Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2013年06月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月14日(金)

natuatama @natuatama

13年6月14日

おわー!この変身かっけー!忍殺で普段着からニンジャ装束に着替えるところは完全に変身だよなー。アメコミだとあんまり変身シーン強調しないもんなー #njslyr

タグ: njslyr

posted at 00:00:18

ふりーく北波(Hideyuki KITA @nami_happy

13年6月14日

SHOGUN WARRIORSのカタログ。コレはちょっと欲しいなあ。 farm5.staticflickr.com/4070/516513784...

タグ:

posted at 00:46:14

ジョエーウ @joejoeu

13年6月14日

ヤマトのリメイクが連発される。今回のは女が激増。超性的。ちょうイチャイチャ。いわば婚活戦艦。ああ、婚活つってもわからないか…じゃあね、「ねるとん戦艦ヤマト」。 #25年前の若者に言っても信じて貰えないこと

タグ: 25年前の若者に言っても信じて貰えないこと

posted at 00:54:51

州 @Pulsar__

13年6月14日

しかし「土下座外交に喝を入れるために隣国に戦争吹っかけて死ぬ」ってフィクションでよくあるけど考えうる限り最高の無責任行為だな #njslyr

タグ: njslyr

posted at 01:00:46

平澤 直 / Nao Hirasawa @naohirasawa0617

13年6月14日

「ガルガンティアはピニオンになびいたと思いきや昔の上官の影に心揺れちゃう恋心多きレドに、文句も言わず寄り添うチェインバーの不憫ヒロインぷりを愛でるアニメ」という某淑女の解釈を拝見し、自分にできる淑女へのサービスは淑女の趣向を勘定に入れずに作ることかもしれぬと改めて思いました。

タグ:

posted at 01:30:15

まっつぁん/万李(Banri) @ma1005

13年6月14日

左上から1980平沢、1991平沢、2001平沢、2011平沢

追加してみた pic.twitter.com/VpeQy4ZeEX

タグ:

posted at 01:31:22

よばん @yoban_left

13年6月14日

アイカツ35話落書き twitpic.com/cx0kws

タグ: aikatsu

posted at 02:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白斎 @omochasouko02

13年6月14日

まだ本編見てないけどなんだか蘭さんがギンガマンのブルブラックに思えてきて困る。ぜったい勘違いだし自分。

タグ: aikatsu

posted at 13:03:12

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

13年6月14日

IMDbの記述に一喜一憂って、今のオタクにとって洋画がどれだけ縁遠いものになっているのかを如実に語っている寂しい現象だよなあ。そもそもイカした怪獣やロボットが出てくるハリウッド映画は、別に『パシフィック・リム』だけじゃあないんだぞ、と。

タグ:

posted at 16:23:49

Kaolip @kaoliped

13年6月14日

あまちゃん好きすぎて描いちゃった #あまちゃん #あま絵 twitpic.com/cx3ww2

タグ: あまちゃん あま絵

posted at 18:44:47

yucca @yucca96

13年6月14日

小学生の頃読んだ日本史学習マンガで

子供達「どうして豊臣家のことを頼まれていたのに滅ぼしちゃったの?」

家康「もうだいぶ時間が経っちゃったからもういいかなと思ったんだよ(笑顔)」
て一コマがあって子供心に酷いなと思ったが、大人になって思い返すとそう間違ってないとこがまた酷い

タグ:

posted at 20:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KISO@与太郎気味 @kiso_machine

13年6月14日

「ビル・カニンガム&ニューヨーク」を見る。ひとつのことにリソースをすべて注ぎ込んだらどうなるかという好例。好きなことだけして幸せ、で、それ以外は何も無い。あとは生活習慣となった信仰がちょっぴり。究極的には友人も必要ではないだろうこの生き方はストリートファッションの修道士か禅坊主…

タグ:

posted at 20:45:52

神無月久音 @k_hisane

13年6月14日

こちらを参照をば。【飛天御剣流とイカサマ試斬
ameblo.jp/nihonkenyukai/... @KCin_Tokorozawa @1059kanri @kanekoiroha @sadasaku

タグ:

posted at 21:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぇいじぇい @JJ199X

13年6月14日

ライトノベルに親が出ないという話あるけど、特に昔のマンガは主人公の孤児率が異常だった。 梶原一騎作品では父と姉がいる巨人の星がむしろ例外的

タグ:

posted at 21:16:09

じぇいじぇい @JJ199X

13年6月14日

ゴワッパー5見てると、親がいるおそらく中流階級の子供たちが親に隠れて世界を毎日救っているのは、当時は実は斬新だったんじゃないかな。 ロボットアニメも兜甲児など主人公に孤児が多い

タグ:

posted at 21:18:13

じぇいじぇい @JJ199X

13年6月14日

@bn2islander 少年向け作品より、セーラームーンとかに近いですね。 それ以前の魔法少女ものも「正体は隠して親と学生生活を送り、緊急時は魔法を使う」パターンが多いです

タグ:

posted at 21:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰守ひろかず @Minemori_H

13年6月14日

配信のダイナマン今週分拝見。正義だろうが悪だろうが、困ってる人の前に颯爽と現れて的確な情報を授けて去るダークナイトさんは相変わらず楽しそうで安心しました。イキイキしてやがる。

タグ: スーパー戦隊

posted at 22:36:12

本折浩之 @mocch

13年6月14日

NHK未解決事件の尼崎、美代子の手下が追ってくるフェリーのりばのシーンは「フェリーのりば」と書かれた電飾が大写しにされるカットがいちばん恐ろしい。先回りして捕まえにくるヤクザの恐ろしさと「フェリーのりば」大写しの恐怖に頭をやられてiTunesであの恐いテーマ曲を買ってしまった!

タグ:

posted at 23:01:11

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました