Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2012年01月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月19日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

12年1月19日

『エディプスの恋人』というのは要するに、原作者本人が自分で書いている「蛸壺屋の鬱展開二次創作」みたいなものですから、『七瀬ふたたび』までの愛読者に評判が良かろうはずもない。筒井さんだって書きたくて書いたんじゃない。書かせた読売のせい

タグ:

posted at 00:23:12

石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

12年1月19日

筒井さんが自分で書いた「鬱展開二次創作」には『シナリオ・時をかける少女』というのもある

タグ:

posted at 00:24:13

ますべ @masube

12年1月19日

「あの夏で待ってる」第2話Aパートの、お姉ちゃんさんと柑菜が海人とイチカに事情を聞くシーン、壁で隔てられてなくて素通しの隣室が画面奥に見えてて、夜で人がいないので照明が落とされて暗くなっているのが、日本家屋らしくて作品の雰囲気作りに貢献していると思った。

タグ:

posted at 00:47:19

新田五郎@@@ @nittag

12年1月19日

おっさんで恐縮ですが「メガゾーン23」です。ラストは青春との決別! #こんな青春を送りたいというアニメ

タグ: こんな青春を送りたいというアニメ

posted at 05:39:04

新田五郎@@@ @nittag

12年1月19日

(承前)確か、公園デートしてるとヒロインが水に手をひたして「気持ちいい!」って言うんですよ。すると主人公が「セックスより?」って聞いて、顔を赤らめるヒロイン。言ってみたいというか「自信が裏打ちされてる前提で言ってみたいセリフ」だね(笑)。あとキスで唾液が糸引く表現が当時衝撃でした

タグ:

posted at 05:40:59

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

12年1月19日

重箱の隅だけど、ヒーローの物語的テンプレートに喧嘩売りつつも、最終的にヒーローを勝たせるというテンプレートで話を収めることで誤魔化すのは日本特撮の伝統芸なので、製作者視点から見た平成ライダーは「いつものこと」であるような気もする

タグ: kamenrider

posted at 09:30:41

原田 実 @gishigaku

12年1月19日

1976年に声楽界の大御所・藤原義江が逝去した時、『GORO』(小学館)はNHKの歌謡番組担当者がホッとしているという記事を載せた。当時、NHK歌謡番組はオーディション合格者しか出演できなかったがその選考基準が時代錯誤だったため、担当者は出したい人を出せずに涙を呑んでいたから。

タグ:

posted at 09:31:23

原田 実 @gishigaku

12年1月19日

なにしろ1970年代のNHKオーディションといえば長髪のグループサウンズは不潔だから出さない、後に言うところのラップにあたる試みやってるバンドはメロディーがないから出さないとかやっていたわけで。

タグ:

posted at 09:42:04

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月19日

1990年代になると国の政策も変化するし,世の中全体が右の方向へ(右から見ている人には中道へ)と変化してくる。そうすると「それが普通だから」「みんながそういっているから」という人たちが「右寄りの思想」を主張するようになる。

タグ:

posted at 09:50:16

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月19日

そういう「常識右翼」と「反骨右翼」との間には不思議な協力関係と緊張関係が生まれる。一水会の鈴木さんがネット右翼から「左翼」と言われるようになったことなどはその「緊張関係」の一例かもしれない。「常識右翼」から見れば「社会に異議を唱えること」は左翼なのである。

タグ:

posted at 09:52:14

とみお @cocolom7

12年1月19日

回ってくるRTがやたら詩的で酔ってたりとか極端になんかの使命に燃えてたりとか作り話っぽい感動系とかだと晒しRTなのかそれとも本気で同意してるのか判断つきかねるので気軽にマジうけるって言えない顔色伺いマン

タグ:

posted at 09:59:30

@LivingRust

12年1月19日

白土三平 #この作家さんのストライクウィッチーズ見てみたい 「これは一見するとパンツのように見えるが、それは誤解なのである。これはけっしてパンツではない。パンツではないから恥ずかしくなどないのである。」

タグ: この作家さんのストライクウィッチーズ見てみたい

posted at 10:02:53

ROHOAKIZUKI@フォーティアンで @penpal_pfm

12年1月19日

太陽と木星は「ハイコスモリアン」という超生命体で地球を彗星などの衝突から守っていて、月はハイコスモリアンの死骸で、その月の霊は見えることがある(これが偽月の正体か)とか、、、すげーなあ、あすかあきお

タグ:

posted at 10:27:19

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

12年1月19日

続き)「あれ、マンガ描かないの?」って聞いたら寂しそうにごつごつになった手を出して「この手じゃもう描けませんよ」って言ったって話が、若い頃聞いて心に残ってます。

タグ:

posted at 11:01:28

篤見@スロウスタート11巻7月27日発売 @1093yuiko

12年1月19日

「けいおん!!」フードボウル小 【中野梓】t.co/4eTMmuPm これを犬にぺろぺろさせるのってまたすごい倒錯的な…

タグ:

posted at 13:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北大路真彦 @aquaberrymarine

12年1月19日

もちろん、偶然の重なりにすぎないんだろうけど、今年に入ってから、人に親切にすると、直後に自分の身の上に悪い事が起こる。それがなんだか、あまりに重なりすぎる。それでも俺は、人に優しくしたいんですよ。なんかこれ、魔法少女みたいでかっこ良くね? と思っておくことにした。

タグ:

posted at 17:21:51

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim

12年1月19日

#NJSLYR 「カラテあるのみ、自分はカタナ」とか言ってるけど、サンダーフォージ=サンの一件で、中身は無駄のない研ぎ澄まされたカタナどころか、あのクリスマスの夜のフジオ少年から夢と希望を削っただけの存在(実際これでFMBも説明できる)であることが明らかになっちゃってるのがネ……

タグ: NJSLYR

posted at 17:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぇいじぇい @JJ199X

12年1月19日

ガチホモが普通に出るアニメばかり見て慣れてしまったので、そういうことに驚いたりしている人を見ると、ガッツに会ったグリフィスみたいに『…まだ…そんなところを這いずり回っていたのか』 と言いそうになる。

タグ:

posted at 19:53:24

fullhuro @FullHuRo

12年1月19日

それにしても、メタい回だw 7月のパパは野球に夢中なので、アムドライバーを観る子供に邪険な目を向ける。そして、リップサービスを終えたピュアアムドライバー達は過激におもしろカッコイイ撤退戦を講じるのだ #amdriver

タグ: amdriver

posted at 20:47:37

はいたか @HighTaka

12年1月19日

無駄なものをすべて捨てて孤高の強さを求める者と、すべてを背負ってじりじり歩いていくものの強さの対決って黄金パターン。前者は征服王のスタイルで、実際ダークは孤独ではない。後者は騎士王スタイル。普通勝つのは前者だからこそ、物語の世界では後者が勝たねばならん #NJSLYR

タグ: NJSLYR

posted at 20:48:23

あんよ @kurubushianyo

12年1月19日

「膨大なコンテンツのなかから、私の嗜好に合う作品を選ぶ『萌えソムリエ』を募集。ただし、他人に薦められるとかえってその作品に手を出したくなくなる性格なので、そのへんにも配慮できる人に限る」「めんどくさいなこいつ」

タグ:

posted at 22:06:39

かいちょー/御厨せいら/綾辺里砂/C10 @mikuriya_s

12年1月19日

10年後に仮面ライダー50周年で、1号2号V3はいいジジイになってんだろうなあとか、スカイライダーはそろそろ年貢を納めてもいいとか、ZO復活してくれないかなとか、つらつら考えてしまう。

タグ: kamenrider

posted at 22:58:14

こんこん @kon_complex

12年1月19日

ここ最近少年漫画は読んでないのだが、西森博之の単行本は必ず買ってる。「鋼鉄の華っ柱」は元資産家の息子、主人公の付き添いの姉弟がたまらなく良い。姉の方は主人公と血は繋がってないのだが小さい時から一緒に暮らしてたので姉としての責任感が芽生えているのもいい。西森先生流石です!

タグ:

posted at 22:59:56

かいちょー/御厨せいら/綾辺里砂/C10 @mikuriya_s

12年1月19日

もって、健と中村優一が電王とゼロノスに変身するのが50周年のクライマックス何じゃないかとか思っている。子太郎や孫太郎もいてもいいんだけど、いやむしろ三人で電王になって欲しいし、おねえさんになったハナさんと、オトナになったコハナちゃんにも出てきて欲しいんだけども。

タグ: kamenrider

posted at 23:00:13

セメント @sanamari

12年1月19日

モバマスやってて思うんだけどさ、元々アイドル志望じゃない子をスカウトしてきて、+の親愛度MAXくらいまでいくと「あーもう今まで何やってたか思い出せないわ!アイドル楽しい!もうやめらんない!(ダブルピース)」ってなる子が多くて その子のそういう未来潰したかと思うとちょっと胸が痛い

タグ:

posted at 23:01:06

かいちょー/御厨せいら/綾辺里砂/C10 @mikuriya_s

12年1月19日

そんなことを考えてしんみりしていたのだけど、唐突に10年後はモモタロスの中の人が還暦であることに気付きガクゼンとなる。嘘だと言ってよバーニィ<これの中の人と俊くんも同い年です。

タグ: kamenrider

posted at 23:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました