Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2020年08月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月26日(水)

スターライトステージ @imascg_stage

20年8月26日

【デレステ5周年カウントダウン】
5周年まであと「8日」です!
本日カウントダウンしてくれるのは #奥山沙織 ちゃん、 #浅野風香 ちゃん!
#デレステ #デレステ5周年 pic.twitter.com/AjUeDVsjVI

タグ: デレステ デレステ5周年 奥山沙織 浅野風香

posted at 00:00:06

天宮 @fjfjf

20年8月26日

本編は普通に「(感情)でっけええ~~」とか言って楽しんでたのにオリサガ一話開始10分くらいでいきなりめちゃくちゃになって狂っちゃったからEXPOもいきなり狂いそうで怖いんだよ

タグ:

posted at 03:33:03

天宮 @fjfjf

20年8月26日

いやだって狂うだろ…本編で「クソデカ感情粘着質ホストスーツ帯刀男と地球人とあまり深く関わろうとしない風来坊」が数千年前は「真面目な武人とその言うことをあんまり聞いてくれない瞳の綺麗な若造」だったんだぞ…

タグ:

posted at 03:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@TottotoNero

20年8月26日

みさきちっくす pic.twitter.com/Mka3PiH2Fd

タグ:

posted at 09:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うなじ @unajiperopero

20年8月26日

読者がみんな「菊瀬編集の言う通りだろ!」ってツッコんでたら、佐々木くん本人が菊瀬編集の言う通りだったことに気付いたのが最新話 なんで気付いたのかは、いまいちよくわからない

タグ:

posted at 12:59:33

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

根本的に「出てくるセリフ総てにテーマ上の意味を持たせてる」から、逆にいうと誰が言った・誰が聞いた・誰が気づいたにもあんまり意味がないのよね(これは良し悪しだから、一概に悪いとも言えないんだけど)

タグ:

posted at 13:01:20

猫柳墓場 @NM_amida

20年8月26日

普通何かしらの初心を忘れるのは、いろいろな体験の結果別の何かがインストールされてしまったことで押しやられて忘れるんだけど。

タグ:

posted at 13:19:55

猫柳墓場 @NM_amida

20年8月26日

佐々木君から初心を奪ったもの、何かと言えば「空っぽ説教」と「時間」なんだろう。 #時間が止まれば思い出せる pic.twitter.com/vCSlr0rdJE

タグ: 時間が止まれば思い出せる

posted at 13:24:52

poniyama @poniyama_com

20年8月26日

何も生み出していないことを誤魔化すために昔描いた日記マンガ貼るね pic.twitter.com/QWrvDaIFcg

タグ:

posted at 14:26:31

なかむら @ankokushinwa

20年8月26日

これ読んだら別にそんなことないのにあの頃はアニメ見てるだけで笑えて毎日が楽しかったねみたいな気持ちになった

タグ:

posted at 14:44:47

PG @mou_ittyou

20年8月26日

TPGW、「漫画は時間や第三者の声に追われることなく自由に描くべきだ」という週間漫画誌へのアンチテーゼとして見ると綺麗に纏まりそうでいて、実際お出しされてるのが、30年間漫画を描き続けることだけ出来れば満足という全身漫画人間だからな…… #自由すぎる

タグ: 自由すぎる

posted at 14:50:22

我乱堂 @SagamiNoriaki

20年8月26日

刃牙世界における「強さ」は基本的にワガママを貫くことだけど、これは板垣ワールドというふうに拡張すると、土下座で何もかもを押し通す、『どげせん』という異物が現れる…

タグ:

posted at 19:57:05

我乱堂 @SagamiNoriaki

20年8月26日

「ワガママを貫くことができる」ということが強いということであるのなら、その手段がなんであろうと構わない…と論を詰めていくと、土下座という行為であってもよいというバグみたいな話がでてくる。それを作者自らが書いた『どげせん』は、色んな意味で面白い。

タグ:

posted at 19:59:31

下田重工業 @SmdHvyIndstry

20年8月26日

1/35すーぱーフミナ胸像、完成しました。
外装はプラ板とパテで制作しています。
内部メカはガンプラ・MSG・ヘキサギア・30MM等のキットでのミキシングになります。
プレーンな肌色の装甲とハイディテールな内部メカのコントラストが映えるように気を使いつつも、楽しく制作できました。
#35ヘッド pic.twitter.com/4XpPX5Q0zP

タグ: 35ヘッド

posted at 20:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maja @majaYLucientes

20年8月26日

してもいない罪を勝手に背負って命を捧げる偶像なのだから、そういう要素を描かざるをえなかったけれど、思った以上に読者がその罪を重く見たというか (こいつは罪人だからどうせ未来でもこいつが殺したんだろとかいう「展開予想」がされており)

タグ:

posted at 20:41:15

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

タイパラが読者の繊細ポイントを刺激しまくるの、倫理というより論理の構築に問題がある(前から主張している)

タグ:

posted at 20:43:46

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

「読者には面白さを見抜く力がある」と「読者には作品を通じて作者を見抜く力が無い」が1話の時点で組み合わさってるのがもう普通にヤバいよ

タグ:

posted at 20:48:57

碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

20年8月26日

要するに「作品評価装置としての読者」なので、ブレてないんですよ

タグ:

posted at 20:50:49

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

たとえ言語化できてなくても装置扱いされてるのが読者に完全に伝わってしまってるからさ……

タグ:

posted at 20:52:07

PG @mou_ittyou

20年8月26日

畢竟「ホワイトナイトのリメイクを続けるのは盗作ではない」という作中ロジックを飲み込ませるのに失敗して全てが躓いた、というだけなんだけど『なんでいけると思ったの?』という点を考えると「り、倫理観……」という言葉が真っ先に出てくるのが問題

タグ:

posted at 21:08:56

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

行為の形式が盗作の形に見えれば(そのように言語化がされれば)どう論理立てようと反応はそのような方向に流れる、というのを明らかに読み切れてなかったよね、というのがある #ジャンプ編集部らしい読み間違えといえば読み間違えだな

タグ: ジャンプ編集部らしい読み間違えといえば読み間違えだな

posted at 21:12:06

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

「権利者が権利を放棄して円満に解決しても……法的に問題がなくっても……盗作は盗作だろ!?」という読者のプリミティブな感情の流れを何故読み切れなかったのか、謎 #俺は全然気にしてないけど気にする人が出てくることぐらいはわかるぞ

タグ: 俺は全然気にしてないけど気にする人が出てくることぐらいはわかるぞ

posted at 21:13:45

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年8月26日

「法的に問題がなくても盗作は盗作だろ!?」で暴れる人間がネットで冷笑されがちなのを見て読者の反応予想を間違えた、という説もありえる

タグ:

posted at 21:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋あかね @akiakane_plto

20年8月26日

タイパラの佐々木、1話の作家として目がない描写は、実はストレスなどで感覚が狂っていて本来の実力を発揮できていない状態だった、というのが判明するんだけど、そこがほとんどの読者に伝わってないのがツラいですよね(佐々木っちの好感度が低すぎて)

タグ:

posted at 22:02:46

ケント-SUN @kentosan27

20年8月26日

「"みんなを楽しませるマンガ"みたいなふんわりとした指向性でなく佐々木は目の前の誰か一人のために行動を起こせる人間だしそれは最初から佐々木の中にあった」というのが一話の風船と最新話のアイスで子供の手に戻してあげることでリフレインして描かれるのとか綺麗なんだけどなんでこうなったんだろ

タグ:

posted at 22:50:36

ケント-SUN @kentosan27

20年8月26日

藍野伊月のためなら何千日もたった一人の世界で漫画を描き続けられる(その時点では誰にも読まれてないし当然誰からの反応ももらえない)というの充分異質過ぎるし、やっぱり努力するしかできない凡人キャラみたいな顔でいるのフェイクが過ぎる。

タグ:

posted at 22:53:42

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました