Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2011年03月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月27日(日)

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年3月27日

平成戦隊おなじみ往生際の悪い黒見せパンキマシタワァ

タグ: gokai

posted at 07:41:23

泉信行 @izumino

11年3月27日

この銃とサーベルを使った乱戦の描き方は、シンケンジャーとゴセイジャーの二年で培ってきたノウハウの賜物なんだよなーということは毎週つぶやいていたい

タグ: gokai スーパー戦隊

posted at 07:49:43

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年3月27日

しまった、ジャッカー出てきたところで「フレッシュプリキュアキマシタワァ」とかつぶやくの忘れてた

タグ: gokai

posted at 07:54:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年3月27日

オーズやりすぎるとグリードになるとかいう設定は無いあたりまだマイルドではあるオーズ。……ないよな?

タグ: kamenrider

posted at 08:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

11年3月27日

音だけとりこんだVガンダム「母のガンダム」聞いてる。息子に対するミューラの声が甘くて怖い。ウッソの戦いの恐怖を、ニュータイプ戦闘マシンに出来て喜んでるような。母相姦カルト怖い。一応謝るが。

タグ: ガンダム

posted at 12:11:57

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

11年3月27日

息子を恋人兼作品にする母は怖いなー。でもウッソはその教育を利用して自立出来てよかった

タグ: ガンダム

posted at 12:13:08

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

11年3月27日

ウッソは母と自分だけの関係や主義主張に閉じなかったのが良かった。というかウッソは気が多い。女好きだ。

タグ: ガンダム

posted at 12:15:06

里見 @Satomii_Opera

11年3月27日

touden_ganbaタグとはいったい何だったのか

タグ:

posted at 12:19:54

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

11年3月27日

僕はハンゲルグは一人で木星共和国と戦うヒーローだと思ってる。が、息子をヒーローにして恋人にしたい母と違い、ヒーローの男はヒーローの辛さやアウトロー生活や内面のしょうもなさを自覚してるから息子が同じ道に来るのを嫌がるよなあ

タグ: ガンダム

posted at 12:22:24

matakimika @matakimika

11年3月27日

著作権を便利に使って儲ける可能性がゼロの人間に著作権を守れというのはだいぶ無理があるよな。

タグ:

posted at 12:32:51

matakimika @matakimika

11年3月27日

アメリカンドリーム的な癒しとセットでないときつい。

タグ:

posted at 12:33:48

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年3月27日

何か新たな嗜みに目覚めたとき、足元を失って新しく覚えたほうへ飛び込みきってしまうか(前のものを否定する)、足元を失わず自分の地を拡げられるか(肯定できるものを増やす)という岐路があって、これはまあ受け手としての度量を求められるよね

タグ: 魔法少女

posted at 16:37:45

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年3月27日

(→)だから例えばまどかマギカにハマってる自分の頼りを元来のキッズ向け魔法少女を下げる思考に置かないってのは大事で、両者はべつにもとから対立するもんじゃないしさせるもんでもないだろうと。

タグ: madoka_magica 魔法少女

posted at 16:45:46

よくない @not0k

11年3月27日

一分にも満たない事務的な電話にも無職ネタの自虐ブチ込んでくる無職の友人がいるんだけど、こいつ多分もう無職であることにアイデンティティ持ち始めてるから職を与えると歌を歌えなくなったロックンローラーみたいにドラッグに溺れた挙句拳銃自殺でもするんじゃないかって心配。

タグ:

posted at 17:40:41

KISO@与太郎気味 @kiso_machine

11年3月27日

録画しといた「TAROの塔」3話を見る。ホーリー・ファイアーがキター! 「聖なる火」という概念がおフランスとかの芸術論とか哲学にあったんだろうか、と思った。まああるいは脚本家の趣味でいれたセリフかもしれないが。それとも岡本太郎の著作に見える語なのかも。

タグ: taro

posted at 19:14:52

KISO@与太郎気味 @kiso_machine

11年3月27日

東郷さんって東郷青児かなぁ。時代の寵児に成り上がった太郎、いったいどこへゆくのかスリリングだなぁ。業績は知っているけどドラマとして見せられると期待させられるなぁ。

タグ: taro

posted at 19:25:11

KISO@与太郎気味 @kiso_machine

11年3月27日

おおっ太郎がアンフォルメルを日本に紹介したにもかかわらず、アンフォルメルを選んだ若手によって古いと批判されてしまう、という苦しい立場… そして岡本太郎が何者であるかを再確認させる敏子…この演出だと敏子の中にも聖なる火があったという解釈ができるな! いいぞもっとやれ。

タグ: taro

posted at 19:33:06

KISO@与太郎気味 @kiso_machine

11年3月27日

「絵を描くことは俺の4番目なんだ!」もいいセリフだなー、そして最終話タイトルが「芸術は爆発だ」ですか。もっと見ていたかったなぁこのドラマ。

タグ: taro

posted at 19:37:31

新田五郎@@@ @nittag

11年3月27日

ふぁぼられてるネタツイートって、統計とったわけじゃないけどほとんどが自虐ギャグか、他人のダメなとこ指摘する系じゃないですか? 「そんなこと言ってるオレは今アニメ観てる」的なのばっかり。

タグ:

posted at 19:37:45

KISO@与太郎気味 @kiso_machine

11年3月27日

「TAROの塔」、東郷さんはやっぱり東郷青児だった模様。…好きな作家がいるなら、それと同時代の作家との交流を調べてみても面白いはずだと気付かされる。あと、おれは抽象的な絵画が好きなんだから(40~50年代アメリカの抽象主義とは別)、20世紀以降の芸術をもっと追いかけるべきだ>おれ

タグ: taro

posted at 19:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白斎 @omochasouko

11年3月27日

電童の仮面てさー。なんかさー。えっちなファンタジーモノの拷問するオッサンみたい…

タグ:

posted at 20:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RPM @RPM99

11年3月27日

金八見てないのでTLだけ眺めて中身を推察すると「マザー金八(武田鉄矢)を頂点としたアリのような社会形態の宗教団体が、リトル金八(子分・子供)を次々繰り出し不良学生を強襲。逃げても異空間から次々別なのが襲ってきて、最終的に宗教集団に取り込まれる恐怖の物語」あたりのようだ。

タグ:

posted at 22:00:45

たまごまご・オブ・ジ・イヤー @tamagomago

11年3月27日

@kkashow けいおん!だと弟の聡の位置が最高なんですよねえ。そうでなければ軽音部のホワイトボード。恋愛である必要がないというかまさに傍観者でいられたらどんなに幸せだろうとどれだけ思ったことか。でも山田(仮)とはつきあいたいです。

タグ: けいおん

posted at 23:41:37

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました