Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2013年06月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月22日(土)

オタキィー @o_takyy

13年6月22日

社員「プロ意識持てよ」800円バイト「何言ってんだこいつ?」 bit.ly/1azdZ5h - コスト削るんでしょ……? コストしか削られないとでも思ってんの?

タグ:

posted at 00:02:16

matakimika @matakimika

13年6月22日

ラブライブのアニメ見てると、どうにもケイオンあったればこそのというか、アンチケイオン的な背骨を宙空に見出してしまいたくなるわけなんだが、しかし終盤の主人公のボンボっぷりは無駄なシゴキに思えてしまうな。

タグ:

posted at 00:15:02

草冠に西 @cuervo9

13年6月22日

一方同じ作者のヤコとポコは大好き。ほのぼの…してない。こわいよこの世界。3頭身の動物型アンドロイドがだいたい高級車くらいの価値で普及してるが「カンペキ」と「テキトー」の2つのモードがあって、主人公ヤコは増長しないためにテキトーに固定している。この支配の構造。

タグ: robot

posted at 10:19:54

多根清史 @bigburn

13年6月22日

『ウルトラマンが泣いている』読んでる。円谷の放漫経営への批判はその通りとしても、この著者の人のセンスもどうかなーと。グリッドマンはパソ通が多数の共感を得られない、80は「ウルトラマン先生」がTBSの押し付けだからダメだとか、その作品が好きなファンまで逆なでする無神経が残念だ…。

タグ: ultraman

posted at 10:48:58

ネコツキ @techno_cat

13年6月22日

女児向けアーケードゲームに、相対する二つの流派あり。
一つ、コーデ&リズムのプリズムショー「プリティーリズム」
一つ、国民的アイドルオーディションゲーム「アイカツ!」
アクトレスの未来を信じる少女達は日々、高みを目指して歌い、踊る!!

タグ:

posted at 12:05:38

ローリングクレイドル @rollingcradle

13年6月22日

書きました。【メンズサイゾー記事】CD不況なのに過去最高益を達成 エイベックスが儲かっているワケ www.menscyzo.com/2013/06/post_6...

タグ:

posted at 13:26:40

集積屋 @accumlater

13年6月22日

@okazudai や、痛自体は一期が好きだった分細々とした不満がそれなりにあったんですが、個人的には(私の基本的な生息作品が『あっち寄り』だったということもあって)それまでの不満を全部ぶっ飛ばすぐらいには良かったですよ最終回。呆然ってのもほぼ褒め言葉ですし(なんつー褒め言葉だ

タグ: akibaranger

posted at 14:11:54

千葉和彦 @habuki_tozaki

13年6月22日

×「田中(友幸)さんは東宝のプロパー社員でのちに東宝のトップに」 ○「田中さんは長く東宝の契約プロデューサーであったが、のち東宝の子会社社長に」。藤本真澄円谷プロ初代会長は、東宝本体の重役でもあったが、田中友幸はそうではない。この書き方では誤解を招く(続

タグ: ultraman

posted at 14:49:16

千葉和彦 @habuki_tozaki

13年6月22日

×「ウルトラマン80の宇宙船内での戦いはエイリアンそのもの」 ○「エイリアンの原型が宇宙船ビーグル号の冒険の怪猫ケアルにあることに気づいたザ☆ウルトラマンのスタッフは、さっそくまとめてイタダき、さらにウルトラマン80でも同種エピソードが作られた」…やはり校閲者が必要だと思います。

タグ: ultraman

posted at 15:04:53

ノロワレ @cursed_steven

13年6月22日

Hardfloor - Spook & Spell (Fast ver.) ( #cursed_steven_ust live at ustre.am/URyK)

タグ: cursed_steven_ust

posted at 17:56:38

市川大賀 @ArbUrtla

13年6月22日

あくまで私見だけれども、ウルトラから飛び出してフリーで怒涛の快進撃を始めた脚本家・上原正三氏がことさら73年に書いた作品に「子ども番組でやってはいけないレベルの怨念」が詰まっていたのは、格上にして仮想敵だった佐々木守氏の『アイアンキング(72年)』を観ていたからだという説を抱く。

タグ:

posted at 20:07:26

G(KAGIYA) @G_GM

13年6月22日

漆原の「天界ってのは笹塚のアパート四畳半にあるんだなぁ。ニート最高」というようなことを言っててなんとなくしみじみする。首都圏の外に住む若年層にとっては東京ど真ん中ネット完備四畳半なんて希望の象徴だし一方で大人からすると気の置けない連中で住む四畳半の気楽さっては青春要素の塊だし。

タグ:

posted at 20:18:48

高橋薫 @takahashikaoru

13年6月22日

講談社現代新書「ウルトラマンが泣いている」を読んでいます。円谷プロを逐われた円谷家の末裔英明氏の独白。氏の思想の根底に、「ウルトラマンは円谷家のもの」というぬぐいされないイコンが見え隠れして鼻白んでしまいます。コントロールできないほど大きくなりすぎてしまった故の悲劇でしょうか?

タグ: ultraman

posted at 21:58:13

雅 @alucaje

13年6月22日

グールなび macramek.blog.fc2.com/blog-entry-171... の面白さを何とかして人に伝えたいんだけど、家族全員に太鼓判を押されるほど人にモノを進める才能がないらしいから、まずは読んでみてよ、面白いから。としか言えない。ややグロテスクな表現はあるけど、名作よ。

タグ:

posted at 22:13:08

いっちー @kingsofmetal666

13年6月22日

「35歳の高校生」ひでえな、こりゃ。いじめ問題の解決を目的としたクラス制度の廃止ってかなり有効な処方箋なのに、生徒の団結()でそれを阻止とか。全国で何人のいじめられっ子が絶望のどん底に突き落とされたかわからんぞ。

タグ:

posted at 22:46:07

いっちー @kingsofmetal666

13年6月22日

世の中にはクラスって存在が無くなって、授業ごとに教室移動する大学みたいな形式に移行するだけで救われるだろう子供が沢山いるんだぞ

タグ:

posted at 22:53:15

perry_lawton KUBO @perry_lawton

13年6月22日

『ウルトラマンが泣いている』に「東宝の出資を受けて設立された円谷プロ」とありますが、最初は東宝にナイショで初めたのでは? 市川利明さんも東宝にナイショで手伝ったという話だったような。

タグ: ultraman

posted at 23:01:05

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました