Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

永田淳一

@junichi_nagata

  • いいね数 14,753/13,639
  • フォロー 321 フォロワー 180 ツイート 9,970
  • 現在地 東京都北区滝野川 → 長野県松本市島立
  • Web http://twilog.org/junichi_nagata
  • 自己紹介 アイコンはきのこの「セシ・アート」。(アン)フォロー、スパマー報告、トゥギャり、パクツイなどご随意に。基本フォロー返し無し。(since 110403) http://favolog.org/junichi_nagata
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月21日(水)

ミヤギタカオ @takmyg0306

12年3月21日

僕は被災瓦礫の広域処理は賛成で、というかそこに高濃度放射線汚染瓦礫も混ぜて全国にバラまくべきだと考えます。
恐らく等しく放射線汚染の恐怖と実害を被らないと国民が一致して問題に立ち向かえないだろうという直感と、逃げられる者と逃げられない者がいる不条理をなくすべきだとの考えからです。

タグ:

posted at 23:22:38

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月21日

@tokabakichi @HayakawaYukio ずっと無力感を感じながら見えない放射線と闘い息苦しい思いをしてきたのでしょう。百合子先生の言葉にはいろんなことが読み取れた。

タグ:

posted at 23:02:38

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月21日

渡利中学校の生徒たちはずっと福島にいたいと言った。「離れたくないので、みんなと。」離ればなれにならない救出を考えねばならない。

タグ:

posted at 22:55:38

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月21日

「食べて応援」の人々には百合子先生の切実な願いは分からないのだろう。「福島は放射線が高いと世の中が注目してくれている」ことが、先生と、生徒と、子どもを連れてそこから立ち去ることができず今日まで来た親たちの命綱なのだ。ZEROの渡利中学校ルポは今回が最終回だった。

タグ:

posted at 22:48:34

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月21日

2012.3.20 NEWS ZERO 福島の中学 鴫原俊洋先生は「もうみんなを守ってあげることも見てあげることもできない。お家の人は自分が死ぬまで、みんなを守ってくれるはずだ。」と声を震わせた。卒業生170人、転校した3年生は(たったの)5人。

タグ:

posted at 22:44:19

Akemi @akemizk06512

12年3月21日

明日、待ちにまった生活が始まる。どれだけ待ったことか。本当に沢山の方の支えや励ましをいただいてここまでくることが出来ました。本当に皆さん有難うございます。本当にうれしいです。多謝。

タグ:

posted at 22:42:33

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月21日

2012.3.20 NEWS ZERO 福島の中学 阿部百合子先生「世の中では、福島は放射線が高いということで、注目してくれています。」字幕は「しています」だが百合子先生はこの外の世界からの注目に望みを託すかのように言った。保護者の前で堂々と「長く長く生きる努力を」と呼びかけた。

タグ:

posted at 22:34:54

あぶどら @datechibu

12年3月21日

前に、「福島に居るんだから、その声は絶対で1番強い立場にある」と言われたことがあったが、支援される立場だと考えると、途端に腰をひいて遠慮してる自分がいる。相手の顔色を窺ってしまう。これが、支援されるってことなんだない~。支援されるって有難い事なのに、寂しく悲しくもある事だ。

タグ:

posted at 22:08:08

ガブリエル・クロ(猫と地球と宇宙love @ainokuroko

12年3月21日

新年度に向けて、学級編成の作業を行っていて。
先輩教師に、「その子とその子は相性よくないと思うよ」と言われて凹む若手教師に、
「暫定的なものだから大丈夫、また見直すから」と言うところを、
うっかり言っちゃった、政府みたいに…。
「暫定基準値以内だから大丈夫、また測り直すから」

タグ:

posted at 21:22:57

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月21日

事故数日の初期被曝を考慮するうえで、原発周辺のモニタリングポストのスペクトルが公開されたのは非常に大きい。(URLはPDFファイルへのリンク)
t.co/kxr5kYg9

タグ:

posted at 21:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫2号 @spoonful1400

12年3月21日

@noukanomuko わかりませ〜ん。(T_T) 「ス」がつく?ヤマハのヘリで散布したりしないですか?

タグ:

posted at 20:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朔ちゃん(Iku) @_saku_chan

12年3月21日

@noukanomuko 早いっすね~。うちのあたり、田植え5月末なので、まだまだ水なしトラクター繁盛記だわ。先日、一応パイプラインの確認いたしたところですわ。

タグ:

posted at 20:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

=100Show @akairovr

12年3月21日

元農薬卸業者の優秀な(?)営業マンでしたw RT @noukanomuko: ビンゴ過ぎてクソワロタwwwwwww @akairovr バサグラン RT @noukanomuko: そして撒いた直後に天気予報が変わって雨が降って、超意味無し

タグ:

posted at 20:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年3月21日

県民の皆様のご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 14:38:33

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年3月21日

考えた上で、日本人として日本国民として、愛知県としては、がれきの処理を引き受ける。との決意を2月末に固めさせて頂きました。その後、3月に入って、内部の検討、関係者への協議を進めているところです。出来る限り早く検討、協議を進め、具体化して参りたいと考えています。

タグ:

posted at 14:38:12

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年3月21日

しかし、その回答は、満足できるものではなく大変残念に思っています。国には、引き続き、きめ細かいデータ、資料などを求めて参りたいと思います。しかしながら、被災地の現状を踏まえると、これ以上、今の状態を放置することはできません。自分としては、ありとあらゆることに思いを巡らし、考えに

タグ:

posted at 14:32:59

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年3月21日

これは、いささかも揺らいでいません。これを実現するために具体的な方策を検討してきましたが、その後、放射性物質の問題が出てきました。このため、県民の皆様にご理解・ご納得を頂くために、詳細なデータ、きめ細かい基準や対応を求め、国に二回にわたり、公開質問書を提出しました。

タグ:

posted at 14:28:45

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年3月21日

先日来、震災がれきの受け入れについて、私自身の考えをマスコミ報道の取材に答えてお示ししておりますが、以下改めて申し上げたいと思います。私は、がれきの迅速な処理が復興を進めていくために決定的に重要な問題だと考え、昨年4月、被災地のがれきの受け入れを15万トン超、真っ先に表明しました

タグ:

posted at 14:24:22

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

当時のキエフでは、子供はあまり注意点を知らされていなかったので、猛烈に汚染した落ち葉に突っ込んで遊んだりしてる子もいた、なんて話を聞いて、ぞっとしたが、日本では、そういうことはないはず。

タグ:

posted at 14:12:26

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

キエフではチェルノブイリ事故後すぐに子供避難が実施された、という話があるが、あれは実際のところ、6月からの夏休みを2週間ほど早めただけで、9月にはキエフに戻っている、という後日譚があるのだが、あまりそこは言及されないのだな。

タグ:

posted at 14:10:43

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

「地区ごとや学校ごとにまとまって移住させるような配慮」は八方から叩かれてもやり抜くタフな調整役が必要になる。移住先の条件の善し悪しがどうしてもあるので、無難な「平等性」、つまり、個人個人が選択、というところにどうしても落ち着いてしまう。

タグ:

posted at 14:08:15

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

すでに事実上分断が起きている状態で、福島市や郡山市も含め、これを今から本当に出来るのかどうか。◆「国策としてせめて子どもたちだけでも避難させるべきだ。ただ、移住させる際には、コミュニティがくずれないように、地区ごとや学校ごとにまとまって移住させるような配慮が必要だろう」菅谷市長

タグ:

posted at 14:04:12

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

Srも要注視◆「中でも私が心配しているのはストロンチウムについての情報だが、仮に政府がその情報を持っていて、敢えて表に出さないのであれば、それは隠蔽だ」 政府、汚染の深刻さを未だ理解せず - 松本市長 菅谷昭氏(金融ファクシミリ新聞) t.co/ppcciklR

タグ:

posted at 13:51:37

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

一定年数だけでもよいので、福島産の農作物に農業支援として「価格補助」をするアイデアは受け入れがたいものなのだろうか。貧困家庭に放射線リスク曝露というしわ寄せがいく、というが、そもそもNDなのに売れない、ということが、この「発展済み」段階にあるはずの成熟国家であっていいのだろうか。

タグ:

posted at 13:39:40

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

@sobtomk 摂取量が多い穀物系食物が一番気になる所で、499Bq/kgの米を毎日食べろと言われたら、イヤですね。ただ、大波地区の米でも100Bq/kgを超えたのは一定の条件下にある田のもので、農家の方も今年はさらに工夫されると思うので、そういう期待と信頼を私は持っています。

タグ:

posted at 13:30:03

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年3月21日

@kiyohiko_toyama これが実態です。明らかな政府の失政だと思います。

タグ:

posted at 13:24:40

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

放射能の感受性には年齢以外に個人差も大きい、とサーシャは語っていた。事故処理作業で非常に高線量を浴び続けた男性が26年経った今もピンピンしている、という例もある、とのこと。しかし、概ね彼の同年輩の友人たちは健康状態が優れない状態にはあるようだ。

タグ:

posted at 13:23:45

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

@sobtomk 基本的に、放射線は身体によいものではないと思ってます。ただ、このレベルで問題が出るのなら、ウクライナやベラルーシで人がもっと大量にバタバタ亡くなってると思います。彼の地では、そんな状況でも生き抜いている人がたくさんいます。

タグ:

posted at 13:19:51

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

そうそう彼はツボを押さえてますw 辛い経験からのユーモアがあります QT @sararico: @miyagoshi サーシャさん、素晴らしい人ですね。みなさんの質問にていねいかつ少し笑いを加えて答える姿に感動しました。福島の方はきっとたくさんの勇気をもらえたのではないでしょうか

タグ:

posted at 13:15:46

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

人それぞれですが、そう割り切って考える人が少しずつでも増えるといいんですが。 QT @abo_abo: @miyagoshi 私は、一定年齢以上の人はこの事態に立ち向かえるパスポートをもらったと思っています。犠牲ではなく、パスポート。ためらいなく立ち向かえることを喜びましょう。

タグ:

posted at 13:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

@Nyaon3 福島産は少し安く買える、というインセンティブがあると、買う人はかなり増えると思います。農業支援名目で、一定年数でよいので、国からそういう資金が取れるといいんですが。

タグ:

posted at 12:48:07

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

裏を返せば、チェルノブイリ被災地では、未曾有の大惨事だった、ストロンチウムや超ウラン元素も考慮に入れる必要がある、コルホーズ主体で個々人が率先して動けなかった、測定技術が広く開放されてなかった、ソ連崩壊と重なった、など。

タグ:

posted at 12:43:27

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

チェルノブイリ被災地と福島との違いは、チェルノブイリという経験があったこと、汚染対策がセシウムだけでよいこと、個々の農家自らが動いていること、測定技術が発達していること、国にかろうじてまだ余裕があること、などなど。

タグ:

posted at 12:42:26

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

@Nyaon3 どうしたって一定数は「福島産」というだけで忌避し続けるでしょう。しかし、徐々に消費者側に理解が広まっていくのではないか、と、少々楽観的に過ぎるかもしれませんが、この番組を見て思いました。

タグ:

posted at 12:36:54

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

「例えば、ジャガイモはウクライナでは汚染しやすいが、日本の場合、ほとんど汚染がない。これは土壌の違いによるもの。土壌の性質と野菜の汚染の関係を調べていくことが大切」 河田昌東氏「放射能とどう向き合うか」

タグ:

posted at 12:34:08

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

「アンモニウムイオンの発生に注意。土壌からセシウムを離す働きがある。堆肥をやるときは完熟堆肥にする(アンモニウムイオンは別の物質に変化する)」河田昌東氏「放射能とどう向き合うか」

タグ:

posted at 12:33:34

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

もみ殻を詰め込んだ袋を、田んぼに水を引くところと出すところに置くと吸着できる、という仕組み。もみ殻は毎年たくさん出来るので、安上がりでいい方法だと思うんだが。

タグ:

posted at 12:32:35

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

吸着剤としてのもみ殻 「もみ殻はケイ酸質ですからセシウムをよくくっつける働きがある。表面にトゲ状のものがいっぱい出ているので、たくさん塊にすると ろ過機能がある。濁った水をフィルターになって泥を取ってしまう。吸着とろ過と二つの働きが発揮される」河田昌東氏「放射能とどう向き合うか」

タグ:

posted at 12:29:44

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

私の映像が少し使われた、3/10放映の河田さんの番組をやっと見た。ナロジチの菜の花プロジェクトでは現地側のやる気を引き出せず、大変な苦労があったが、日本の農家の方は大変研究熱心で、随分と状況が違う。消費者側がこうした努力を理解し、汚染がほとんどないことを理解すると状況は変わりそう

タグ:

posted at 12:25:44

宮腰吉郎 @miyagoshi

12年3月21日

@nisew_chiaki 今、やっと番組見ました。日本の農家の方はとても熱心な方が多いので、チェルノブイリ被災地の疲弊状態とは違い、徐々に回復していけるのでは、と思いました。Cs134の影響が減りつつあり、そろそろ帰る人が出てきてもいい、と思ってます。難しい判断だと思いますが。

タグ:

posted at 12:20:57

mamecat self-mainte中 @mamecat798

12年3月21日

コーシャハイムって、ロシア風の名前のこじゃれたマンション…と思っていたら、公社ハイムだったのね。

タグ:

posted at 01:43:18

@junichi_nagataホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TGSJP tokyofm_timeline TGSlive dig954 radiko ファニーチーズ tokyogirlsstyle tokyofm iwakamiyasumi morning

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました