Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2014年07月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月09日(水)

えんびたんさん @AVE_EEE

14年7月9日

パイズリはロリコンを矯正するために生み出されたっていう説、俺はすげーーーエロいと思うから大好きだし、ドリフターズみたいな感じで現代世界に迷い込んできたポンパドゥール夫人(めっっちゃ美少女化されている)が暇つぶしにその辺にいるロリコンオタクたちをおっぱいで矯正していく漫画が読みたい

タグ:

posted at 00:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

14年7月9日

正直なところ,これ読んだせいで東浩紀への印象が相対的に上がってしまった感は否めないのですが/東浩紀、原発関連の本が商業的大失敗だったことを認める ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-293...

タグ:

posted at 13:15:52

あまね丸Mr.発狂田山 @amanemaryu

14年7月9日

たべ・こーじ先生の何が素晴らしいかってあのブラシアート風の絵柄がすごくギャル文化っぽくて生々しさとか説得力があることだよ。

タグ:

posted at 13:16:38

俺と海 @oretoumi

14年7月9日

さる御仁が「弓道っぽくねえなー」とかいってたら「弓道関係ないだろ」みたいな声が高まり最終的に「いや…僕は加賀さんぽくないと言いたかっただけでして…」などとホモ特有の手のひら返しをしたのみて「だっせ」と思ったのを思い出すので艦これのアニメ見るの辛い

タグ:

posted at 14:39:11

ぬどろ@ドロリ @doooomster

14年7月9日

@yam_pet ホーム見るともともと芸能ジャンルで長い人だった様子で、今回ほんとにジャンルローカルルール(アイドルとかだと事務所がここまでセーフみたいなの決めてるのかな)を面識のない作家にまでセーフだと誤認して逸脱しちゃったケースみたいなので、こわさが際立つのです。

タグ:

posted at 14:41:20

@mahoone

14年7月9日

ノーブラの日らしいので……… pic.twitter.com/JjUdY3koni

タグ:

posted at 15:24:12

s.shinohe @sshinohe

14年7月9日

「引張りダコ」、とくれば、「圧縮イカ」だな

タグ:

posted at 15:44:52

KU_MA @ku_ma0

14年7月9日

ロボのメンテシーンはロマンですよね() pic.twitter.com/wycXoMeGzw

タグ:

posted at 15:52:56

すてみ @ste02g

14年7月9日

ほぼ人間体にほんのひとさじの人外要素を加えるのはガチケモとかガチメカとはまた違った人体賛美の萌え属性なのではなかろうか

タグ:

posted at 16:23:04

すてみ @ste02g

14年7月9日

ほぼ人間型アンドロイドとかは要素としてメカを使っててもメカ萌はあくまで副産物なんじゃねーかな…ひとの同一性が保たれぬほど人外要素を増やしたらこの場合本末転倒で…

タグ:

posted at 16:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰守ひろかず @Minemori_H

14年7月9日

ネタバレになるので詳細は申しませんが、コミカライズ版「絶対城先輩」一話を読んだ後にこちらのニュースを見ていただけると「ああ、なるほど」と思っていただけるかと。
www.huffingtonpost.jp/2014/07/05/kam...

タグ:

posted at 17:11:35

@athena_i

14年7月9日

ホロコースト記念館は被害者側の視点の展示になっててドイツ側の視点が無かったなっていうのと、アメリカインディアン博物館はインディアンの文化素晴らしい(一時は失われかけたけど復興しつつあるよ)っていう展示に終始してて、迫害については一ミリも触れられてなかったのが気になった

タグ:

posted at 17:43:54

@athena_i

14年7月9日

あと、ゼロ戦も見たけど解説パネルが「パールハーバーでこれがアメリカを攻撃した!」っていう一点に絞られてて、来てる親子連れも「パールハーバーだよ」「これがパールハーバーでアメリカを攻撃してきた戦闘機だよ」とかお父さんが子供に解説してて、これまたちょっと複雑な気分に

タグ:

posted at 17:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビフィダス @nnrmsys

14年7月9日

「全て引き受ける、それだけだ」が何故変更されたのか…フジオ自身が、宿命を引き受ける事を自らの意思で拒んだ者だから、なんだろうな。 #njslyr

タグ: njslyr

posted at 18:31:39

あもちょこ(田中☆ゼイビアックス) @amochoco

14年7月9日

ラブライブ!2期最終回の私物化同然の送辞にあんまり肯定的な感想を持てず、穂乃果の言うところの「みんな」から多少ずれた位置にいることを自覚してからというものの、脳内フル・フロンタルが「君はもう、"みんな"の中には帰れない」と嘯き続けてて辛い

タグ:

posted at 19:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰守ひろかず @Minemori_H

14年7月9日

配信「河童の三平妖怪大作戦」拝見。19話は釈放された鬼の兄弟が自分を捕まえた妖怪念力(そういう名前なんです)に復讐する話でしたが、念力さん以下の一般妖怪達が完全に人間そのままなもんで、単なる荒んだ町の話に見えなくもないです。三平も妖力消えたし、特撮っぽいシーンがどんどん減るなあ…

タグ:

posted at 21:22:55

峰守ひろかず @Minemori_H

14年7月9日

20話は夜な夜な死人の目玉を奪う(ハイペース!)妖怪盲魔と娘が暴力団めいた妖怪組織から抜けるお話。また妖怪要素薄いですが、19話の妖怪銃とか今回の妖怪組織とか、「妖怪」を付けるだけで新語っぽくするセンスはたいへん水木作品っぽいと思いました。妖怪反物とか妖怪花みたいな。

タグ:

posted at 21:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めびこは草葉の陰で生きています @mebiko

14年7月9日

グラムロック映画だったらヘドウィグ・アンド・アングリーインチとか、ヴェルヴェット・ゴールドマインとか、どちらも素晴らしい映画な。 #njslyr

タグ: njslyr

posted at 23:04:26

すてみ @ste02g

14年7月9日

グラキラ初回のみんなミンチになるレベルの衝撃とその後価値観が急速に再構築されていく様めちゃくちゃ面白かったよ

タグ:

posted at 23:06:30

北浜 @USK_KTHM_HEADS

14年7月9日

最初からマグドラ襲撃しなかったのは「それやっちゃうと完結しちゃう」みたいな空気が2人の間にフワッとあったような気がする。

タグ:

posted at 23:50:48

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました