Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2013年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月06日(火)

峰守ひろかず @Minemori_H

13年8月6日

あとロボハンターと化したミサトが数年で三ケタのロボを狩ってたという事実が地味に衝撃。割と小規模っぽいシンジケートも暗殺ロボ使ってたし、あの世界、荒事用のアンドロイドが結構そのへんにいるんだな……。だからこそ人間形態になれないジャンパーソンがヒーローとして信用されるんでしょうね。

タグ: ジャンパーソン

posted at 00:00:40

雪見バーガー @H926

13年8月6日

「聖闘士星矢のような神話的な説話と、現代異能としての現実世界の連続性との葛藤」をまさに最近の『星矢Ω』やその後の『バトスピ ソードアイズ』というニチアサが描いている件。 / “BLEACHの説話 現代学園異能から遠く離れて あるい…” htn.to/hJzP8E

タグ:

posted at 00:06:34

蘭 死郎 @lan_shirou

13年8月6日

おそらく……度重なるニンジャ案件の実体験→ノボセ老の強力指導でNSPD49課設立→実際にニンジャを抱えると部署そのものが制御困難に→ノボセ=サン頭抱える(今ここ) #njslyr7d

タグ: njslyr7d

posted at 01:37:13

まつざわ @mtzw1004

13年8月6日

主人公の夢のために伴侶・恋人が犠牲になる話がTLに出てるけど、その逆でなのが桂正和の「I"s」。あれは結局ヒロイン伊織ちゃんの女優になりたいという夢を一貴(フリーター)がぶっ壊したとしか思えないんだけど。それを恋が実ったということにした結末に「は?」となってしまった。

タグ:

posted at 13:16:43

峰守ひろかず @Minemori_H

13年8月6日

赤影30話、蟻怪獣ガバリ大暴れ編拝見。前半、夜の旅籠をガバリが襲うシーン(特に萱葺き屋根の穴から怪獣が見えるカット!)が特撮時代劇の魅力に溢れかえってて大変素敵。 www.youtube.com/watch?v=OOMWZp...

タグ:

posted at 21:21:53

峰守ひろかず @Minemori_H

13年8月6日

短銃と鉄砲隊とギロチン編み笠と人喰い蟻を操る(スキル多いな)十三人衆・蟻身眼兵衛、怪獣抜きでもカッコイイニンジャでありました。殺した相手を蟻の群れに食わせるシーンがショッキングで印象的。マラブンタ!>赤影30話

タグ:

posted at 21:24:22

おぎの しき @shikiogino

13年8月6日

喪女アニメ 5話。
幼児性の許容される環境では、最も無自覚な残虐性が発揮されやすいのは年少の弟妹に対して、と赤裸々に描写されてるのも、あるある的に首肯しながら観てる。
俺妹みたいな、萌えのオブラートで包んでいなくても許される作風の強みかなー。

タグ:

posted at 21:46:01

くんしょうも(Pediastrum) @Kunshomo

13年8月6日

@karafuto1979 文句を言いながらも浸かってられる程度ならまだしも煮えてるのに我慢したらアレですネー・・・

タグ:

posted at 22:45:43

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

13年8月6日

…今年のミステリの実写化の成功の秘訣が「キャラ萌えとか色気づいた考えは捨てろ」の一言に集約されている…

タグ:

posted at 22:47:41

珪素 @keiso_silicon14

13年8月6日

精神的に未熟な場合の思考って、とにかく悩んで迷っちゃうレイジルートと、何かのイデオロギーを盲信してしまうトゥールビヨンルートがあるけど、フジオは盲信は好かなかったという事なんだろうな。未熟さというより、そういう性質を嫌った感じか。

タグ: njslyr

posted at 22:55:57

sktm @sakatamaki

13年8月6日

@keiso_silicon14 安易に父親として設定されたのがカンに障ったのかもしれませんねえ フジオの信じる成功体験は、"自分(子供たち)だけで抗った”ことで、自分より大きいものから与えられることを望む者は必要ないというイメージも

タグ: njslyr

posted at 23:00:01

おぅじゅ @o_ju_o

13年8月6日

総天然色!ときいて「全員天然要素あるよな・・・」と #njslyr #ゴリラはしらぬ

タグ: njslyr ゴリラはしらぬ

posted at 23:09:14

マダム @rwa_1997

13年8月6日

ていうかそういうプランがあるからそのへんの有無はあんま関係ねえのよ。おぜぜもかわりまへん。

タグ:

posted at 23:09:44

じぇいじぇい @JJ199X

13年8月6日

ガルガンティアのことを考えたら、元ネタっぽい作品を20ぐらいリストアップしてた。

タグ:

posted at 23:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウナム日月 @unamuhiduki

13年8月6日

「感動させる」ということは客の経験の引き出しを上手くつついてやることなので、年を取ると経験量が蓄積されて泣くポイントが増えるんだよね。
あ、でも子供にしかわからないポイントというのもあるんだけどね

タグ:

posted at 23:42:11

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました