Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月17日(土)

ちゃなつ!☕️C102土曜東ス-67a @nanashiwan

15年10月17日

[デレステ]豆腐メンタルあるある pic.twitter.com/lxrXIJa4an

タグ:

posted at 22:03:13

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

15年10月17日

not only…but also〜という語句でそのまま使用されることは殆どない、といった批判もあるけれど、これは本質を看過していて、この構文の学習において重要なのは構成要素となっている個々の語句がどうかということではなく、この構文全体が作り出す情報の流れのほう。

タグ:

posted at 20:44:04

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

15年10月17日

not only…but also〜やnicht nur…sondern auch〜って場合によって試験対策用知識の権化みたいな扱いを受けるけど、前半で聞き手の既知情報や前提を確認しつつ、後半部分で意外性のある新情報を追加する有効な情報伝達の基本形なんだよね。

タグ:

posted at 20:39:17

モリモリあつし @ats024

15年10月17日

最近たまにプロデューサーとしてイラストレーターの方が主体となって同人音楽CDを企画している方が何人かおられますが、個人的にこの依頼する関係性が逆転する現象は非常に面白いことだと思ってるのでドンドン音屋引っ叩いて曲作らせるととてもクリエイティブで良いと思います。是非是非どうぞ。

タグ:

posted at 19:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@VEHOMA

15年10月17日

古代ローマカラテ秘技「馬の構え」ヘッズ集合知はこれを形意拳の馬形拳と見出したのだ youtu.be/JxUtM-QfpRU その動き、まさにまさに。…いや素人目に見てもこれ習得するの相当難しいよね… #njslyr

タグ: njslyr

posted at 14:13:54

ふぉるく @FolkP

15年10月17日

このりーなが撮影されてるシーン、どんなコーナーなんだよwwwと思いつつなんかどーも既視感があるような気がしてならないんだが……いや待て……ま、まさかあなたは、香港出身のスーパーモデル、ブルー・ツリー・アズール・チャイルドさん……!? pic.twitter.com/MUxpwpEkEZ

タグ:

posted at 14:01:43

おうどん食べお @udonudosoba

15年10月17日

昨日チョロっとつぶやいた松尾千鶴と桐生つかさの組み合わせに可能性感じて並べてみたら、上手い話にのせられて多額の借金させられる人みたいになってしまった。 pic.twitter.com/c1I3qP9Mbj

タグ:

posted at 13:58:32

長町英樹 @magana824

15年10月17日

とある劇場で1カットに1ケ月かかった経験あるしね(;'∀') 何百枚原画描いたかなぁ~・・ははっ

タグ:

posted at 01:38:54

たまごまご・オブ・ジ・イヤー @tamagomago

15年10月17日

小日向ちゃんは、かつて自分も島村さんと同じスランプに陥ったんじゃないかと思ってて(昼寝好きな他、特別アクの強い特徴はない)だからこそ到達できた、頑固で頑張り屋なシンデレラとして、島村さんへの思いは強かったんじゃないかな。 pic.twitter.com/a8ulKra2Dw

タグ:

posted at 01:38:20

長町英樹 @magana824

15年10月17日

延々変わらない景色を見続けてヨーロッパをドライブして精神崩壊した大泉さんのような感じかな~。水曜どうでしょう的に言うとw

タグ:

posted at 01:36:19

長町英樹 @magana824

15年10月17日

派手目にぐわっと動くダンスカットの方が描いていて気持ちが乗っていけるというか。違うベクトルの難易度がありますが個人的にはそっちの方が「楽しい!」という感覚になれやすいかな。

タグ:

posted at 01:33:34

長町英樹 @magana824

15年10月17日

しかも一瞬の手元が狂っただけでキャラの顔が崩壊してしまうサイズ&衣装のディティールが細かく大雑把に描けない描き飛ばせないのでエンジンがかかっていかない。

タグ:

posted at 01:29:42

おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

15年10月17日

初期の頃にも言ったけど、断片的で特徴的すぎるフレーバーテキストしかなかったピーキーなアイドルたちを、それらを内包しつつ、しっかりと地に根を下ろした人間として描いてくれたデレアニは本当に偉業だったとしか俺は思えないですわ

タグ:

posted at 01:29:15

長町英樹 @magana824

15年10月17日

すごいリツイートされてるので補足しておくと1週間近くかかるカットはレアですがOP・変身バンク等で結構あります。でもダンス作画で厳しいのは複数人が全身近く映ってて地味目の振りを長尺で踊るカットが延々同じ絵を描いているような感覚になるのが精神ダメージを受けますね(;^ω^)

タグ:

posted at 01:27:31

紙草 @kkamikusa

15年10月17日

戯言ですが、武内Pがずっと言ってた「彼女たちが笑顔でいることが一番大事」っていうのは、「ストーリーにキャラクターを従属させない」ってことだと思っていて、個人的にはそこがアイマスが好きな理由であり、そこがアニメの根幹のテーマとなっていたのが凄く良かったなと #imas_cg

タグ: imas_cg

posted at 01:16:00

sasahira @sshrtk

15年10月17日

アニメとして出来が良かったかというと実は微妙なんじゃないかと思ってるけど。思い入れが多ければ多いほど倍になって帰ってくるような作品だったなー、と思う。

タグ:

posted at 01:09:39

絢瀬みどり @midori_a

15年10月17日

デレアニ全25話の非CP勢の出演リストできました。計75人+CP14人で89人のアイドルがアニメになんらかの形で出演できました。 #imas_cg pic.twitter.com/gd10UdFOfD

タグ: imas_cg

posted at 01:07:06

頬付 @hoozuki37

15年10月17日

アニマスP:Cute,Visual,Mental
デレマスP:Cool,Vocal,Physical
と来たのでミリマスアニメPを残りで構成するとPassion,Dance,Intelliという活動的なコミュお化けの策士化という無敵感しかないんだが。(バネPの解釈によって変わる)

タグ:

posted at 01:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長町英樹 @magana824

15年10月17日

4秒のカットに1週間近くかかって精神が砕けそうだった(;'∀')

タグ:

posted at 00:14:28

長町英樹 @magana824

15年10月17日

NGのデレステからの新衣装。これを作画で踊らせるというクレイジーさ。軽く死にかけました。でも狂気な沙汰程なんとやらw

タグ:

posted at 00:13:17

2015年10月16日(金)

シノハラユウキ @sakstyle

15年10月16日

コンレボ、2話まで見たけど、面白いぞ、これ!

タグ:

posted at 22:47:02

今井慎太郎 @pseudotaro

15年10月16日

楽譜に徹底的に忠実な、そこに書かれたこと以外を許容しない演奏は、とりわけ古典作品において、作曲された当時に作曲家と演奏家が共有していた書かれていない前提を顧みないことで、オリジナルの尊重どころか、作品を異なる文脈に移し替える非常にラディカルなものとさえいえる。

タグ:

posted at 21:50:07

るうつし @roots_ushi

15年10月16日

デレステやってると声ついてないけど好きなアイドルが増えすぎた。あずき穂乃果智香がかなり良い。とくにあずきがとても可愛。

タグ:

posted at 21:14:42

min2fly @min2fly

15年10月16日

@sakstyle 医学とか生命、理工系なんかでは前から知られていた現象で、論文数多すぎて扱った対象とかだけ書いても興味引けないので、結論をタイトルにしちゃうという。今回みたやつは「複数の観点を与えておくと学生はQ&Aサイトの回答についてソースに注意を払うようになる」とかだった

タグ:

posted at 20:02:57

min2fly @min2fly

15年10月16日

学生さんから輪読候補として送られてきた論文のタイトルが、~に関する研究とか~の影響、とかでなく、~が~に~という影響を与える、という結果を伝える文になっている形式のもので、そうか図書館情報学にもついにこの流れが来たか、と感慨深い。自分も取り入れていくかなあ

タグ:

posted at 19:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たまごまご・オブ・ジ・イヤー @tamagomago

15年10月16日

フリルドスクエアの魅力って、組み合わせの妙もあるけど、それ以上に各々が辿ってきた道のりと、それがあってこそいまの四人が前に進める幸せさにあるんだよなー。柚と忍の髪型がほぼ同じなのに、同一ユニットにいる理由を考えると、なかなか深い。

タグ:

posted at 18:47:13

夏目屋@創作垢が凍結溶けたぁぁぁ! @otakuasobi

15年10月16日

晶葉を昌葉って間違う人久々に見た。
「晶」は宝石などの結晶を差してキラキラと輝くことを言い
「昌」は太陽のように明るくハキハキとしていることを言うのです。
晶葉は根を張り葉を広げるように強く、キラキラ輝きを放つまでに育つ事を願ってつけられる名前なのですよ。
#池袋晶葉

タグ: 池袋晶葉

posted at 18:10:37

c_evo @c_evo

15年10月16日

探し回っても全然いないからもう死んだのかと思ったぞ輝子ォ!生きててくれてありがとう( ; ▽; ) pic.twitter.com/KRvhLnnkMm

タグ:

posted at 17:41:28

シノハラユウキ @sakstyle

15年10月16日

メレオロジー的和については、『四次元主義の哲学』読んだらわかったようなきがする

タグ:

posted at 12:29:27

akihito suzuki @akihito_suzuki

15年10月16日

@bbcnewsjapan もう一つ付け加えますと、アメリカでは、14世紀の黒死病を経験しなかったので、疾病としてのペストの別名として Black Death ということも定着しています。訳すのが難しい箇所ですが、BBCのオリジナルをみますと使い分けられています。

タグ:

posted at 07:40:43

akihito suzuki @akihito_suzuki

15年10月16日

@bbcnewsjapan BBC日本語版の現代アメリカのペストの報道について
訳語の混乱があったので指摘いたします。ペストは疾病の名称、黒死病は14世紀ヨーロッパとその周辺に大被害を出した特定の歴史的な流行の名称です。その点を確認のうえ訳語を慎重に選択してください。

タグ:

posted at 07:38:02

c_evo @c_evo

15年10月16日

ショコラティアラPROパフェフルコンしたった pic.twitter.com/GzlDnoTCQv

タグ:

posted at 02:27:11

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました