Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2020年10月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月04日(日)

里村邦彦 @SaTMRa

20年10月4日

K編集絡みで最大のどんでん返しは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○って一点だと思う。○○○○○○○○○○○○○○○○○かなんかで○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ってことでしょあれ。 fse.tw/XNpCh0eb#friend

タグ:

posted at 00:02:52

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

「こんなの誰でも描けるんだよ 俺でも描けるわ じゃあなんで編集が自分で描かないかっていうと その作家にしか描けない個性 「作家性」が欲しいからなんだよ」、本当に真剣だったことが判明して笑ってしまう

タグ:

posted at 00:09:13

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

藍野伊月と佐々木は別に同類ではなかった。
真の同類は菊瀬と佐々木。
これがタイパラの真実。

タグ:

posted at 01:09:40

本郷 @hayato_itimonzi

20年10月4日

試作神話でいうところの退屈から救われた人物としての菊瀬

タグ:

posted at 01:15:07

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

あ、そういうことかこれ!? pic.twitter.com/CWmUq0oIvE

タグ:

posted at 01:17:19

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

菊瀬は退屈なので佐々木を虐めていた、それで佐々木の方向性は藍野伊月と同じ方向にねじ曲がった、そういう話じゃん!

タグ:

posted at 01:18:08

すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

20年10月4日

菊瀬編集、U19とか、兎に角インパクトを残して突き抜ける連載を山程立ち上げて、でも時折荒木飛呂彦とかを世に放り出せる「ピーキーで扱いの難しい新人を放り込んだらワンチャン化学反応起こすかもしれない編集」のイメージなんだけど、誰が誰につくかなんて分からないから不幸よね

タグ:

posted at 01:24:43

すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

20年10月4日

菊瀬編集の「あれほどのものが眠っているとは思わなかったわすまんな」発言、『おもんねーけど無難にこなしてて売れる漫画』を描けるスキルが佐々木くんにあるわけねーだろと思ってたわけで、やっぱ伊達に長い付き合いしてたわけじゃないよ

タグ:

posted at 01:29:23

小黒唯@C102土曜西2く16a @ogro_yui

20年10月4日

このインタビューが再び菊瀬トークで意味を持つの辞めて欲しい

少年ジャンプルーキー3周年記念!!「少年ジャンプ」×「ジャンプ+」編集長対談!! - ジャンプルーキー! rookie.shonenjump.com/2017_3rd_anniv... pic.twitter.com/kzKsXdyRzt

タグ:

posted at 02:02:30

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

最初から「ジャンプ+を目指せということでしょうか……?」にしておけばよかったのにな

タグ:

posted at 02:03:36

本郷 @hayato_itimonzi

20年10月4日

烈海王、香港出身なあたり初期は香港カンフーであって、あんな中国伝奇キャラではなかったんだよな

タグ:

posted at 02:31:39

@tantankorori

20年10月4日

鍵もそうだけど当時のライターはギャグが苦手なのに嬉々として入れるライターが多かったように思う

タグ:

posted at 03:31:00

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

"ギャグが苦手なのに嬉々として入れるライター"
それは流石にTwitter銃刀法違反ですよ!

タグ:

posted at 03:32:46

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月4日

刃渡りが長すぎる

タグ:

posted at 03:33:02

辰矢 @tatuya031200

20年10月4日

身内にはすげえ馴れ馴れしい嫌なオッサンの解像度が異様に高い

タグ:

posted at 09:03:10

ノア3 @plus_minus_13

20年10月4日

先週のダメなヤンパパムーブとは思えない頼れる大人ムーブを

タグ:

posted at 09:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

20年10月4日

#キラメイジャー
ヨドンナ様、ガッチガチの合理精神で攻めてくるのでこれまでのようなトンチキな隙がない。

タグ: キラメイジャー

posted at 09:32:25

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

20年10月4日

#キラメイジャー
リーダー論であり「強さとは何か」という戦隊らしい話だ。

タグ: キラメイジャー

posted at 09:41:19

黒龍/JOE( @adjohn246

20年10月4日

そりゃあこんなん本家様でやってるようじゃTwitterのオタクもキラッCHUが被虐待児童の暗喩とかおしゃまトリックスが闇金ウシジマくん世界の住人みたいな暗い二次創作描きますわ

タグ:

posted at 10:18:34

Uーとっと @yuutottot

20年10月4日

ロストエイジのプテラ、ストレイフを使用し制作。ビーストウォーズネオの蟹戦士、ロックバスター完成です。
見た目をなるべく似せた上でカッコよくアレンジし、特徴的な左右非対称のハサミ、仕込まれた隠し武器を再現。ビーストモードを問答無用なほどに蟹にさせました!

#カスタムTF pic.twitter.com/TblLlm3kcR

タグ: カスタムTF

posted at 12:14:22

Ogre(オーガ) @IllustOgre

20年10月4日

樫野「I字バランスって… こ、こうですか?っ」

#アズレン pic.twitter.com/Z0btRNEEML

タグ: アズレン

posted at 12:22:54

悪刀残党 @bad_blade

20年10月4日

これ見てて思ったのは、いろいろなアレの条件には「地域を占領できる」というのがあるんじゃないかな(だからエヴァンゲリオンの使徒がアレに該当しない)という

タグ:

posted at 13:13:25

北浜 @USK_KTHM_HEADS

20年10月4日

ただまぁ、何か作品接した時、何故ソレに「感動した/笑った/悲しんだ/嫌悪した」etcetc…のか、自己分析してみるのは無駄な事じゃ無いとは思うけど。ただ、行き過ぎると作品を素直に楽しめなくなるので要注意。

タグ:

posted at 13:15:39

真塚なつき @truetomb

20年10月4日

塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い3巻、とりいそぎプロローグだけ読んだんですが、お金がない!からのバイトしろよみんなしてるだろの流れ、高校生ですでに労働に心を……と思いました。

タグ:

posted at 14:04:52

悪堕研究機構 @utakuochi

20年10月4日

前に1989年生まれは悪堕ち黄金世代だ、っていう話をしたんですが、いま丁度30代前半だと思うので、いま30代の人って悪堕ちが世間に認められて乗りに乗って小躍りしてるんじゃないですかね。 twitter.com/utakuochi/stat...

タグ:

posted at 14:20:30

ジスロマック @yomooog

20年10月4日

ただ「この人はFFをクソゲー的な視点で遊んでるから」だけは完全に違うからな。俺はFFにわかかもしれないけどお前はFF5とかFFTとか零式とかの結構真面目に書いた記事を読んでない俺のにわか

タグ:

posted at 14:39:05

haburareya2 @haburareya2

20年10月4日

町山智浩をネタにツイートをした時に、全く共感できないがとにかく町山智浩が滅茶苦茶嫌われてる事だけは伝わってくるリプライがドシドシお寄せされたのは、単純に怖かった

タグ:

posted at 14:50:28

適切な距離感 @from_no

20年10月4日

元号、昔ポロポロ変わってたと言うけど天皇126に対して元号232しかないとのことなのでまあおおよそ1天皇2元号くらいしかないのかちょっと意外だった

タグ:

posted at 15:00:45

KZ78 @kz78_b

20年10月4日

@from_no 実際に元号を使い始めたの42代くらいからなので、1天皇あたりだいたい3元号くらい…。

タグ:

posted at 15:14:59

かーずSP(ニュースブログ運営&フリーラ @karzusp

20年10月4日

【18禁】最近、若木民喜先生の「16bitセンセーション」で98DOSゲーに思いを馳せることが増えたんだけど、「同級生」ほかelfの原画の竹井正樹先生、今日はデジ同人で新刊が出てます
al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A...

若い頃に散々浴びたこの絵柄、魂レベルで好きになってる。

タグ:

posted at 18:29:29

收夢 @asadesu4

20年10月4日

ゲネガーグとブルトンとセレブロ周りがなければ地球人をレベルアップさせてウルトラマンの鼻を明かすぜ~活動ものんびりやってたろうと考えると隊長かわいすぎるな今でもかわいいが

タグ:

posted at 19:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤチョウ @bd_sight

20年10月4日

www.youtube.com/watch?v=EqSclL... 昨日教えてもらったバンドなんだけどPVがどれも最高なんて見てほしい。これなんてかっこよすぎて泣いてしまう。

タグ:

posted at 22:00:16

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

20年10月4日

タイパラ、なぜ「盗作するやつはそりゃ不評でしょ」が作者らの想定外だったか、という話があったけど、描き下ろしを踏まえると、「『過去のジャンプ作品(=王道)から要素を盗む』も『アイノイツキから丸々盗む』も同じ」故に盗作したところで何も変わってない、と伝わると作者らが思ってたって話か。

タグ:

posted at 22:15:32

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

20年10月4日

インプットのまるでない佐々木が「王道」と思って菊瀬編集に出してくるものは、同世代の過去のジャンプから引っ張ってきた要素をうまく構成しただけで、王道だが凡庸、百万回見た、というもので、それはオリジナル要素がない故に「盗作」と同程度の代物だったと。

タグ:

posted at 22:15:52

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

20年10月4日

ただ、その読みだと、「他人が育てた焼き肉を勝手に食べる女」イツキは「過去全てのジャンブだけから作品を編み出していた盗作女」(既出ネタだが古いため新規性と誤解されている)で、菊瀬編集はそれに気づいていたという話になってくる

タグ:

posted at 22:16:11

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

20年10月4日

菊瀬編集からみるとホワイトナイトは「百万回見た」話だけど、それは過去のジャンプ漫画を把握しているからで、読者にウケているのを、「元ネタに気づいたらショック受けるんだろうなかわいそうに」みたいに思っていると。

タグ:

posted at 22:16:30

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

20年10月4日

佐々木が「佐々木が読み始めたころから今までのジャンプを無意識に盗作」していて、伊月が「過去全てのジャンプを無意識に盗作」していた、という話なら、違いは強度だけであって、手法自体はまさに同類という感じだ

タグ:

posted at 22:21:19

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

20年10月4日

ただ、伊月も盗作女であり、意識的に盗作する前や、盗作を選んだ佐々木と同類、というのを、「人が焼いた肉全部食う」で説明したとしているなら、いくらなんでも読む側を信じ過ぎでは、となってしまう

タグ:

posted at 22:34:08

マダム @rwa_1997

20年10月4日

突然「子供に見せる作品は科学的に正しい描写をする必要があるのではなのでは」みたいな話しだしておれめっちゃ取り残されてキョロキョロしてる

タグ:

posted at 22:49:11

マダム @rwa_1997

20年10月4日

今の作劇が気に入らん、という部分と、サイエンス的にどーなのという話分けた方が良くない?って正直思っちゃった。こないだ異説バッジつけてた映画じゃん?みたいな。

タグ:

posted at 22:57:29

マダム @rwa_1997

20年10月4日

なんか突然「のぶ代が声を当ててないドラえもんは認めん!」人たちが「言語化してくれました!」って大挙してるのがちょっとアレで、とりあえずひとまとめにわさび劇場版全部叩くべしみたいなのが嫌じゃん?2006年から14年他人の言語化待ち?

タグ:

posted at 23:08:33

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

20年10月4日

「最終学歴兵学校だから死後くらい大学にも行ってみたい」って遺言だったから検体にしたんで火葬とかしてないんだよなウチの爺さん

タグ:

posted at 23:11:50

藤谷千明 @fjtn_c

20年10月4日

2000年代なかばから、とくに2010年代以降顕著だけど、V系(およびアイドルとか)キャラクターグッズとしての音楽みたいな側面があって、「だからこそ」自由にやれた部分もあり、とはいえそれも経年でちょっと機能不全に陥ってるのかなーというのが令和初頭の雑感ではあります。

タグ:

posted at 23:19:48

藤谷千明 @fjtn_c

20年10月4日

ヤンキー(水商売感)性、JPOP性、キャラクター性を兼ね備えたV系バンドといえば、いうまでもなくゴールデンボンバーなのですが、演奏してないからこそ出来たとも言えるし…(´6ω6)

タグ:

posted at 23:20:54

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました