Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2015年09月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月22日(火)

さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

15年9月22日

「実の父親でもこんなに君に対してひどいんなら(精神的に)斧で殺してもいいんだよ。イッテイーヨ!
血が繋がってなくても家族と言えるような人に、いつかきっと出会えるよ」
というメッセージに、救われるおともだちも何人かいたんじゃないかと、今思い返してる #仮面ライダードライブ

タグ: 仮面ライダードライブ

posted at 00:16:46

ちていのき @baritsu

15年9月22日

忍者の言語学
ci.nii.ac.jp/naid/110009871...
忍者マンガの中での役割語の論文。老忍の所が一番良い「…「上忍」という立場が「老人」であることを凌駕したとき、その語り口は、高貴な身分にふさわしい<標準語>になる」 しかし忍者の身分階層をワタリの図で説明してていいのかw

タグ:

posted at 02:53:14

風見2 @_Kazami__

15年9月22日

恋愛ものとか青春ものとか、ある時期から全然全くひとつも抵抗なく、他人事として泣いたり笑ったりして観れるようになったんだけど、完全に青春が終結したからかもしれないな

タグ:

posted at 03:13:41

新田五郎@@@ @nittag

15年9月22日

(承前)「進撃」が炎上気味になった理由として、「怪獣バトル」が観たい人と、「人間ドラマ」を期待していた人にきっちり別れてしまったことがあげられる。その理由はアニメ版の出来がよく、意識的にキャラ萌えに寄せていたので、そっちが好きな人と、そこは別にそんなでもない人に分離してしまった。

タグ:

posted at 03:29:24

ica @ica_shishi

15年9月22日

川内とデートの待ち合わせ pic.twitter.com/y2Vr04mw1p

タグ:

posted at 09:13:57

葉山霄 @hayama01

15年9月22日

進撃の後編感想で「特撮はよかったよ」とか「役者が気に入った」とか個人の価値観で褒めてる感想を見ていると、あー俺が「さよならジュピター」をベタ褒めしてるのもこういう風に見られてるのか。 とちょと思う。 泣かない

タグ:

posted at 09:45:03

新田五郎@@@ @nittag

15年9月22日

@DEVELOPING_LOW まあ基本的にただの推理ものなので、推理とは別の興味で見ることはないとは思いますが。ただ、それまでのアウトロー刑事と違って、「世俗にまみれて出世した上司が、自分が捨てた正義感への免罪のために、右京を存在させている」という設定は新鮮でした。

タグ:

posted at 09:52:52

葉山霄 @hayama01

15年9月22日

確かに「さよならジュピター」は映画としてみると…無意味な無重力シーンとか、突然歌い出すヒッピーおじさんとか、都合よく忍び込める過激派とかグズグズなのは知ってるよ! 原作読んでないと…って言わないから 興業なんだから観客目線が正しいのわかってるから(涙目) EDの歌はいいから…

タグ:

posted at 10:01:55

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年9月22日

『動物からの倫理学入門』伊勢田哲治 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-188... 科学に佇む書斎←ベンサムの功利主義からミッジリーの徳倫理学まで、どんな論争を経て今の「動物愛護/動物福祉」国際規範ができあがってきているのか、脳力が試される内容みっちり本。 #動物愛護週間

タグ: 動物愛護週間

posted at 12:26:43

くろす氏 @skydog_gang

15年9月22日

『アントマン』何が素晴らしいって、アントマンがファルコンと戦う時「あなたのことは好きだし、いい人だけどホントごめん」みたいなこと言いながらパンチしたり、マイケル・ペーニャがビル潜入のときに気絶させた警備員を、ビル倒壊前にちゃんと外に連れ出す描写があるところな! #eiga #映画

タグ: eiga 映画

posted at 13:11:30

雅 @alucaje

15年9月22日

幼年期の終わりで一番じわじわきたのは、多分ブレードランナーとは無関係に『二つで充分だよ』みたいな台詞があったこと。

タグ:

posted at 15:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLADE @blade4649

15年9月22日

小悪魔風Φ('ᴗ'」) pic.twitter.com/wgLYRfQX8P

タグ:

posted at 16:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

辻田 真佐憲 @reichsneet

15年9月22日

「勉強してないから0点だわw」と言いつつ、実際は勉強していて満点を取る。ある種の諧謔なわけだが、それを読み取れず、本当に0点のひとが「ナカマ……ナカマ……」と寄ってきたら、お引き取りを願うしかない。無理に受け入れてもお互い不幸なだけ。この手のことは趣味のグループにも当てはまる。

タグ:

posted at 17:36:30

すてみ @ste02g

15年9月22日

ラグビー選手今まであやふやなアメリカンジョックスのイメージだったのが日本代表のビーチの集合写真で源五郎まんがの住人に上書きされた

タグ:

posted at 18:01:06

丁字 @pincta

15年9月22日

@uikyo_u フォロワーさんに教えてもらったところによると、一部界隈でASDの隠語になってるそうで……○○を司るエルダードラゴン、が定型だとか。

わ、わかるかー!

タグ:

posted at 19:29:57

ツトム @mame226

15年9月22日

ときめきに任せて「描きたいもの」を新規作成しすぎると散らかって全然捗らないんです pic.twitter.com/FVBQ0hn65p

タグ:

posted at 21:50:45

Peace_a.k.a.アッキー @peace_ak

15年9月22日

『ここさけ』は、『あの花』がそうであったように、売り出し中の若手女性声優にグロテスクな脚本を読ませようという意図が露骨にあらわれていてとても恍惚感があった。精子や卵子のメタファーが好きな人や美少女がお腹痛くなるのが好きな人は観に行きましょう。もちろん便所も出ます。

タグ:

posted at 21:54:00

ナベキチ@ワクチン4回終了おじさん @nabekiti1980

15年9月22日

夢追いかけるのもいいけど、ダメだった時の事もちゃんと考えておかないと苦労するぞ。

タグ:

posted at 22:00:17

PG @mou_ittyou

15年9月22日

ショックで忘れていましたが『キングスマン』観ました。オマージュの名の下にチープな映像を堂々突っ込んでいくスタイルはシヨンに通じるものがあったし、紳士っつーか英国紳士超人だったし事実上のFateだったのでたいへんボンクラ映画でした

タグ:

posted at 23:04:10

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました