Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2015年11月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月14日(土)

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年11月14日

アツいアニメだ、と思って見ると意外とダウナーなんすよ、マクロス7。当時のAMにマクロス7とかGガンダムとかレッドバロンとか今はアツいロボアニメが流行りだね! みたいな記事があって、うち2本が本編見るとダウナーという事故があったのだなあ。

タグ:

posted at 04:19:28

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年11月14日

マクロスFB7のボビーがわかってくれないやつがすごい好きなんですよ。「陽気な黒人の本気出すと男言葉になるオネエ」っていうただのストックキャラクターに「バサラの歌はぴんとこない」という属性が付与されるだけで、ホラ、ぐっと立体的に見えてくるじゃないですか。

タグ:

posted at 04:47:39

みなみちはや @ch1haya

15年11月14日

他人の時間も自分の時間と同じく無価値だと信じているのが行動に出てしまいどんどん価値が下がるみなさーん

タグ:

posted at 07:52:23

珪素 @keiso_silicon14

15年11月14日

中身が主人公のナレーションだけだと「僕はこう思いました。僕はこうしました」しか内容を作りようがないから、乱暴に言うと小学生の作文みたいな作品になりがちだと思うんですよね。それでも主人公自身が面白ければ孤独のグルメみたいなヒット作品にもできるんでしょうけど。

タグ:

posted at 09:03:27

珪素 @keiso_silicon14

15年11月14日

だから逆にこれ、本当に実話である可能性はあるんじゃないかな~。フィクション用のアレンジを何もしていなくて、ただただ「僕はこう思ってましたよ」ってことだけを書き連ねてる感じ。16歳さんの精神が虚無と言われてるのだって、リアルの人間を外から観察したのをそのまま描くと割とそうだからね。

タグ:

posted at 09:06:54

過呼吸のひじ @iron_elbow

15年11月14日

例えばさ、夜道を一人で歩いてたら、急に電灯の下の明るいところで謎のオーラが渦巻いて、かわいい女子高生が現れるわけですよ。そんで「ひじくん好き!」って言って抱きついてくるの。虚無から現れた全く心当たりのない女子高生が。ほら!いいでしょ!羨ましい!

タグ:

posted at 09:26:35

吉森P @mutyaburianP

15年11月14日

たぶん3416を読んだ人が感じるという虚無感の正体は物語内の肉付けが致命的に足りないからだと思うんだがそれは「こいつは下手なこと書かすとボロを出す」と判断した編集が描写を最低限に抑えるように描かせたのが真相では?ツイート見る限り余計な事言っちゃう人っぽいし

タグ:

posted at 10:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬神工房 @nokkaranoumu

15年11月14日

ファイナルリクエスト単行本2巻を買った。やはりきれいどころであるシロテ姫やテネが出てくると華やかになりますね。シロテ姫の章の最後に入った例のカットが「作業、ギリギリ間に合ったなあ」という感じ。あと、やはりテネには真面目な勉強家の子特有の自己完結的な狂気がある。辛かったんだろうな。

タグ:

posted at 16:50:27

すてみ @ste02g

15年11月14日

すげえハキハキした顔で弱音吐いてるのかなりおもしろい pic.twitter.com/TAvdfSMbmY

タグ:

posted at 19:32:53

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました