Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2017年02月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月10日(金)

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

17年2月10日

狩りごっこは狩りに至らない、バスはあっても動かない、歌は聞かれない、カフェに客は来ない、掘った穴は住めない、材料があっても家は建てられない。
全ては途中の状態にあって完了しない。だがカバンちゃんの介入でそれらの過程は終了する。「終わらせること」の象徴としてのカバンちゃん。

タグ:

posted at 10:05:17

lily @atelierbunny

17年2月10日

Roll.exe, Hanayashiki ver. pic.twitter.com/YeRt2WGmwB

タグ:

posted at 12:20:03

社会性のあるちくわ天 @sumeshi360

17年2月10日

ちくわ天はたぶんリクガメのフレンズだと思う

タグ:

posted at 12:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおうみ @0umi_tiger

17年2月10日

会場先行のアニバ曲ソロコレクションの翼がヤバイ。「ひーときわにーつーきがかがやくー」って315プロの高槻やよいか?てほどひらがなかつ丸ゴシックな歌声だと思ったら2番の「おいで…」だけ明朝体になった!!明朝体になった!!!

タグ:

posted at 16:28:12

はるか秋 @pepero1999

17年2月10日

「地図」「車輪」「通貨」「建築」と科学技術を発展させていたら突然「戦争」に巻き込まれるから、けものフレンズは実質civilization twitter.com/kemo_anime/sta...

タグ:

posted at 17:15:05

三太ヘイ郎(マナティー三太郎) @mana_santarotte

17年2月10日

ロボ娘達の学校ネタで好きだったのは、みんな人間と同じように授業受けてるけど、学習機能は搭載されてないから留年を繰り返してるって設定。

タグ:

posted at 18:18:52

BWTT @BoyWithTheThorn

17年2月10日

こないだ初めて大ヒットアニメ涼宮ハルヒの憂鬱の1話見たけど成長過程で完全に社交性をどこかに置いてきたキャラクターが多数登場するのに周囲は「○○ちゃんが話してくれるなんてすごいね、友達になってあげて」みたいなノリで常に包容力を発揮するので世界が優し過ぎて泣いてしまった

タグ:

posted at 20:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中天(公開用) @tanakaten

17年2月10日

けものフレンズ、
・「人間」が彼方への旅をしている
・「動物」に出会う
・「動物」は困りごとを抱えている
・「人間」が知恵を授けて解決する
・「人間」と「動物」は友誼を結ぶ
・「人間」は彼方へと去る
という構造が本当に美しくて、ひとつの文化圏の民話を観ている感ある。

タグ:

posted at 23:54:29

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました