Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2013年09月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月01日(日)

サブスカ @sabusuka

13年9月1日

半沢直樹の原作タイトルが「オレたちバブル入行組」だと知った時「ダサいタイトルだな―wこれじゃ売れんだろ・・・」と思ったんだが元書店員の友人には「すごい売れてました!オッサン達に!」と言われ、オッサンの友人には「え、それタイトルが面白そうだと思って書店で手に取ったよ」と言われた

タグ:

posted at 22:26:07

2013年09月02日(月)

yuichi oishi @oishi

13年9月2日

お金の出しどころと直接の発注者が異なるのはやっぱいかんね。関係者のひとごとっぷりが凄い。

タグ:

posted at 13:06:00

ultraviolet @raurublock

13年9月2日

出世払いについては、大正時代に大審院(現在の最高裁相当)の判例が出ていて、「出世しないなら払わなくてよい」わけではなく「出世する可能性が無いと確定したらその時点で全額返済しなくてはならない」と解釈されている

タグ:

posted at 14:06:45

mizuki @漏水被害対応中 @mizukisa

13年9月2日

【今日の竜巻の被害に遭われた方へ】所得税確定申告で雑損控除もしくは災害減免法の適用が受けられる可能性があります。復旧にかかった費用の領収書は必ず保管しておきましょう。できれば写真も撮っておきましょう。そして、市町村役場等で罹災証明書の発行が始まったら申請しておきましょう。

タグ:

posted at 23:56:50

2013年09月03日(火)

N @N_write

13年9月3日

しかし「弓道部の女の子がみんな正規空母にみえる」って響きすごいな、精神科で言ったら間違いなく病名つけてもらえそうだ

タグ:

posted at 22:34:39

2013年09月06日(金)

いヴ @evetan

13年9月6日

顧客「Gmailと連携できるようにして下さい」
営業「はい」
社シス「社内からGmailへのアクセスは禁止です」
営業「Gmailにアクセスせずに開発と試験をして下さい」
私「ワァオー」

タグ:

posted at 10:28:38

小野マトペ @ono_matope

13年9月6日

日本以外のシェアではAndroid圧勝で「これが世界の選択か」感あるけど日本でだけはiOSの方がシェア高くてガラパゴスで外来種がのびのびしてる感じ

タグ:

posted at 11:36:34

2013年09月08日(日)

よよよ @fairykin

13年9月8日

TL上の悲観的な未来予測から察するに「はい、親愛なるオリンピック。私は幸福です、幸福は義務です!」みたいなトーキョーになるようだ

タグ:

posted at 10:33:05

ヒラギノ游ゴ @VolumeToneTone

13年9月8日

戸田恵梨香も宮崎あおいも「浮いてる女の子」を演じるとき、目ひん剥いて首を斜め後ろに倒すので、ああ、クラスで浮いてる女の子って勝者からはこう見えてるんだなって

タグ:

posted at 12:48:08

2013年09月11日(水)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年9月11日

ネット経由の資金調達、上限1億円に 金融庁審議会  :日本経済新聞 (56 users) s.nikkei.com/1efYQtT

タグ:

posted at 15:46:09

2013年09月12日(木)

ultraviolet @raurublock

13年9月12日

コンプライアンス研修: 「不注意は災害の原因ではなく結果である」「なぜエラーをおかした人間がそういう不注意を招いたのかの背後関係を調べることが重要である」 (国土交通省 ヒューマンエラー事故防止対策検討委員会 最終取りまとめ資料 p.2)

タグ:

posted at 15:43:24

ultraviolet @raurublock

13年9月12日

コンプライアンス研修: 「人はなぜ不安全行動を取るのか、1.重大性に気づかない 2.ルール違反のメリットが大きい」「人はあれこれ迷った末にルール違反を正当化する」

タグ:

posted at 15:44:41

ultraviolet @raurublock

13年9月12日

コンプライアンス研修: 横領が発生する三つの条件。「機会の認識(見つからずにできそう…)」「欲求の抱え込み(何としてもやりたい…)」「不当の正当化(他の人もやってるし…)」

タグ:

posted at 15:46:24

ultraviolet @raurublock

13年9月12日

コンプライアンス研修: 横領は「盗むのではなく一時的に借りるだけ、あとで返せば問題ない」などの形で正当化することが多い

タグ:

posted at 15:48:00

ultraviolet @raurublock

13年9月12日

コンプライアンス研修: 「自分が褒め上手だと思っている上司は80%」「上司から褒められていると思っている部下は40%」

タグ:

posted at 15:49:09

2013年09月13日(金)

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年9月13日

全く歓迎すべきことじゃないけど、吉祥寺の商店街の勢いは年々衰えている。更に言えば、80~90年代と違って、今は東京の文化や流行になんら貢献できない地域になってしまった、、、、、ので、ドンキとかができてもいいんじゃないすか、とは思う。

タグ:

posted at 16:29:33

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年9月13日

ショックだったのは2000年ごろに商店街の総売り上げが町田駅前に抜かされたことだ。まさか町田に抜かれるとは、みたいな衝撃はあったし、市議会議員とかもそれは焦ってた。当然、巻き返しなんて出来ないまま今に至ってます。

タグ:

posted at 16:30:53

2013年09月15日(日)

色緒サトル@C102日曜西む42a @str_dorobou

13年9月15日

「モバゲーは空いた時間に気軽に出来るから楽」

→「艦これは遠征させて放置出来るから楽」

→「クッキーは勝手に焼かれていくから楽」

段々流行が「何もしない」に変わっていく

タグ:

posted at 21:01:14

2013年09月16日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年09月17日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jyobi @jyobi

13年9月17日

「100メートルを9秒で走れる人は、10000メートルを900秒で走れる」なんて言ったらバカだと思われますが、ものつくりの場合、似たような感覚でスケジュールを切ってくるのが平気であるから不思議。

タグ:

posted at 14:01:46

夕星 @yuzutz

13年9月17日

「100メートルを9秒で走れる人は、10000メートルを900秒で走れる」と思ってる現場より、「100メートルを9秒で走れる人を10人集めたら100メートルを0.9秒で走れる」と思ってる現場の方が多そう

タグ:

posted at 19:00:26

2013年09月18日(水)

元うさぎの飼い主 @usagi_kainusi

13年9月18日

「そのノートPCは社外で開けてはいけません。」
しかし浦島太郎は約束を破りスタバでおもむろにノートPCを開き、ドヤ顔で仕事の出来る男の振りをしてしまいます。

その姿は煙のようにあっという間にTwitterで拡散され、コンプライアンス違反でクビになりましたとさ。

#IT系童話

タグ: IT系童話

posted at 03:07:17

蜜柑猫 @96pen

13年9月18日

ヘンゼルとグレーテルはクッキーが毎秒5億枚出てくるお菓子の家でグランマの下請けとして永久にクリックし続けるのでした #IT系童話

タグ: IT系童話

posted at 09:48:29

元うさぎの飼い主 @usagi_kainusi

13年9月18日

「営業さん、どうしてザル仕様なの?」
「それはね、君がなんとかしてくれるからさ。」
「営業さん、どうして工期が短いの?」
「それはね、君が無休でやってくれるからさ。」
「営業さん、どうして契約金額が少ないの?」
「それはね、君がサービス残業してくれるからさ。」
#IT系童話

タグ: IT系童話

posted at 11:35:02

のぼるいろはさん @HanatsukiIroha

13年9月18日

長男こぶたは、安易な見通しで案件を受注したので、プロジェクトが炎上しました。

次男こぶたは、人海戦術で乗り切ろうとした結果、プロジェクトが炎上しました。

末っ子のこぶたは、優れたPMと無理のないスケジュールを用意した結果、プロジェクトが受注出来ませんでした。

#IT系童話

タグ: IT系童話

posted at 13:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年09月19日(木)

水牛・sui @suigyu703

13年9月19日

任天堂の先代山内組長が亡くなられたのか… ポケットマネーでマリナーズ救ったり百人一首テーマパーク時雨殿も私財21億だして、京都大学病院には私財70億寄付したりかっこいい人だったよなあ…

タグ:

posted at 18:26:20

田中泰延 @hironobutnk

13年9月19日

山内社長御逝去。真に偉大な方でした。昔、クライアントである任天堂の人に「社長は普段どんなお暮らしをされてらっしゃいますか」と尋ねたら「そうですね…あまり買い物などもされず…あ、先日、シアトルマリナーズを買われました」という答が返ってきたのが忘れられません。

タグ:

posted at 18:28:03

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年9月19日

昔はすごくためになる事言ってたのに、長いこと言論活動をやっているうちに壮絶に劣化して没落する有名人って多いじゃないですか。有名人じゃなくても、うちらもそうなる可能性があるわけで、人が劣化するメカニズムを調べて予防しないとマズイんじゃないかといつも感じる。

タグ:

posted at 20:05:21

雨宮黄英@comicoで連載中。お仕事募 @Amamiyakie

13年9月19日

1980年代前半生まれの俺達は生涯に一度しかない青春時代がヤマンバ全盛期で、本来は女子高生パラダイスのはずの学校が身体中真っ黒で目の回りと口だけ白い怪物の集まるモンスターハウスだったんですよ。そりゃあ二次元に逃げたくもなりますよ!分かって下さいよ!

タグ:

posted at 23:05:21

«< 前のページ12のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました