音楽として聴くための良書って感じだと思います。過去の名盤も今のジャズとの繋がりで聴ける。当たり前のことを、当たり前にやってる。あと、今、知っておくべき、80年代~00年代をサクッと知れるのも良いですよね。

タグ:

posted at 23:24:51

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

13年11月24日

これまでのジャズ本ってメルドーのピアノトリオで打ち止めで、その先のことを書いてなかった。だから、その先にあるジャズは進化も書いてなかったし、無論今の豊作にも繋げる事が出来なかった。でも、ようやく今に繋げられる本が出たなと言うか。待望の教科書ができたなって感じ。

タグ:

posted at 23:19:55

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

13年11月24日

村井康司さんの新刊『JAZZ 100の扉 チャーリー・パーカーから大友良英まで』。ジャズのガイド本といえば、ブラッド・メルドーのアート・オブ・トリオで打ち止めだったけど、この本でようやく日本のジャズ本は21世紀に進めた気がしてます。
www.amazon.co.jp/gp/product/490...

タグ:

posted at 23:15:47

しんるぅ @shinru1123

13年11月24日

【静画】ともみさんと雪降る街を歩いてみた nico.ms/im3593302 を投稿しました。 #im3593302

タグ: im3593302

posted at 22:31:11

ぬま @knuma

13年11月24日

IS2とかいうアニメ見てたらOpenOfficeのソース使って機体動かそうとしてる子いた pic.twitter.com/suuFve5iNJ

タグ:

posted at 21:45:22

テリー・ライス @terry_rice88

13年11月24日

もう一度呟く。見た人は知ってるかもしれないけど「かぐや姫」の劇中歌である「わらべ唄」と「天女の歌」は作詞:高畑勲・坂口理子、作曲:高畑勲です。もう一度言います、「作曲:高畑勲」です。パンフ読むとそこの顛末も描かれてて、何でも高畑監督、初音ミクを使って、作曲した模様。凄いなあ…。

タグ:

posted at 09:48:22

遠投(ento) @ento67

13年11月24日

ガンコレの部隊戦とかだと勝利報酬>ラウンドランキング報酬だからみんなで協力して勝ちとるって感じだけど、モバマスは足の引っ張り合いだよ… #imas_cg

タグ: imas_cg

posted at 09:09:32

水星の魔女から逃げるな @kajimoto_san

13年11月24日

気がついたらフミカレコーズ結成から一年すぎてた。特にだれも言明しなかったあたり、さすが平日研だなと。

タグ:

posted at 03:53:15

シュルる @knowsur

13年11月24日

楽音の加算合成の美の追求ということなら雅楽なんかだってそうか。単純な整数比の加算に重きを置くのがヨーロッパの特徴かな

タグ:

posted at 01:53:04

シュルる @knowsur

13年11月24日

ヨーロッパ芸術音楽って非整数倍音をなるべく含まない音を加算合成(和音やポリフォニー)して音を作る芸術で、できた和音を一つの音として見れば非整数倍音だらけの音なわけで、そう考えると一体何をしてるのかと思う

タグ:

posted at 01:49:49

(パ) @im9d

13年11月24日

@kikisenradio #kikisenradio やっぱりこれ貼っとくw » 【艦これ】『恋の2-4-11』 -Funkot Remix- #sm22041815 nico.ms/sm22041815

タグ: kikisenradio sm22041815

posted at 00:48:34

2013年11月23日(土)

ソシアルP @SocialKP

13年11月23日

なんでチンプイと思ったけど、王室の結婚を画策する(こっちはむしろ逆玉だけど)繋がりか。それとラーナ様の背後w
【FE聖戦】親世代を描いてみよう【再掲載】 | もちこ #pixiv www.pixiv.net/member_illust....

タグ: pixiv

posted at 23:25:54

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

13年11月23日

もちろん金儲け自体が悪いのではない。知と金儲けとの関係が健全でないと言ってるだけである。「学問や芸術は純粋な知的営為であってお金とは無縁だ」といったロマンティックで陳腐な言明が、もっとも不健全な形で知と金儲けを同一化してしまうということである。

タグ:

posted at 20:22:47

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

13年11月23日

なんでこんなこと考えたかというと、先日ある全学的なオムニバス講義で前衛芸術の話をしたらその感想に、面白かったけどこんなことが学問になるなんて心底ショックを受けた、と書かれたからである。学生がすでに、学問(知)とはこういうものだと指定してくる。

タグ:

posted at 20:15:05

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

13年11月23日

もしも「知」の内実が金儲けであることを糊塗するために、絶対金にならない美学なども含めてカモフラージュしてるのだとしたら?

タグ:

posted at 20:10:10

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

13年11月23日

どんな分野であれ洗練された技術知は本当に素晴らしく、美学者であるぼくは魅了される。でも「知」を喧伝する人たちは、そんなことに興味は持っていない。

タグ:

posted at 20:03:50

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

13年11月23日

「知」の中心的意味は専門知・技術知なのである。しかも純粋な意味での技術知ではなく、ビジネスに展開できる、特許を申請できる、そしてノーベル賞などに結びつくかぎりにおいての技術知である。ようするに「知」とは、金儲けのことなのである。

タグ:

posted at 19:56:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海行(うみゆき) @_darger

13年11月23日

君もOculus Riftでバーチャリアリティ体験! #OculusRIft pic.twitter.com/1wnnfNOh3y

タグ: OculusRIft

posted at 01:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アンメルツP/安溶二 @gcmstyle

13年11月23日

これガチでイラストビギナーズだ  |  なかよし発「まんが描き方BOX」が意味不明な豪華さ デッサン人形や特殊定規など8アイテム付属 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13...

タグ:

posted at 00:48:05

サブロー @rapidhawk

13年11月23日

今日のエハミックさんのライブですごく印象に残ったのは、ミクさんがいると思しきノートパソコンをエハミックさんが優しい眼で見てた事。ああ、そこにミクさんがいて、大切にされてるんだなと感じた。なお、当のミクさんは体調不良だったらしくリハーサルができなかったとか、なんとか。

タグ:

posted at 00:46:25

2013年11月22日(金)

リム@ILR「 @ILR_Rimu

13年11月22日

ゆるふわ乙女と大器晩成が手を取り合ってるように見えるのはほんと奇跡。フェスのときふんわりガールに憧れてた歌鈴ちゃんがアニバでふんわりガールのポーズしてるのは狙ってたら嬉しいな #imas_cg

タグ: imas_cg

posted at 22:34:22

ZANIO 8/12渋谷OR @zani0

13年11月22日

ミクソリディアン、ホールトーン、ブルーノート、ペンタトニック、ツーファイブ、サブスティチュートドミナント、またホールトンという大変アカデミックな楽曲です、さて私は今何回ミクと言ったでしょうか

タグ:

posted at 21:49:57

てらまっと @teramat

13年11月22日

観光地化されることで、原発事故で露呈した中央と地方の格差や非対称性は見えなくなる。福島に原発を誘致した/させた戦後の権力構造はそのまま温存される。観光客が観光されることはない。指差し作業員。オカザエモンのまなざし。

タグ:

posted at 21:11:13

てらまっと @teramat

13年11月22日

福島を観光地化するということは、これまで雇用と補助金を生み出してきた原発産業を観光産業にスライドさせるということなんだろう。それは良くも悪くも、貝沼さんがフクシマ論のなかで指摘していたような、中央と地方の格差や非対称性が温存されるということなのかもしれない

タグ:

posted at 20:52:25

泉信行 @izumino

13年11月22日

いやいや、まったくです。ぼくは心理音って呼んでます。武侠映画で剣の刃をカメラがパンするだけでキィィィ…っていう謎の金属音が鳴るのもそう>RT

タグ:

posted at 20:41:22

min2fly @min2fly

13年11月22日

味方面して擦り寄っていくスキルが必要である

タグ:

posted at 20:38:53

min2fly @min2fly

13年11月22日

なにか変えたいことがある場合、もちろん批判する必要もあるんだけど、それが攻撃と受け取られてしまえばかえって相手の反発を買うだけであって、本当に変えたいんであれば大切なのは寄り添うことなんではないか、とかいうことをちょくちょく考えている

タグ:

posted at 20:37:34

Yoshifumi Ato @miuclips

13年11月22日

フルバージョンはこちらです。youtu.be/KQDesfByE4Y

タグ:

posted at 20:12:26

Yoshifumi Ato @miuclips

13年11月22日

少し前のOAになりますが、こちらのCM音楽を担当させて頂いております。ロケでの監修から作編曲、最終の音作りまで手がけさせて頂きました。理解あるクライアント様と、優秀なスタッフのチーム力で素敵な作品に仕上りました。是非ご覧下さい。youtu.be/q2yQBrW02yA

タグ:

posted at 20:11:06

神野オキナ @OKina001

13年11月22日

「すちゃ」と構えると音が出る銃、「かちゃ」と鳴る刀ってのは「記号としての音」。
現実と創作をごっちゃにしてはいけない。それでいえば「都合良く両親が不在の主人公」だってリアルじゃないし、実は子供の頃から惚れていた幼なじみも確率で言えばリアルじゃないけど、フィクションはそれでいいのよ

タグ:

posted at 19:57:44

美学校 / 音楽 @ongakubigaku

13年11月22日

上手いドラマーならば、そうしたダイナミクスをコントロール出来るが、そうでないドラマーに対しては、モニターの送りを『シンバル大きめ/キック小さめ』で返すというのも手。そうすると、ドラマーの側が『シンバル小さめ/キック大きめ』で叩こうとするので。

タグ:

posted at 19:20:08

美学校 / 音楽 @ongakubigaku

13年11月22日

生ドラムの録音をするとき、ドラマーは下(キック)から上(シンバル)までのダイナミクスを、三角形のイメージで叩くとよい。キックを同じテンションでシンバルやハットを叩くと、高域が強すぎてしまう。

タグ:

posted at 19:18:15

滝沢バッキ馬琴 @watakino

13年11月22日

Fカップの胸が大好きなバストエフスキーってどうせ激しく既出だろうと思ったら意外と検索で引っかからなかったので発射>ドストエフスキー

タグ:

posted at 17:00:23

Koya Matsuo @mazzo

13年11月22日

音楽評論におけるボーカル表現は、アメリカンアイドルを1シーズン通しで見ればわかるよ。

タグ:

posted at 10:47:20

ミヤマオウム @MiyamaOhmu

13年11月22日

ボーカルをいじる技術はあってもボーカルを語る語彙がない人が大多数だと思うw 
RT @mazzo ボーカルについて一番客観的に評論できるのって、ボカロPなんじゃないかな。

タグ:

posted at 10:35:35

Koya Matsuo @mazzo

13年11月22日

日本の音楽評論家の致命的なところは、ボーカルを語ることができる人がほとんどいないこと。

タグ:

posted at 10:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

13年11月22日

(続きその4)その意味でコチラ、非常に興味深い試みです。RT @ongakusennin 菊地雅晃さんリングモジュレーター講座Ustアーカイブ。イトケンさんが差音と加音を強制的に12平均律にピッチ・クオンタイズするプログラム?を作成 www.ustream.tv/recorded/40760...

タグ:

posted at 03:32:20

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

13年11月22日

(その3)統合(イディオムという言い方をしていましたが)をしていたことをローラン・キューニーがギル本で述べております。クラシックでは雲井雅人さんが自身のサックスカルテットで差音の追及を行なっております( www.kumoiq.com/kumoi/arc/dd20... 03/24参照)(続く)

タグ:

posted at 03:31:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

13年11月22日

(続き)このver.は有名な『ポピュラー・エリントン』で聴けます。「管楽器の差音はニュアンスが近いと発生しやすい」というのが経験則としてありまして、エリントン楽団の奏者は(後のドルフィーにも通じる)共通の響かせ方をしており、ギルのキャリア初期ソーンヒル楽団もニュアンスの(続く)

タグ:

posted at 03:30:03

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

13年11月22日

>公式RT
ギルやエリントンが「譜面に無い音」を出すために用いたのが「差音」というモノです。倍音の干渉により発生します。エリントンの「差音」で有名なのはアンドレ・プレヴィンが驚いた『ムード・インディゴ』のクラリネット三本のアレンジ(初期は2トロンボーン1バスクラですが)(続く)

タグ:

posted at 03:27:23

GiGi @gigir

13年11月22日

ユーザーは答えを知らないという話をユーザーは答えを見せても理解してくれないと取り違えるとだいたいひどいことになる

タグ:

posted at 01:33:23

デンシノオト @postit_Foundmix

13年11月22日

これまでの音楽批評の大半は、当の音楽家にむけて真剣に言葉を紡いでこなかったのかも知れませんね。自分自身か、同じ趣味嗜好の仲間同志とか、知らない聴き手のみに語ることが殆どだった気が。リスナーからリスナーのみの回路しかなかったような。それもまあ大切だけど、単なるおしゃべりなわけで。

タグ:

posted at 01:28:39

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました