Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2011年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月01日(火)

白潟(入渠中) @_imaki

11年3月1日

ちなみにカプルが∀に登場したのは、ZZのカプールがプラモデル化されてなかったので今度こそ、という理由らしいのだけど、まことに天の配剤というものである。

タグ: ガンダム

posted at 00:15:32

Yoshiyuki @ysykNovember

11年3月1日

KEY the metal idolって今考えると凄いアニメだよな。OVAで全15話だった気がする。

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL

posted at 00:31:16

цлоцкГeцкоの先触れ @clockGecko

11年3月1日

ベルセルク読後の平沢進が美味しすぎる やっぱりおっさんの曲は円積法が一番好きなんだけどいまINDRAと舵をとれがまたアツい(関連するシリーズもおなじくだけど) 完全に鷹の団というかグリフィスのテーマすなあ 宝来 宝来

タグ: hirasawa

posted at 00:45:27

あまね丸Mr.発狂田山 @amanemaryu

11年3月1日

「スイートプリキュアに出てくる女性陣はみんな淫売」とか言われても「ああ」って納得しちゃいそうな自分がいる。響って家出中学生みたいなんだもん。泊めてあげる代わりに。的な生々しいものを感じてしまう。歴代プリキュアの中で一番ギャルっぽいしさ

タグ: precure

posted at 00:53:46

ツエ丸 @Tue

11年3月1日

@pub99 あの作品はズルいですね。世界観とか背景となる情報が、文明のレベルぐらいしかまともに語られないからなんでもやり放題。しかしそれだけに物語が二転三転して……ホントにズルいなぁ! 脳汁返せってんだよまったくもー!

タグ:

posted at 00:57:00

ツエ丸 @Tue

11年3月1日

張っといた伏線をドラえもんが新しい道具出して解決するチート紛いの回収が乱発されるやりたい放題なラノベですね、戦う司書は。アレは汚い。ド汚い。だけに面白い。マジ最高に面白い。

タグ:

posted at 00:59:18

我乱堂 @SagamiNoriaki

11年3月1日

と、あら、たまにいくチャットの人にフォローされてたので、こっちもフォロー返しと。ログ読むと魔法少女がどうこうと面白いこと話してるな。けど魔法少女禁止条約はアンチマジカルがすでに通った道だw

タグ: anti_magical 魔法少女

posted at 02:39:32

我乱堂 @SagamiNoriaki

11年3月1日

あと国に戦力として保有されている魔法少女というのも、「魔法少女を忘れない」がいるってばさ。…つーても、ここらは例えば80年代だとエスパーとかで代替されてる部類だけど。つか魔法使ってねーし。

タグ: 魔法少女

posted at 02:42:54

里見 @Satomii_Opera

11年3月1日

下ネタ・disを飛ばされること、弄られることを「許容している」のと「されて喜ぶ」のは全く別の話なんだけど、「許容している=されて喜ぶ」と勘違いしてる人が、許容量を超えて怒りを顕にした人に、「それくらいで怒るとかないわー」的なことを言ってるの見るとすごくモヤモヤした気分になるなー。

タグ:

posted at 09:38:45

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

11年3月1日

「TAROの塔」の第1話を見てから、ずっと「芸術家」という「あっちの世界」の人たちのことに思いをはせてたり。いや「アーティスト」でも「クリエイター」でも、呼び方は何でもいいんですが。

タグ: taro

posted at 10:15:28

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

11年3月1日

本物は、さすがにあのドラマの登場人物たちみたいに四六時中ずっと「あっち側」にいってるわけじゃなくて、「あっち」と「こっち」を行き来しながら生きてるんだろうなあ、などとも思いつつ、それでも、「こっち」の理屈の通じない世界を「日常」として生きてる人の心象風景たるやいかばかりか、とか。

タグ: taro

posted at 10:18:10

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

11年3月1日

……と思うのは、自分が基本的にはまったく「こっち側」の人間なので、どうにも「あっち側」とは折り合いが悪いからでもあるからで。いや、実生活そのものは充分「あっち側」にいっちゃってたりする自覚はありますが。

タグ: taro

posted at 10:22:25

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

11年3月1日

「あっち側」に足を踏み込んでないと、やっぱ良いものは作れないのかも、と思いつつも、踏み込みたくはないし、踏み込む才能もないよなあ、でも、踏み込まないほうが人生幸せかもなあ、などと、しょうもないことを考えつつ、今日も原稿を書いているのでありました。なんじゃそりゃ。(^_^;)

タグ: taro

posted at 10:27:22

伊藤正一 @awaroba

11年3月1日

@Sakai_Sampo あのドラマでは小松左京さん(カンニング竹山の存在感が薄くて、SFファンとしては複雑な気持ち。岡本太郎という人のエネルギーは周囲を巻き込んで困惑させ、ぼろぼろにしてしまうんだけど、それに触れて現実の小松さんはどう思っていたのかな、と考えてしまいます。

タグ: taro

posted at 10:29:57

多根清史 @bigburn

11年3月1日

オタクがリア充に憧れるのはゾンビや吸血鬼が太陽に憧れるのと同じかも。そこに行くと灰になるよ

タグ:

posted at 10:49:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kimllaっきー @kimlla

11年3月1日

お子様たちがいちいち折鶴折っちゃうのって要するに嫌儲の裏返しだよね。なんか「お金で買えない物の方が尊い!」みたいな空気。一種の精神主義。拝金主義は確かにみっともないけど、「衣食足りて礼節なる」もまた事実なのはっきりさせるべきだと思う。

タグ:

posted at 18:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bie @_bie

11年3月1日

魔法少女の体はPPORでソウルジェムはゲルを効率的に採取する最適な形、という妄想をしてみる。人の呪いがゲルになるのかな。

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL madoka_magica

posted at 23:25:30

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました