永田淳一
- いいね数 14,753/13,639
- フォロー 321 フォロワー 180 ツイート 9,970
- 現在地 東京都北区滝野川 → 長野県松本市島立
- Web http://twilog.org/junichi_nagata
- 自己紹介 アイコンはきのこの「セシ・アート」。(アン)フォロー、スパマー報告、トゥギャり、パクツイなどご随意に。基本フォロー返し無し。(since 110403) http://favolog.org/junichi_nagata
2013年11月07日(木)
読めばわかる!@選挙に備えよ! @zamamiyagarei2
一言いうと、昔教わった説教臭い美術の先生のようで。「感受性がない」と断じる感受性のなさが面白い。 RT 太田、山本議員に「感受性ない」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから
タグ: ldnews
posted at 03:28:50
琉球新報『山本議員手紙:議席返上の必要はない』
9月の国際オリンピック委員会総会への高円宮妃久子さまの出席は、下村博文文科相が宮内庁に強く働き掛けた。政治利用だとの批判が起きたが、その下村氏が山本氏に辞職を求めるのは皮肉だ。
bit.ly/1gso888
タグ:
posted at 09:23:17
「日本の下層社会(岩波文庫)」には明治30年前後の1県の農業は自作20%、自作兼小作46%、小作34%。小作人は1反1畝で年2石1斗(17円85銭)生産で小作料等差し引き手もとに残るは20銭、「多大の労苦を投じて得るところの報酬少なくその生活の憐れむべきは世に多からざるべし」と。
タグ:
posted at 11:30:08
(続き)このように約34%の1反1畝保有の小作の人達は米を作って米食えずの塗炭の生活が戦後のマッカサー農地改革で土地1町(1ヘクタール)を得ることができたから、まさに「拝啓マッカサー様」でその後は宅地化で大金を得て戦後の保守王国支える。又、都市生活者は工場が活況で生活が安定した。
タグ:
posted at 11:47:03
戦後のマッカサー農地改革で全国80%超の自作兼小作農家と小作農家の生活向上がなければ米国の占領政策は成功しなかったろう。成功したのは日本だけで、他は成功しないのは土地と財産の私的再分配ができていない。この再分配はソ連や中国の公社化が失敗したのに比して史上画期的なことであった。
タグ:
posted at 11:54:57
歯医者、治療終了。昨夜、痛んだと話したら、念には念を入れてと、もう一回、治療回数が増えた。閑話休題。歯医者のあと、事務所へ戻る前にお昼。スンドゥブ屋に入る。ナムル、サラダの一回取り放題。上に乗っているのは納豆キムチ。意外にうまい! p.twipple.jp/HWM2D
タグ:
posted at 11:55:03
自民党内で、地層処分ではなく「管理型」の高レベル廃棄物保管の管理型といいだしたが、これは使用済み燃料等の乾式キャスク貯蔵保管を指している。中間貯蔵施設も踏まえ、まずオンサイト(当該発電所敷地内)の地上置きの乾式キャスク保管で、米国式の保管方式採用を指向しだしたってわけだ。
タグ:
posted at 22:59:09